黒猫のエンジェルマークとはいったい何のこと?黒猫にまつわる世界の言い伝えとは?
みなさんは「エンジェルマーク」と呼ばれている猫をご存知ですか?おそらく猫好きの方であれば、ご存知の猫用語のことでしょう。でも、あまり馴染みがない言葉なので知らない人もいるかもしれません。この記事では、猫のエンジェルマークなど猫について知っておきたい猫用語についてご紹介します。
猫の「エンジェルマーク」とは?
Vitaly Titov/shutterstock.com
みなさんは「エンジェルマーク」と呼ばれている猫をご存知ですか?おそらく猫好きの方であれば、ご存知の猫用語のことでしょう。でも、あまり馴染みがない言葉なので知らない人もいるかもしれません。
黒猫の胸やお腹付近に、まるで塗り残しのような、ペンキが付いてしまったような白い毛が少しあるのを見たことがあるでしょうか。猫のエンジェルマークとは、黒猫の胸にほんの少しだけあるコイン大くらいの白い部分のことを言います。
ヨーロッパではその白い部分であるエンジェルマークのことが、”天使が触れたあと”とか、”幸せを呼ぶ猫の印”などの別名でも呼ばれています。ではなぜ黒猫の白い毛の部分だけが、エンジェルマークと呼ばれているのでしょうか?
それには、中世ヨーロッパの伝説のひとつ”魔女狩り”が関係しているようです。
魔女狩りと黒猫の関係
”魔女狩り”とは中世ヨーロッパで起きていたと言われる迫害のことで、女性だけでなく男性も被害の対象となっていました。
当時の中世ヨーロッパでは疫病が流行しており、”妖術のような力を使って誰かをを傷付けている魔女がいる”と多くの人が信じていました。妖術は悪魔の力を借りている、と思われていたため、キリスト教は敵として扱われていました。
実際、古代都市があったと言われる場所から発見された文献には、”毒や妖術などを使って他人に危害を与える人は死刑に値する”という掟があったため、中世ヨーロッパ時代も同じような掟があったのではないかと考えられています。
このように魔女であると疑われていた人が次々と処刑されていった出来事が、”魔女狩り”として言い伝えられています。この魔女狩りと黒猫にはどのような関係があるのでしょうか?
日本で有名なジブリ映画作品のひとつ”魔女の宅急便”の主人公キキと黒猫ジジのように、現在でも魔女と黒猫はひとつのセットとしてイメージしている方が多くいます。このイメージは中世ヨーロッパ時代にも当てはまります。中世ヨーロッパでも、黒猫は魔女の使い魔として認知されていました。
この当時、猫という存在自体が邪悪なものとして扱われていたため、猫を飼っている人は”魔女である証拠”とか”悪魔崇拝をしている人”とみなされていました。猫の目は大きくて魅力的ですが、神秘的でミステリアスな雰囲気もあるため、猫を飼っているだけで差別や迫害を受けていたようです。
特に全身が真っ黒な黒猫は”悪魔の使い”という迷信があり、魔女狩りの処刑の際には黒猫も一緒に殺されていた悲しい歴史が残されています。しかし黒猫の中でも、胸やお腹などの身体の一部にほんの少しでも白い毛が生えている猫は、”白い毛が生えているから魔女の使いではない”とみなされ、処刑されることはありませんでした。
しかも黒猫の白い毛の部分は、上記でも触れたように”天使が触れたあと”とか、”幸せを呼ぶ猫の印”などと信じられていたので、”エンジェルマーク”と呼ばれるようになりました。
日本では黒猫は”福猫”として大切にされている
Katrina Brown/shutterstock.com
中世ヨーロッパでは魔女狩りの際に黒猫も殺されていた・・という悲しい歴史がある一方、日本では昔から黒猫は福を呼ぶ”福猫”として大切に扱われていたようです。
江戸時代には、黒猫を飼うと恋煩いの効果があるとか、当時不治の病であった結核が治ると信じられていたため、新選組の沖田総司も結核を患ってからはこの迷信を信じ、黒猫を飼っていたと言われています。
また、黒猫には魔よけや厄除けの効果もあるとして重宝されていました。さらに夏目漱石の名作”吾輩は猫である”のモデルは、自宅に迷い込んきた黒猫です。
このように黒猫は、目以外は全身が真っ黒なので不気味な印象を抱かれがちですが、黒い招き猫として魔よけや厄除けなど災いをよけてくれる効果があると言い伝えられています。
夏目漱石の”吾輩は猫である”のモデル猫は黒猫!
夏目漱石の代表的な作品と言えば、”吾輩は猫である”を挙げる方が多いのではないでしょうか?この作品のモデルとなった実際の猫は、存在しています。どのような猫だったのでしょうか?
夏目漱石といえば一流の作家として知られていますが、最初は大学で教員として働いていました。本当は作家業一筋で生計を立てていきたかったのですが、それだけでは生活していくことができず、大学教員の仕事もしなければいけませんでした。
心の葛藤やいらだちなどの影響から神経衰弱になり、夜中に騒いで妻の鏡子を困らせたりすることも度々あったようです。しかし時間の経過とともに、漱石の神経衰弱も徐々に回復してきます。
そしてちょうどその頃、漱石一家が暮らしていた千駄木の家に産まれて間もない子猫がやってくるようになります。妻の鏡子は猫が嫌いだったので、見かける度に追い出していました。
しかしこの光景をみた漱石は、”この猫はここの家が気に入ったのだろう。置いてやるのはどうだろうか?”と言います。それ以降、その猫は家に住みつきます。
そんなある日、マッサージ師のおばあさんが鏡子に”この猫は福猫ですよ。全身が真っ黒の猫ちゃんがいる家には、幸運がまいりこんできます。”と言いました。確かに、漱石の家に住みついた猫は、爪の先まで真っ黒な黒猫でした。
福猫だと聞き、今までの猫キライが嘘のようにすっかり気を良くした妻の鏡子は、ご飯の上にかつお節を山盛りかけるなど、以前と180度異なる対応で猫を大事に扱うようになりました。
一方、漱石はこの福猫をモデルに”吾輩は猫である”の執筆をはじめます。漱石は作品のタイトルを”猫伝”にするか、”吾輩は猫である”にするかに悩み、高浜虚子(たかはまきょし)に相談します。
高浜虚子は漱石の原稿を読むとすっかり魅了されてしまい、俳句雑誌の”ホトトギス”に”吾輩は猫である”を掲載します。
その後”吾輩は猫である”はまたたく間に人気となり、漱石は続編を書くことになります。これがきっかけで漱石は念願の作家デビューを果たすことになり、原稿料や印税で夏目家の家計も潤うようになりました。
すべてのことの始まりは、まさしく福を呼んだ福猫、つまり黒猫でした。漱石はこの黒猫が亡くなった時、漱門下生4名に”猫の死亡通知”を出して、猫の亡骸を庭に埋めた言われています。
黒猫にまつわる世界の言い伝え
Dirk Ercken/shutterstock.com
日本以外の国でも、黒猫に対してさまざまな言い伝えがあるようです。
・イタリア:猫がくしゃみをした音を聞くと、いいことが起きる。
・スコットランド:自宅の玄関に知らない黒猫が訪れたら、繁栄する。
・イギリス:黒猫は海を守る神様。
・ドイツ・モーゼル地方ツェル村:黒猫が乗った樽のワインは間違いなく美味!
・フランス:黒猫は幸せの象徴。
・南フランス:黒猫は魔法の猫、ごはんを与えて敬意を示すと幸運をもたらす。
・ベルギー:黒猫祭りで落とされた黒猫のぬいぐるみをゲットすると、幸運がやってくる。
・中国:黒猫は幸運と富の象徴。
・イングランド:結婚祝いに黒猫を贈ると、新婦さんが幸せになることができる。黒猫が目の前を横切ると、悪いことが起こる。黒猫が家に住みつくと、幸運がまいこんでくる。
黒猫は人懐っこい性格なので飼いやすい?!
Alena Ozerova/shutterstock.com
”猫は毛色や模様によって性格が違ってくる”という話を見聞きしたことはありませんか?黒猫はどのような性格をしているのでしょうか。
もちろん個々の性格や気質も影響しているので、すべての黒猫が同じ性格をしているわけではありません。しかし一般的に黒猫は穏やかで甘えん坊、そして賢い子が多いと言われています。
ただ、猫の被毛の色や柄が性格と関連しているという科学的な根拠はないので、猫の性格は猫種や遺伝、育った環境に大きく左右されていると考えられています。
つまり、黒猫すべてが穏やかで人懐っこい性格をしているというわけではなく、あくまでもそのような性格をしている子が多いということです。
ちなみに黒色が認められている被毛を持つ猫種で人懐っこい性格として知られているのは、スコティッシュフォールドやマンチカン、アメリカンショートヘア、メインクーン、ノルウェージャンフォレストキャットなどが挙げられます。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。