【獣医師監修】猫が髪の毛を食べるのは何故?理由と対策方法を解説!【2023年版】

【獣医師監修】猫が髪の毛を食べるのは何故?理由と対策方法を解説!【2023年版】

update

この記事の監修者(185件監修)

頼定 大和

獣医師

頼定 大和

日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/

猫を飼っている方なら、愛猫が髪の毛に興味を示してじゃれついてきたり、舐めたりしてくる経験をしたことがある人も多いことでしょう。なぜ猫は髪の毛を狙ってきたり、食べたりするのでしょうか?この記事では、その理由と食べるのを防ぐ対策方法について解説していきたいと思います。

update

猫が飼い主さんを舐める部位には意味がある!?

飼い主の指をなめている猫

Nils Jacobi/shutterstock.com

猫が髪の毛にじゃれついてきて舐めることには、愛情表現が関係していることが分かりました。

このように猫が飼い主さんを舐める部位によって、猫の気持ちや心理状態を知ることができます。

手の場合

猫が飼い主さんの手をペロペロと舐めるときは、親愛の情があるときに見せる行動です。家族や仲間だと認めているため、手を舐めてきます。

また、猫によっては飼い主さんの手をガブッと噛んだ後、ペロッと舐めてくることもあります。

顔の場合

猫が顔を舐めてくる場合は、親密な関係である証拠です。また、寝ているときに顔を舐めてくるときは、”早く起きてよ~”とか、”お腹が空いたからごはんをちょうだい~”などの要求も考えられます。

猫に舐めて起こされる時間帯にもよりますが、深夜や早朝などに顔を舐められてすぐに起きてしまうと、猫は顔を舐めると起きてくれるもの、と学習してしまう可能性もあるので、ケースによっては舐められても要求を無視することが必要なこともあります。

また、猫の舌はザラザラしているので、顔を舐められると痛みを感じる方もいるかもしれません。あまりにも痛い場合は、タオルや毛布などで防御しても問題ありません。

足の場合

愛猫が足をペロペロと舐めてくる場合は、自分のにおいをつけていると思われます。

特に飼い主さんが帰宅したときに足を舐めてくるようなら、飼い主さんの足から知らないにおいがして不安を感じ、自分のにおいを付けなおしていることが考えられます。

涙の場合

愛猫が飼い主さんの涙を舐めてくる場合、慰めてくれていると考えがちですが、ただ流れ落ちる水だと思って舐めているのではないか?と考えられています。

なぜなら、猫は溜められている水よりも、流れている新鮮な水を好む傾向があるので、飼い主さんの目から流れる涙が水に見えるのでしょう。また、涙には適度な塩分も含まれているので、それを好む猫もいるようです。

耳の場合

猫が耳をペロペロと舐めてくるときは、においが気になっていると思われます。おそらくいつもと違うにおいが耳からしているのでしょう。

もし耳に何かしら異変を感じるようであれば、病気の疑いもありますので耳鼻科を受診してみましょう。

口の場合

口をペロペロとしてくる場合は、飼い主さんの口から美味しそうなにおいがしているのでしょう。

まるで愛猫とキスをしているような感じですが、衛生面で不安がありますので控えるようにしましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板