
ヨーロピアンバーミーズってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツとは?

mofmo編集部です。
バーミーズ(Burmese)と言われる猫種の中には、アメリカンバーミーズと、ヨーロピアンバーミーズがいます。そのうち、シャム猫に似た顔をしているのが、ヨーロピアンバーミーズです。穏やかで、人懐っこい性格をしているきれい好きな猫種です。そんなヨーロピアンバーミーズの特徴や飼育方法などを紹介します。

ヨーロピアンバーミーズの価格相場

fotoliza/shutterstock.com
ヨーロピアンバーミーズの価格相場は、約20万円ほどのようです。
日本においては、希少価値のある猫種ですので、子猫の数は多くはありません。
それで、場合によっては海外から輸入する必要があるかもしれません。
その場合は、輸入費や手続費用なども含めて約30万円ほどを用意しておくとよいでしょう。 ちなみに、さらに飼育環境を整えるための費用の他に、餌代、ワクチン代、ケア用品代、トイレ夜用品代などをが年間で11万円ほどかかることを覚えておきましょう。
ヨーロピアンバーミーズの子猫の性格
ヨーロピアンバーミーズの子猫はとっても遊び好きです。
得に活発ですので、いっぱいおもちゃなどを用意してあげましょう。
さらに、子猫はどれも良く寝ます。
無理に起こさずに、いっぱい寝て、いっぱい遊ばせてあげましょう。
ヨーロピアンバーミーズのブリーダーの探し方
日本では、バーミーズというとアメリカンバーミーズが人気で、ヨーロピアンバーミーズはそれほど多く飼育されているわけではありません。
とはいえ、ヨーロッパやオーストラリアでは、とても人気の猫です。
日本国内にいるブリーダーさんを探すためには、インターネットなどを利用して子猫などを探す事ができるでしょう。
ただ、希少な猫のため、もしかしたら海外のブリーダーさんを探す必要があるかもしれません。
その場合には、海外のブリーダーを探してくれる代行業者なども利用することができるでしょう。
ヨーロピアンバーミーズの有名なブログの紹介
日本でヨーロピアンバーミーズを飼育して、様子を綴っているブログを見つける事ができませんでした。
ヨーロピアンバーミーズの動画
ヨーロピアンバーミーズのダヤンです。
すごくドアップで、その気品溢れた勇ましい表情が撮影されています。
サテンのような肌触りの被毛が美しいですね。
ヨーロピアンバーミーズ
とってもかわいい子猫の様子です。
※表示価格は記事公開時点の価格です。