猫の食事が遅いのはなぜ?考えられる8つの原因と対処法を紹介します!

猫の食事が遅いのはなぜ?考えられる8つの原因と対処法を紹介します!

update

最近、愛猫の食事が遅くなっていると感じることがありますか?以前はもっと早くガツガツと食べていたように感じるのに、突然食事のスピードが遅くなったのには何か理由や原因があるのでしょうか。猫の食事が遅い原因と対処法についてご紹介します!

update

猫の食事が遅い原因となる病気とは

病院で診察を受ける猫

PRESSLAB/shutterstock.com

病気が原因で、猫の食べるスピードが遅いのかもしれません。どんな病気が考えられるでしょうか?猫の食事に関係する病気をいくつかご紹介します。

口内炎や歯周病

口の中が炎症を引き起こす口内炎を患っているかもしれません。口内炎になると口の中に痛みが生じるようになります。食べ物を口に入れるだけで痛むのです。咀嚼するなら更に痛みを強く感じる事でしょう。

同じく歯周病も口の中で痛みを生じさせます。歯周病は主に歯茎を蝕む病気です。噛むごとに痛みが生じているはずです。歯周病が進行するなら口の中全体に症状が広がるようになります。そこまでになると、口の中に食べ物を入れることすら出来なくなるでしょう。

歯周病の原因は歯磨き不足であることが多いようです。定期的な歯磨きは欠かさないようにしましょう。

呼吸器系のトラブル

呼吸器系のトラブルを抱えると、食事がしづらくなります。気管に炎症がおきたり、肺にトラブルがおきたりして上手に呼吸できなくなります。呼吸をするたびに痛みが生じる場合もあります。

呼吸しづらいので食事にも影響が出るのです。結果として、今までのようなスピードで食事をとることが出来なくなります。

消化器系の病気

消化器系の病気を抱えていることもあるでしょう。食道や胃腸に炎症があると痛みが生じます。ごはんが喉を通るたびに痛みを感じることでしょう。さらにごはんを食べるとお腹も痛みます。消化器系の病気を抱えていると食欲が失せるので、早く食べることは無くなります。

消化器系の病気は消化に大きな影響を及ぼすはずです。下痢や軟便、さらには嘔吐などもあるかもしれません。食べたとしても十分に吸収できなくなりますので、問題が続くなら身体が極端に弱っていきます。早めに対処するべきでしょう。

便秘

猫は水分をあまりとりたがらない動物です。しかし、水分が必要ないわけでありません。食物繊維や水分の摂取量が小さくなると、便秘になるかもしれません。便秘の猫は食欲不振に陥ります。お腹に違和感を覚えるので、あまり早く食べることが出来ません。

内臓機能の低下

内臓機能が低下している場合もあるでしょう。内臓機能が低下すると、全体的に身体の調子が悪くなります。元気がなくなったり、食欲がなくなったりするのです。

寝ていることが多いのは、もしかしたら元気がないことが原因かもしれません。食事量やスピードが落ちているなら、内臓機能の低下を疑ってみても良いでしょう。

夏バテ

夏の時期になると猫も夏バテになることがあります。水分補給がしっかりと出来ていないことが原因です。夏バテになると身体の機能が低下して食欲が失われます。食事も遅くなるはずです。

あまり水を飲まない猫で、夏に食事が遅くなるようであれば、夏バテの可能性を考えましょう。

精神的ストレス

精神的なストレスが原因で食欲が衰えたり、食事に集中できなくなったりすることがあります。精神的なトラブルはどんな猫にでも起こりうることです。環境の変化、飼い主の虐待などが原因でストレスを抱えているかもしれません。

強いストレスを感じると、食べ方に変化が生じるものです。極端に食べるスピードが遅くなったり、全く食べなくなったりするかもしれません。

猫の食事が遅い時の5つの対処法

食事を変えてみる

Jiri Hera/shutterstock.com

猫の食事が遅い理由を考えることが出来ましたね。理由がわかったなら、次は対策法を考えましょう。どのような対策があるでしょうか?ここでは5つ紹介しますね。

■対策その①キャットフードを変更する キャットフードを変更したり、元の物に戻したりすることで食事のスピードも速くなるかもしれません。美味しさや食べやすさを意識してみると良いでしょう。

■対策その②食器を変更する 食べやすい食器を購入しましょう。口が広く、底が深すぎないものが良いです。固定できるものかある程度の重さがあるものが良いでしょう。食事の最中に動いてしまうことがありません。

■対策その③運動させる 運動するならお腹を空かせることが出来ますし、ストレス解消にも役立ちます。広い場所に連れて行くと良いでしょう。

■対策その④食事の量や回数を変更する 回数を少なくして量を増やすことも出来ます。食事の間隔が空くなら、猫のお腹もすくことでしょう。置きエサをしているならやめましょう。

■対策その⑤動物病院で診察を受ける 病気の疑いがある場合には、すぐにでも診察を受けるようにしましょう。その時に観察したことを伝えることは大切です。

まとめ

猫の食事が遅い原因についてご紹介することが出来ました。猫の様子を観察するなら原因を見極めることが出来るかもしれませんね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板