
ふわふわもふもふ♪静岡市にある猫カフェ4選

mofmo編集部です。
猫カフェに行ったことがありますか?猫カフェとはお店の中にたくさんの猫がいるお店で、猫ちゃんたちを見たり、触れ合ったりして癒されるカフェのことです。今回は静岡県静岡市にある猫カフェをご紹介していきます。

猫カフェで日々のストレスから解放されよう♪

andrewpotter4/shutterstock.com
自宅でペットを飼えない方にとって動物たちと触れ合えるアニマルカフェって貴重なお店ですよね?
お店によって触れ合える動物やルール、システムは異なりますが、癒されるということは共通しています。
今回は静岡県静岡市にある猫カフェをご紹介していこうと思いますので、動物の中でも猫が好きという方はぜひ足を運んでみてくださいね。
どのお店も猫ちゃんであふれていて、日々のストレスから解放されること間違いなしですよ♪
猫カフェ来夢
静岡県静岡市清水区青葉町にある「猫カフェ来夢」は、保護猫のみで構成されている猫カフェです。
店内は広すぎず狭すぎずの程よい空間で、壁にかけられたクロスからは半永久的にマイナスイオンが出ているので、猫ちゃんたちの癒しも加わってリラックス効果抜群です。
猫ちゃんスタッフたちは、生まれてすぐに捨てられた子や親とはぐれた子、処分されそうになった所を保護した子など様々な事情を持ちながら、スタッフとしておもてなししてくれます。
・お店の特徴
お店には可愛い子やカッコいい子、人と触れ合うのが好きな子だったり、ちょっと怯えてなかなか懐かない子など様々な種類や個性を持った猫ちゃんがいます。
こちらのお店は里親募集の活動も行っており、今までに何匹も譲渡している実績もありますので、猫ちゃんを家族として迎え入れたい方にもお勧めです。
また、猫専用ペットホテルも併設しているので、旅行やお出かけで預けられるところをお探しの方にもお勧め!
お店に喫茶メニューはありませんので、思う存分猫ちゃんと遊んでいってください。
・猫カフェルール
年齢制限は特にありませんが、中学生までのお子様には保護者の方の付き添いが必要となります。(お子様2人に保護者1名)
猫たちと触れ合う前に手の消毒
写真撮影は自由ですが、猫たちの目を守るため必ずフラッシュはオフにして撮影
猫たちの抱っこは原則禁止
・ペットホテル利用規約(一部)
ワクチン接種済み、避妊・去勢済であること。(6か月までの子猫の場合はこの限りではありません)
生後4カ月以上10年未満の猫であること。
ノミ・ダニ等の駆除をしていること。
・ペットホテル利用で必要なもの
現在使用中のフード用、水用の食器
現在食べているフードとおやつ
使用中のトイレと砂
・里親になるための条件(一部)
どんな時でも家族の一員として愛情を注ぐこと
猫ちゃんを家族として迎え入れるに当たって家族の了解を得ること
正式譲渡の際にはその猫ちゃんにかかった費用(ワクチン代や避妊去勢手術費用など)をお願いしています。
今後の猫ちゃんたちに繋がる費用となりますのでご理解ください。
・アクセス
アクセスは桜橋駅から徒歩約10分です。
詳細はこちらから猫カフェえるん
静岡県静岡市清水区旭町にある「猫カフェえるん」は、子猫から7歳までの猫ちゃんスタッフがいる猫カフェです。
全部で18頭の猫ちゃんがいて、どの子も個性や性格が異なっていて、それぞれの行動を見ているだけでも心がほっこり癒されていきます。
猫ちゃんによっては人と関わるのが好きな子や撫でてもらうのが好きな子など、色んな猫ちゃんがいるので、猫ちゃんの性格を見て楽しんでいきましょう。
・お店の特徴
猫カフェえるんは猫ちゃんと触れ合える"キャットエリア"とフリードリンクの機会が設置してある"カフェコーナー"に分かれています。
キャットエリアとカフェコーナーはガラスで仕切られており、カフェコーナーから猫ちゃんたちの様子を見ることもできます。
カフェコーナーのみの利用にも対応しており、その場合は1杯100円で利用できるそうです。
ただ、カフェコーナーから眺めていると、キャットエリアに入りたい欲求が勝ってしまう方がほとんど。
また、グッズ販売も行っており、お店専属の作家さんが作るレジンアクセサリーやオーナーお気に入りのアイテムがお値打ちで販売されています。
可愛い小物などもあるので、可愛い物がお好きな方はチェックしておきましょう。
・猫カフェルール(一部)
通常10歳未満のお子様は入店ができません。(毎月5のつく日は入店できます)
店内の撮影は可能ですが、フラッシュやライトの使用は禁止!
飲食物や猫ちゃんのおもちゃの持ち込みは禁止!
猫ちゃんの抱っこは原則OKですが、お子様の抱っこと嫌がっている猫ちゃんの抱っこは禁止!
・その他おすすめポイント
お店を利用するとお店オリジナルのスタンプカードが貰え、1000円利用ごとにスタンプ1個、スタンプを10個集めると次回のご利用金額から500円値引きとなります。
カフェのみ、グッズのみの利用もスタンプ対象でお友達や家族で共有もできるので、また次回も訪れたいという方は作ってもらってお得に利用しましょう。
・アクセス
アクセスは新清水駅から徒歩約3分です。
詳細はこちらから※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2022年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2022年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【2022年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2022年版】猫カフェのことを知って楽しもう!マナーやルールについて詳しく解説!
- 猫カフェは日本で大人気になっていて、外国人観光客にも人気が高まっています。猫カフェを思い切りに楽しむにはマナーやルールを守ることが大事です。今回は猫カフェを楽しむためのポイントを詳しく解説したいと思います。
- 猫のお出かけ
-
- 【2022年版】テレワーク中でも癒やされたい!今話題の「猫カフェでのテレワーク」について紹介
- コロナ禍の影響で、仕事がテレワークに切り替わった人も多いのではないでしょうか?通勤せずに家で仕事ができるのにはメリットがありますが、時には環境を変えたくなることもあるでしょう。この記事では、猫にいやされたい人におすすめの「猫カフェでのテレワーク」について紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 長崎県にあるおすすめの猫カフェを紹介!
- 猫が大好き!という方、飼いたいけど家庭の事情やペット不可のマンションなので飼えない。そんな猫好き必見!長崎にあるかわいい猫いっぱいの、猫カフェをご紹介いたします。猫カフェ初心者でも利用しやすいように、猫カフェでの注意点も合わせてご紹介していきます。あなたもたくさんの猫と触れ合って癒されてみませんか?
- 猫のお出かけ
- コメント
猫を飼いたいんだけど今は猫を飼える状況ではないので、こうした猫カフェで癒されています。料金も良心的なところが多く、猫ちゃんも人に慣れているのでかなり楽しめますよ。ご飯をあげる体験もできるので、たまに利用します。
-
- 【猫カフェ】和歌山県のおすすめキャットカフェ6選!保護猫の里親募集も!
- 猫好きな人が集まるカフェといえば猫カフェですよね。和歌山にはいくつかの猫カフェがあります。今回は、特におすすめの和歌山の猫カフェを紹介します。
- 猫のお出かけ
- コメント
キッチン用品や雑貨まで取り扱いをされている猫カフェは珍しいですね。猫と楽しい時間を過ごした後には雑貨などを見て、欲しいのがあったら買って帰る、これは夢のひと時ですね。毎日忙しいけど、頑張ろうって思える。
-
- 猫は飼い主の声を聞き分けている?!研究結果から分かった猫の能力とは?
- 猫ってマイペースでツンデレで、犬と比べるとなんだか愛想が無いように思われることも多いですよね。でもじつはとっても律儀で、飼い主の声をしっかりと聞き分けているということが東京大学の研究チームによって明らかになりました!今回は、そんな猫と飼い主さんの絆をより実感するような事実についてご紹介していきます!
- 猫と暮らしたい
- コメント
その通りと思います。我が家の昨年5月1日拾った生後1か月の雌猫のれいちゃんも妻が仕事から帰って来た時、玄関にいます。れいちゃんの遊び相手をする娘達にも反応してます。爪研ぎも段ボール箱やソフトラバーにしますが最初にここで爪研ぎといったのを聞いていたのですね。トイレと朝、お腹が空いた時とベランダの散歩遊びが終わった時しか、殆ど鳴かない猫です。
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
猫を飼うことができない人が、猫と心ゆくまま触れ合えるのが猫カフェなんですよね。静岡県にはこんな可愛らしい店内に、ふわふわな猫ちゃんがいると知って今からでも行きたい気分です。看板猫ちゃんにも会いたいですね。
私も猫カフェに一度行ってからハマってしまった身です。店内にはゆったりした時間が流れているので、本当にまったりできますよね。ここで紹介されているような猫カフェにもぜひ行ってみたいな思います。楽しそうだな。
自宅から近いところに猫カフェがあったら入り浸ってしまうかもしれないくらい、猫カフェって魅力的ですよね。様々な猫ちゃんがいて、人懐っこい子や、マイペースな子など眺めているだけでもかなりの癒し効果があるんじゃないかな。