猫にくすぐったいという感情はある?猫と上手に触れ合うための方法を伝授!
猫の仕草ってとっても可愛いですよね。猫が大好きな人は猫を触って反応を楽しみたくなるものです。でも当の猫ちゃんの方は、くすぐったいという感覚があるのでしょうか?今回は猫を触った時の猫の感覚について解説したいと思います。
猫にくすぐったいという感情はあるの?
Impact Photography/shutterstock.com
猫って気ままな性格をしていますよね。猫を触ったり、猫にちょっかいを出したりした時の反応も様々です。いつもなら嬉しそうな反応を示してくれるのに、ある時には全く無視してくることもあります。飼い主さんでもコントロールできないからこそ、猫との生活は楽しいものです。
猫の反応を見たくて、もしくは猫があまりにも可愛らしいので、猫を触ろうした事のある人は多いでしょう。猫とのスキンシップは飼い主さんたちにとって至福の時間です。猫もそのスキンシップに反応してくれる時があるので、私たちはますます猫に引き寄せられてしまいますよね。
猫にくすぐりをしたことがある人も多いのではないでしょうか?コチョコチョと猫の脇や手足の裏などをくすぐるのです。
猫の反応は様々ですが、ある疑問を抱く方もいらっしゃるでしょう。つまり、「猫も人間と同じようにくすぐったいという感情があるのだろうか?」という疑問です。
そもそも「くすぐったい」ってどんな感情?
猫の感情を考える前に、そもそも「くすぐったい」ってどんな感情なのかを考えてみましょう。
「くすぐったい」とは、快い感情というよりも、不快な感情だと言えるでしょう。人間はくすぐったいと感じた時に、そこから逃れようとするものです。
くすぐられると笑いがこみあげてしまうものの、「ずっとくすぐられていたい」と思う人はいませんよね。テレビのバラエティー番組でも「くすぐりの刑」なんていうものがあり、罰ゲームとしてとらえられているほどですからね。
ただ、嫌いな相手にはくすぐりはしないものです。親しい関係にあるからこそ、くすぐり合いをしますよね。人間にとっては「くすぐったい」とは、ムズムズして笑いがこみあげてしまうものです。ずっとくすぐられるのは辛いのですが、相手とのコミュニケーションの1つでもあるような感じです。
飼い主さんたちが猫をくすぐるのも、温かい気持ちのこもったイタズラ心から来るものではないでしょうか?
猫にくすぐりをしたときの反応
猫をくすぐったときの反応はどんなものでしょうか?犬とは違って、猫の反応にはかなり差があります。猫は全くの無表情・無反応を貫くことがあります。しれっと何もなかったように行動されるので、くすぐった側も少し寂しい気持ちになってしまいます。
嬉しそうな反応をすることもあります。気持ちよさそうに目を閉じてゴロゴロ鳴らすこともあれば、くすぐる手に抱き着いてきて、甘噛みしてきたりすることもあるでしょう。
あからさまに嫌がることもあります。身体をひねってすぐにその場から逃げようとするでしょう。他にもくすぐる手を爪を立てたり攻撃したりしてくすぐりをやめさせようとすることもあります。
このように、くすぐったときの猫の反応は様々です。私たちとしては、「くすぐったそうに笑う」という定番の反応が見たいのですが、なかなかそうはいきません。
猫は本当のところ、くすぐったいと感じるものなのでしょうか?
猫はくすぐったいと感じているの?
飼い主のくすぐりにどう応じるかは置いといて、そもそも猫はくすぐったいという感情があるのでしょうか?実は、猫にはくすぐったいという感情がほとんどありません。
猫はくすぐったそうな反応をすることもありますが、それはそう見えているだけなのです。猫はくすぐられたときに触られた刺激は感じます。しかしその刺激で笑いなどに繋がることがありません。
実は人間と同じようにくすぐったいと感じる動物は少ないと言われています。ゴリラやチンパンジーはそういう反応をしますが、他の多くの動物は違います。
猫はくすぐられた時に何らかの反応を示します。それは「くすぐったい」というよりも、触られたことや飼い主の手が近づいてきたことに対する反応なのです。
猫に必要なのはくすぐりではなくスキンシップ
「猫は人間のようにくすぐったいと感じていない」という事実は、猫愛好家をガッカリさせてしまうものでしょうか?もちろん、そう感じる人も多いでしょう。それでも、猫が好意的な反応を示すことがあることに注目できます。
猫は人間のくすぐりを喜ぶことがあります。くすぐったいとは感じていないのですが、人間とのスキンシップを喜ぶことはあるのですね。
つまり、猫に必要なのは、人間からのくすぐりではなく、スキンシップなのですね。スキンシップにはくすぐりも含まれます。では、猫をくすぐっても良いのでしょうか?どちらとも言えません。なぜなら、くすぐりは猫に対して嫌な気持ちを抱かせる場合もあるからです。
次の部分で、くすぐりに対する猫の気持ちをご紹介したいと思います。
くすぐられた時の猫の気持ちとは?
Impact Photography/shutterstock.com
飼い主さんたちは猫に「くすぐったい」と感じて欲しいのですが、実際はどんな気持ちを抱かせているのでしょうか?くすぐられた時の猫の気持ちをご紹介します。
鬱陶しい
基本的に猫は自由気ままな性格をしています。誰かに束縛されるのは嫌いです。ですから、執拗に触られたりくすぐられたりするのも嫌いでしょう。
猫がその気でない時に触ろうとしても、するりと逃げられてしまうものです。強引にくすぐろうとするなら、「鬱陶しいなあ」という気持ちになってしまうのです。
猫の気持ちは表情や行動にすぐに表れるものです。鬱陶しいと感じたなら逃げてしまうか、飼い主さんの手を噛みついたりします。
そんな対応をされたなら寂しい気持ちになりますが、猫の気持ちを優先してあげましょう。猫は自由気ままな性格が短所であり長所です。その個性を大事にしてあげると上手に付き合っていけますよ。
反射的に動いてしまう
猫をくすぐると、くすぐったそうな反応をすることもあります。手足がピクッと動いたりするのです。この反応だけみると、実際にくすぐったいと感じているように思えます。しかし、本当のところは反射的に動いているだけかもしれませんよ。
猫たちは身体を触られるとそれに反射的に反応することがあります。というのも、猫の身体にはノミや虫などがくっつくことがあり、その小さな刺激に反応するようになっています。頭で考えるわけではなく、小さな刺激に対して、身体が動くのです。
この動きとは、ノミなどを払いのけようとする動きです。身体を揺さぶったり、刺激があった部分を掻いたり、手足がピクッと動いたりなどです。
飼い主さんがくすぐろうとする時って、優しく触ろうとすることが多いですよね。その方が相手にむず痒さを与えることが出来るからです。猫としては、その刺激をくすぐったいと感じているわけではなく、反射的に身体が反応しているだけなのですね。
嬉しい
猫たちは飼い主とのスキンシップを喜ぶときもあります。鬱陶しいと感じることもあるので、「気ままな性格」としか言えないのですが(笑)
基本的に多くの動物は飼い主との適度なスキンシップを好みます。猫にもそのような気持ちがあるでしょう。スキンシップの際には、飼い主さんのニオイを嗅いだり、飼い主さんとじゃれ合ったりして楽しんでいます。
強引すぎないスキンシップは猫にとってストレス解消にもなります。遊び足りないと感じている時に、飼い主さんが触ってきてくれるなら、猫としてもうれしいのでしょう。楽しそうに応じてくれるはずです。
何も感じない
くすぐっても猫は無表情無反応の時ってありませんか?
猫にはくすぐったいという感情がほとんどありません。それゆえ、こちらが一生懸命くすぐろうとしても反応がほとんどないこともあるのです。
飼い主さんが触ってくれるのを嫌がるわけでもなく、喜んでくれるわけでもありません。風が身体を揺らすことがありますが、それと同じように捉えているのかもしれません。
しばらくくすぐっても真顔のままで反応がないので、こちらもむなしくなって退散する羽目になりますね。
猫の表情の変化は人間には判断しづらいので、もしかしたら何か感じてくれているかもしれませんが、それを知るすべはありません。
とっても嫌!!
猫の中には、触られることをとっても嫌がる子がいます。その場合の反応はきついものです。くすぐっている手を噛んだり、威嚇したりします。爪を立てて引っ掻いてきたりすることもあるでしょう。
猫がくすぐられることを嫌がる理由は様々です。くすぐってくる相手を嫌っている場合もあります。触れる部位は大抵敏感な場所です。その部分が特に敏感な猫は不快に感じるのでしょう。
以前に虐待された経験がある場合なども、かなり強い反応を示します。自分の身体に近づこうとするものへの警戒心が強いのです。仲良くなろうとしてくすぐっても逆効果になってしましますね。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。