マンチェスターテリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

マンチェスターテリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

ドーベルマンをミニチュア化したようなマンチェスターテリアは、温厚で愛情深く、イギリスを代表するテリア種です。 そんなマンチェスターテリアの特徴や性格、歴史や飼い方のコツなどについて、ご紹介します。

update

マンチェスターテリアの毛色・被毛

マンチェスターテリアの毛色で一番多いのは、ブラック&タンと呼ばれるドーベルマンのようなカラーです。

他にはブラック、ブラック・ゴールド、 タン、 ブルー・タン、 ブルーなどがいるとのことで、カラーバリエーションが豊富なようです。

短毛の被毛はつるりとしたスムースコートで、滑らかな手触りが気持ちいいですよ。

マンチェスターテリアの健康管理とお手入れ

toy manchester terrier puppy laying down on red blanket with red background

WilleeCole Photography/shutterstock.com

活発なマンチェスターテリアの活発さゆえの怪我や病気に気を付けてあげましょう。

以前はマンチェスターテリアは遺伝的に緑内障と血友病に掛かりやすかったそうですが、現在の安定したブリーディングでそのリスクが減っているとのことです。

スムースコートのマンチェスターテリアのお手入れは簡単です。

週1~2回のブラッシングと時々のシャンプーで十分です。

マンチェスターテリアの健康管理方法

マンチェスターテリアが掛かりやすい病気には、「膝蓋骨脱臼」と「水晶体脱臼」があります。

足を引きずったり、片足でぴょこぴょこ歩いている場合、膝のお皿部分の脱臼の「膝蓋骨脱臼」になっている可能性が高いでしょう。

初期はなかなか分かりづらいので、発見されずに小さな脱臼を繰り返しているうちに関節に炎症を起こし関節炎になってしまったり、痛い側をかばって歩いて反対側の足に負荷がかかり、さらに悪化してしまうこともあります。

症状が進行して骨が変形してしまうと、外科的手術でも治らないこともあります。

足を痛がったり、歩き方がいつもと違う場合はすぐ動物病院で診てもらいましょう。

投薬や運動制限など自宅でできる治療もありますので、獣医さんから指示をもらいましょう。

「水晶体脱臼」は目の中の水晶体が正常な位置から外れてしまった状態のことで、眼球構造の発育不全や頭を打った時に眼球打撲を起こして発症する場合もあります。

軽いうちは見つかりにくですが酷くなると炎症を起こし、最悪の場合は失明するケースもあります。

点眼や定期的な検査、また必要な場合は手術などの治療ができますので、充血や普段と違う場合はすぐに動物病院を受診しましょう。

他に注意したいことは、手足が細いマンチェスターテリアが高い場所から飛び降りた衝撃などで骨折してしまう場合があります。

特に成長で骨格がしっかり出来上がっていない子犬~若犬に多いので、足に大きな衝撃がかかる遊び方や危険なジャンプをしていたら止めましょう。

どの病気も活発に遊ぶゆえに掛かりやすくなるものので、危険がないように良く見守ってあげてくださいね!

マンチェスターテリアに必要なお手入れ

マンチェスターテリアはスムースコートなので、普段は濡れタオルで拭いてあげる程度で充分です。

しかしブラッシングには皮膚の血流をよくするマッサージ効果がありますので、週に1~2度程行ってあげるといいでしょう。

獣毛ブラシで優しくマッサージするようにとかしてあげると、血行もよくなり毛艶もででマンチェスターテリアのスムースコートをより美しくしてくれますよ。

たれ耳の場合、立ち耳より蒸れやすく汚れが溜まりやすいので、定期的に耳の状態をチェックしてあげましょう。

もし汚れていたら、犬用のクリーナーやウェットシートなどがありますので、簡単にきれいにしてあげられますよ。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板