猫と一緒に電車に乗る時の注意点とは?マナーを守って楽しく旅行しよう
猫と一緒にお出かけする際に電車を使いたいという人もいることでしょう。猫は電車に乗ることが可能ですが、交通会社によってルールに違いがあるので事前の下調べは重要です。この記事では猫が乗車する場合の料金や規則、また電車に乗せる時の注意点について解説したいと思います。
愛猫と乗車するときに必要なものとは?
cynoclub/shutterstock.com
猫が電車に乗車する際、キャリーケースは確実に必要なものですが、その他にも必要なグッズがあります。持っておきたいグッズをいくつかあげておきます。
・キャリーケース キャリーケースにはケージタイプ、カゴタイプ、布やナイロン製のバッグタイプなどさまざまなタイプのものがありますが、おすすめは外が見えないタイプのキャリーケースです。なぜなら、猫から外の景色を見えないほうが、猫にとって安心だからです。
また、素材が丈夫な物を選ぶこともポイントです。丈夫な素材であれば、飼い主さんが首からキャリーバッグをぶら下げても、キャリーバッグの底が凹まず、猫が安定していることができるでしょう。
さらに、リードを引っ掛けておくフックが付いていれば、猫の脱走防止策になるのでおすすめです。電車を利用している乗車客の中には、猫が苦手な方や猫アレルギーの方もいますので、猫がすっぽり隠せるタイプのキャリーケースがおすすめです。
・ハーネス&リード ハーネスは猫の首元から胴体までしっかり固定するので、安定感があり、首輪よりも抜けにくいというメリットがあります。そのため、脱走防止のために愛猫にハーネスを必ずつけることをおすすめします。
また、キャリーケースのポケットなどにリードを入れておくと、キャリーケースから猫を出したいときやいざという時にとても便利です。
・ペットシーツ キャリーケースの下にペットシーツを敷いておくと、猫が万が一おしっこを漏らしてしまったり、嘔吐しても汚れを最小限に抑えられます。ペットシーツの替えも持参しておくこともできるでしょう。
・ウエットティッシュ 愛猫が万が一、電車に酔って体調を崩し、嘔吐や下痢をしてしまった際に、ウエットティッシュがあると便利です。
・水とフード 電車での移動時間中、愛猫の水分補給をこまめに行うようにしましょう。電車に乗っていることがストレスとなり、猫の中にはいつもより鳴く子や、普段よりも喉の渇きが早い子、長時間の空腹で酔ってしまう子などがいます。
ですから、お水はもちろん、いつも食べているおやつやキャットフードも持参するようにしましょう。
・エチケット袋 汚れたペットシーツやウエットティッシュなどは、そのまま放置しておくと電車の中に悪臭が蔓延してしまいます。汚物を入れるためのエチケット袋は、必ず持参するようにしましょう。
愛猫と電車に乗る際に注意すべきこととは?
MVolodymyr/shutterstock.com
猫と電車に移動する際には、どんなことに注意する必要があるのでしょうか?以下のような点を考えておきましょう。
猫を触りすぎないこと
電車を利用しての移動中、多くの飼い主さんがキャリーケースの中にいる愛猫の様子が気になって仕方ないことでしょう。でも、電車の中でキャリーケースに手を入れて愛猫を触りすぎてしまうのはNGです。猫はキャリーケースの中でリラックスしているかもしれませんし、見知らぬ乗客に「触りたい」と要求される可能性もあります。
また、飼い主さんが頻繁にキャリーケースを開けることで猫の毛が飛び散り、猫アレルギーを持っている人の健康に悪影響を与えてしまう危険性もあります。
激しく鳴くようなら一度外へ
電車は小刻みに揺れることに加え、さまざまな人の話し声やにおいがするので、猫にとっては大きなストレスとなっています。そのため、ストレスを飼い主さんに訴えるために、鳴き続けることがあるかもしれません。
そんな時は、猫のストレスだけでなく、周りの乗客にも迷惑がかかるので、一度電車から降りましょう。そして、猫が鳴いている原因を見つけましょう。もしかするとトイレに行きたいのかもしれませんし、喉が乾いて水が飲みたいのかもしれません。
まとめ
猫の電車料金やその規定、電車に乗る際に注意したいことなどをみてきましたが、いかがでしたか?各鉄道会社によって電車料金やキャリーケースの大きさや重さなどに規定があります。ですから、電車を利用する際には、前もって調べておくようにしましょう。
また、キャリーケースの大きさや素材など愛猫が安心して移動できるものを選ぶことや、ハーネスやマイクロチップなども事前に準備することをわすれないようにしましょう。
電車は毎日、多くの方が利用しており、その中には猫が苦手な方や猫アレルギーの方もいます。ですから、マナーをもって電車を利用するようにしましょう。是非、上記のことを参考に、愛猫と電車でのお出かけを楽しんでくださいね。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。