【獣医師監修】猫にイチゴを食べさせても大丈夫?与え方の注意点や効能を解説【最新版】
この記事の監修者(185件監修)
獣医師
日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/
ネコちゃんに、オヤツの代わりにイチゴを与えているという飼い主さんも多いかもしれません。栄養価が高いと言われるイチゴですが、ネコちゃんに食べさせても問題ないのでしょうか。今回は、ネコちゃんにイチゴを与えてもいいのか、またあげる際の注意点などをまとめてみました。
ネコちゃんにイチゴをあげる時の注意点
Paulay/shutterstock.com
イチゴがネコちゃんにとって悪いものではないと分かりました。しかし、与える際には気をつけなければいけないことがあります。
■「切ってからあげる」 イチゴをそのまま一個丸ごとあげてしまうと、喉に詰まらせてしまったりする危険がありますので、出来るだけ小さくカットしてあげましょう。できたら、イチゴをすりつぶしてみたり、ミキサーがあればジュースのようにドロドロにして飲めるようにしてあげたりすると、消化の助けにもなるのでオススメです。
■「牛乳をかけない」 イチゴに牛乳をかけてすりつぶしてあげるという飼い主さんがたまにおられます。ネコちゃんは牛乳に含まれている乳糖を分解できない体質の子が多いので、人間用の牛乳を飲んでしまうと胃腸が不調になってしまい、下痢や嘔吐の原因になることがあります。
そのため、どうしてもイチゴだけではものたりないという子には、ヨーグルトをかけてあげる方がいいでしょう。ヨーグルトは乳糖が分解されていますので、乳糖不耐症のネコちゃんでも嘔吐や下痢を引き起こすことは稀です。しかし、個体差がありますので、ヨーグルトをあげる時には少しづつあげながら様子を見てください。
■「たくさんの量をあげない」 イチゴにはネコちゃんにとって栄養素も高い成分が多く含まれていますし、ヘルシーな食べ物です。しかし、キシリトールという成分を大量に取ってしまうと有害な成分になってしまうことがあります。
ネコちゃんがキシリトールを摂取するとインシュリンが大量に放出されて、低血糖になったり、肝機能の低下が引き起こされたりされることが分かっています。文献には、3キロのネコちゃんに対して0.3グラムでも危険とされているようです。
イチゴにはキシリトールが100グラム中350ミリグラム含まれています。イチゴは小粒で7グラム、中粒15グラム、大粒で45グラムとされていますので、3キロのネコちゃんの場合には小粒のイチゴを10個ほど食べると危険だとされています。1粒だけ与えて危険な状態になるということではありませんが、大量にあげてしまうと危険な場合があるという事を覚えておきましょう。
■「毎日あげない」 たくさんの量をあげないという事と似ていますが、イチゴを毎日あげないようにも注意していただきたいです。一度に与える量が少なくても、毎日のようにイチゴを与えてしまうと糖質や食物繊維が蓄積されていき、肥満や糖尿病の原因になりかねません。最悪の場合には、下痢や嘔吐などの症状も見られてしまう時がありますので、毎日あげるのは危険です。
そのため、ご褒美やビタミンを補充する為に時々イチゴを与える程度にしておく必要があります。
■「常温であげる」 猫舌という言葉があるので、ネコちゃんは熱い食べ物が苦手なイメージがありますが、冷たい食べ物もネコちゃんにとっては体に良くないようです。冷蔵庫などでキンキンに冷えているような冷たいイチゴをあげてしまったり、凍らせたイチゴを与えてしまったりすると、消化器に刺激を与えてしまい、悪い影響が出てしまうこともあります。イチゴを与える時には常温の状態であげるようにしましょう。
■「生のままあげる」 イチゴに含まれているビタミンCはヘタを取った状態で洗ってしまうと流れてしまうので、イチゴのヘタをつけたまま水洗いして、その後ヘタを取ってから与えましょう。
ヘタに毒はないですが、農薬が付いていたりすることがありますので、基本的にはヘタを取ってからあげたほうが良いと言えます。
■「アレルギーに注意する」 イチゴにアレルギーを持っている子も稀にいますので、初めて与える時には少量を食べさせてからスタートしてください。与えた後しばらく様子を見る時間がある時に与えるようにしましょう。
アレルギー症状としては、下痢や嘔吐、皮膚のかゆみ、元気がなくなる、目が充血するなどがあげられます。イチゴを与えて数時間後にこのような症状が現れたらアレルギーの可能性がありますので、早めに動物病院に連れて行ってあげてください。その際には、いつ、どの程度イチゴを食べたのかきちんと説明出来るようにしておきましょう。
■「イチゴジャムは手作りで」 イチゴを生のまま与えることが一番いいのですが、飼い主の手作りイチゴジャムの方が美味しく食べてくれるという場合もあります。市販のイチゴジャムには砂糖が沢山入っているのであげないようにしてください。手作りの場合には、無糖で作ってくださいね。
■「イチゴを与えないほうがいいネコちゃんもいる」 どんな時でもイチゴをあげていいわけではありません。ネコちゃんの健康状態を考えて与えるようにしましょう。
例えば、糖尿病になっていて薬を服用している場合や、高齢になっている時などは健康状態を悪化させてしまう場合がある為、イチゴを与えない方がいいようです。特に、イチゴの栄養に含まれているカリウムを大量に摂取してしまうと高カリウム血症となる場合があり、最悪死に至る子もいるので注意が必要です。
このように、ネコちゃんにイチゴを与える際には様々な注意点があることが分かりました。同じように育ってきたネコちゃんでも、個体差がありますし、その日の体調によっても変わってきますから、その日の様子をみながらイチゴをあげることができるかどうか見極めてあげてくださいね。
イチゴ以外にもネコちゃんに与えていい果物はあるのでしょうか?また、与えてはいけない果物についても次に説明していきたいと思います。
ネコちゃんに与えていい果物とダメな果物
Dmitriy Yakovlev/shutterstock.com
飼い主さんの中にはネコちゃん用のオヤツを与えてるという方も多いでしょう。最近のネコちゃん用のオヤツはよく考えられていて、ネコちゃんが飽きないように、また健康維持できるように考えられていますね。そんなオヤツですが、たまには果物に変えてあげるなら、ネコちゃんも喜ぶかもしれません。
与えていい果物から見ていきましょう。
■「リンゴ」 リンゴは腸内環境を整えてくれる果物ですので、お腹の調子が悪い時や便秘気味の時に食べさせてあげるといいでしょう。
ただし、リンゴに含まれている食物繊維は肉食動物だったネコちゃんにとっては消化しにくい成分ですので、あまり多くの量を与えすぎないように気を付けます。
■「モモ」 水分が多い果物なので、水分補給目的で与えることができます。しかし、モモの種は毒を含んでいるので、注意が必要です。また、糖度もかなり高いので、あげるときは少量にしましょう。
■「バナナ」 バナナはエネルギーの源となります。短時間で吸収できるため、特に食欲のないネコちゃんにはもってこいの食品でしょう。カロリーはバナナ一本でおよそ86キロカロリーと言われています。食物繊維も豊富と言われているバナナですので、お腹の調子が悪く、便秘がちの子にあげるなら腸内環境を整えるのに役立ちます。ただし、あげすぎると下痢の原因となってしまいますので、適切な量を与えるよう心がけましょう。
豊富に含まれているビタミンも、ネコちゃんの疲労回復、粘膜や肌の健康を保ち、筋肉の活動を正常に保つ効果が期待できます!
しかし、バナナには炭水化物も約23グラム含まれています。ネコちゃんはもともと肉食動物ですから、炭水化物を体内で消化吸収することが困難です。キャットフードにはグルテンフリーでない場合、炭水化物が約30パーセントほど含まれています。
その為、キャットフードを食べて、さらにバナナまで食べてしまうと、ネコちゃんにとって本来不要である炭水化物量をかなりの程度摂取してしまうことになります。それで、少量を与えるように心がける必要があるでしょう。
■「ナシ」 ナシもモモと同様に水分補給に最適です。ただし、水分が多すぎるので、食べすぎると体を冷やしすぎてしまうという危険があります。ナシを与える際にも少量を心がけましょう。
■「メロン」 メロンも水分が沢山含まれていて、ネコちゃんが食べてもいい果物です。しかし、カリウムが多く含まれている為に摂りすぎてしまうと腎不全を引き起こす可能性があります。
■「クランベリー」 クランベリーに含まれている成分が、ネコちゃんの尿路の健康維持につながるということで、話題を呼んでいます。サプリメントが発売されているくらい、効果を期待できるようです。しかし、あくまで予防で与えることで効果が出るものであって、例えば尿石症になってしまっている場合、その石を溶かす効果はないようです。
他にも、キウイ、スイカ、ザクロ、ベリーなども食べられる果物としてあげられています。しかし、こうしたものは個体差がありますので、ネコちゃんの様子を見ながら飼い主さん自身があげるかあげないかを判断してくださいね。
つぎに、ネコちゃんに与えると危険な果物を紹介します。
■「マンゴー」 私たちも食べると痒くなる時があるように、ネコちゃんも食べたり触ったりすると痒くなったり、アレルギー反応を起こしたりする子がいます。漆に似たかぶれの成分がありますので、注意が必要です。
■「ミカン」 ミカンの果肉は与えても問題はないとされていますが、柑橘系の匂いが苦手なネコちゃんもいます。酷い場合には、匂いを嗅いだだけで吐き気を催すネコちゃんもいるようです。
また、ミカンの皮に含まれているリモネンと言われる成分は、ネコちゃんへの悪影響を及ぼすとされています。例えば、運動失調、手足の震え、皮膚のかぶれ、嘔吐などの症状を引き起こしてしまうようです。
■「ブドウ」 ブドウはネコちゃんにとって中毒症状を引き起こす原因となっているようです。理由は解明されていないようですが、急性腎不全を引き起こす可能性が高く、最悪の場合には死に至ると報告されています。幸い命を取り留めたとしても、慢性腎不全となり、一生その病気と付き合っていく必要が生じてしまいます。
■「アンズ」 アンズに含まれている、アミグダリンという成分がネコちゃんにとって良くないようです。また、アンズ自体が小さいので喉に詰まらせてしまうう危険がありますので注意しましょう。
ネコちゃんに与えないほうがいい果物は、時の経過と共に変わっていくこともあります。去年まではあげてもいい果物だったのに、今年からが危険だという研究結果が示されるかもしれません。飼い主さんは、そのような情報によく精通していくと共に、ネコちゃんには個体差がありますので、ネコちゃんの健康状態や体の大きさを考えながらあげてくださいね。
まとめ
今回はイチゴがネコちゃんあげてもいい果物なのかを取り上げました。イチゴ自体はネコちゃんにとって危険ではないですが、大量にあげすぎると体調不良の原因になってしまうことが分かりました。飼い主さんは、自分のネコちゃんにどのくらい与えるのか、よく見極めてあげてくださいね。
また、イチゴ以外の果物をあげてもいいのかも知ることができましたので、参考にしながらネコちゃんとのステキな生活を送ってください!
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!