どんな時に猫は赤ちゃん返りするの?赤ちゃん返りした猫にみられる行動や対策を解説
大人になった愛猫が、フミフミや粗相をするなど子猫のような行動をすることってありませんか?もしかすると、それは猫が赤ちゃん返りしているからかもしれません。ではどんな時に猫は赤ちゃん返りするのでしょうか。この記事では、赤ちゃん返りする理由や赤ちゃん返りした猫にみられる行動について解説したいと思います。
はじめに
大人になって落ち着いた猫が、急に子どものような行動をすることってありませんか?わざといたずらをしてみたり、ニャーニャー鳴いていたり、困った行動をとることが多くなることもあります。「きちんとしつけをしているのに・・」、「いい子だったのにどうしてだろう?」と思ってしまうかもしれません。
もしかすると、それは猫が赤ちゃん返りしているからかもしれません。人間の子どもも赤ちゃん返りをする時期がありますが、猫にもそんな時があるようです。この記事では猫が赤ちゃん返りをする理由について考えてみました。また、赤ちゃん返りをしている時に見せる仕草や行動、落ち着かせてあげるための具体策についても挙げてみたいと思います。
赤ちゃん返りをする理由
GingerKitten/shutterstock.com
猫が赤ちゃん返りをするのには、きっかけがあることが多いようです。ではどんなタイミングで猫は赤ちゃん返りをするのでしょうか?いくつか見てみましょう。
他のペットを迎えたとき
人間の子どもも、弟や妹が生まれたときに赤ちゃん返りをすることがありますよね。両親が下の子にかかりっきりになってしまうのが寂しくて、「自分のことも見て」という気持ちで赤ちゃん返りをするようです。
猫も同じで新しくペットを迎えたときに赤ちゃん返りをすることがあるようです。飼い主さんが新しいペットにかかりっきりになっていると寂しく感じてしまいます。
子どもが生まれたとき
新しいペットを迎えた時と同じように、飼い主さんの家に子どもが生まれた場合にも猫は赤ちゃん返りをすることがあるようです。理由はやはり、飼い主さんが生まれた赤ちゃんにかかりきりになってしまうからでしょう。
生まれたばかりの赤ちゃんはお世話が必要ですし、飼い主さんも赤ちゃんのお世話で疲れてしまいます。猫とゆっくり遊ぶ時間がなかなか取れなくなってしまいますので、寂しく感じやすい時期でしょう。
結婚したとき
一人暮らしだった飼い主さんが結婚した時も赤ちゃん返りをすることがあるようです。飼い主さんが結婚すると、飼い主さんを一人占めできなくなってしまうため、猫はちょっと寂しく感じてしまい、関心を持ってほしくて赤ちゃん返りをするようです。
結婚することで、引っ越しをしたり新しい家具を入れたり、生活環境が変わることも猫にとってストレスになることがあります。猫のお気に入りのグッズや寝床はそのまま使うなど、猫の安心できるスペースを作ってあげるといいかもしれませんね。
老猫になった
猫は年を重ねてくると赤ちゃん返りをすることもあるようです。若いころは一人で過ごすことが多かった猫も、老猫になると甘えるようになるということがあるようです。エサを食べさせて欲しいとか、おもちゃで遊びたいとか、して欲しいことがあるときに飼い主さんにお願いすることが多くなるようです。
老猫になると体力や筋力が落ちてきますから、自分で何でもするのは難しくなってくるのでしょうね。して欲しいことやお願いがあるときに、飼い主さんを呼ぶことが多くなるかもしれません。飼い主さんとしては、それくらい甘えられる方がかわいくて嬉しいものですよね。
環境が変化したとき
環境が変わった時にも、猫は赤ちゃん返りをすることがあります。前述のように新しいペットが来たり、家族が増えたり、引っ越しをしたときは猫にとってはちょっとストレスになるかもしれません。
猫は新しい匂いや音にとても敏感です。慣れない匂いには緊張したり不安になったりするので、今までより飼い主さんに甘えるようになったり、常に一緒にいようとするかもしれませんね。
新しい生活に慣れるまで時間がかかる子もいます。ストレスを感じた時は、不安な気持ちから飼い主さんに甘えたりわがままになったりすることもあるかもしれません。生活環境が変わったタイミングで、赤ちゃん返りをする猫ちゃんもいます。
赤ちゃん返りをしているときの行動
Pixel-Shot/shutterstock.com
では、猫が赤ちゃん返りをしている時にはどんな行動や仕草を見せるのでしょうか。これからいくつかご紹介したいと思います。猫ちゃんの様子を観察して、寂しく感じているサインをキャッチしてあげましょう。
足でフミフミする
前足を交互に動かす「フミフミ」ですが、猫を飼っている方はピンとくると思います。足踏みするようなこの仕草は、飼い主さんに甘えたい時にするそうです。
これは子猫の頃に、母猫のミルクを飲みながらとる行動だと言われています。前足で親猫の体をフミフミすることで、ミルクが出やすくなるんだそうです。飼い主さんをフミフミしている時は、子猫のときに親猫に甘えていたような気分で、甘えているようです。飼い主さんに甘えたい時ですので、好きなだけフミフミさせてあげたり撫でてあげたりしましょう。
ニャーと鳴く
猫は相手の注意を引きたいときやお願いがあるときに、ニャーと鳴いて伝えようとします。遊んでほしいとか、かまってほしいとか、ちょっと不満げな時にニャーと鳴くようです。
ニャーと長く鳴いているときや大きめの声で鳴いている時は、飼い主さんにすぐに来て欲しい時です。赤ちゃん返りをして、寂しさを強く感じているときなのかもしれませんね。
飼い主さんにもっと自分を見て欲しい!と思っているときに、甘えてニャーと鳴いているのかもしれません。最近ニャーニャー鳴くことが多くなったなと思ったら、もしかすると猫ちゃんは寂しさを感じているのかもしれません。他にも赤ちゃん返りをしているサインが見られるか、ちょっと様子を見てみましょう。
喉をゴロゴロ鳴らす
喉をゴロゴロ鳴らすのも、親猫と子猫のコミュニケーション方法の一つだそうです。飼い主さんのことを親のように思っている場合、ゴロゴロと鳴くことがあります。飼い主さんに寄ってきたり、体の上に乗ってきたりして、ゴロゴロいっているときは甘えたいときなのでしょうね。
猫が喉をゴロゴロ鳴らすのは親しい相手にする行動ですが、体の具合が悪い時にもゴロゴロいうことがあるようです。ぐったりしている、いつもより活動量が落ちている、食事量が少なくなったなどの変化が見られる場合、体調不調が考えられます。他の行動も合わせて観察して、甘えているのか具合が悪いのか見分けてあげましょう。
粗相をする
赤ちゃん返りをしているサインとして、粗相をするということもあります。
いつもはきちんと決まった場所でトイレができているのに、粗相をするようになることがあります。飼い主さんの気を引くために、わざと怒られる行動をとっているようです。いつもはしないような行動をとるので、飼い主さんは戸惑ってしまうかもしれませんが、寂しいのかもしれないと考えてみましょう。
攻撃的になる
新しくお迎えしたペットや赤ちゃんに対して、攻撃的になることがあります。飼い主さんの関心が向けられている対象に嫉妬して、シャーと威嚇したり猫パンチをしたりします。
新しく来たペットにイタズラしたり、引っかいたりすることもあります。ペットが小さいうちは、ケガをしてしまわなように対策をとっておきましょう。ちょっと攻撃的になっているとしても、寂しく感じているからと考えて、厳しく叱らないようにしてあげましょう。
イタズラをする
猫はわざと飼い主さんに怒られる行動をとることがあります。例えば、飼い主さんの気を引くために、冷蔵庫の上など高いところに登ってわざと物を落としたりすることがあります。飼い主さんの気を引く以外にも、ストレス解消として、またヒマつぶしとして物を落とすこともあるそうです。
また、わざと壁を引っかいてみたり、飼い主さんの靴を噛んだりすることもあります。ダメと分かっていることでも、赤ちゃん返りをしているときはわざと怒られるような行動をすることがあるようです。物を落とされたり、大事な靴を噛まれてしまうのはちょっと困りますよね。猫が「赤ちゃん返りをしているな」と思ったら、棚の上や冷蔵庫の上には物を置かない、大事なものはしまっておくなど、対策をしておきましょう。
手元にくる
飼い主さんが机で作業をしているときに、わざと手元を通って行ったりゴロンと転がることがあります。パソコン作業をしている時にはキーボードの上を横切って行ったり、画面の前に寝転がることもあります。また、ソファやベッドで転がって雑誌を読んでいる時には雑誌の上に乗ってくることがあるかもしれません。
この行動も、「もっと自分に関心を向けて欲しい」という気持ちの表れです。飼い主さんが他のことに集中しているのを寂しく感じているのでしょう。赤ちゃん返りをしている時にこの行動を取ることがありますので、そんなときはちょっと作業をいったん止めて、撫でてあげたり一緒に遊んであげたりしてあげましょう。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。