フレンチブルドッグの体重の変化ってどのくらい?知りたい平均体重と推移。

フレンチブルドッグの体重の変化ってどのくらい?知りたい平均体重と推移。

update

根強い人気を誇るフレンチ・ブルドッグ、平均体重はどのくらいなのでしょうか?今回は、フレンチ・ブルドッグの平均体重や子犬の時期の平均的な体重の推移に関して紹介していきたいと思います。また、体重管理や肥満の目安についても紹介していきたいと思います。

update

フレンチブルドッグの標準体重

Two French Bulldogs

Runa Kazakova/shutterstock.com

フレンチブルドッグの標準体重は、10~13kgとされ、小型犬種の中では大きいタイプの犬種といえます。

ブルドッグという犬種名らしく、低い重心をした体型と幅広い胴体、発達した筋肉を持っているという特徴があります。

飼い主を喜ばせたり、一緒に遊ぶ事が大好きな性格をしている犬種で、ダッコをされたり、寄り添う事を至上の喜びにするような犬種です。

小型犬種で、9~11年ほどの寿命がある犬種です。2015年のJKCの登録数は第10位、約8000頭が登録されている人気犬種といえます。

フレンチブルドッグの子犬期の3ヶ月~1歳ころの体重の推移

The baby french bulldog are sleeping on the bed , french bulldog

DEALORY/shutterstock.com

子犬期のフレンチブルドッグの標準体重は、3ヶ月頃で3kg前後になります。チワワの成犬と同じくらいですね。3ヶ月頃のフレンチブルドッグは食べさせれば、食べさせるほど食べてしまうので飼い主や家族がコントロールをして標準体重を維持するようにします。しかし、両親犬のサイズにより個体差がありますので3kgというのは目安にすぎません。標準体重はワクチン接種などの機会に獣医師と相談してその子にふさわしい体重を想定して推移を見守って行くことは全ライフステージにおいて必要です。

更に、5ヶ月になると、体重が2㎏ほど増加して約5kgまで推移します。

また、7ヶ月になると2kgほど増加して体重が約7~8kgまで推移し、7~8ヶ月までに成犬のサイズまでに成長します。この頃にはフレンチブルドッグの成犬としての骨格が完成します。性成熟もこの頃ですので雌雄の差も出てきます。まだ成長途中ですのでこの後も脂肪や筋肉がつき1歳頃までに体重が10kgほどになります。

French bulldog puppy (3 months old)

Eric Isselee/shutterstock.com

フレンチブルドッグはぽっちゃりした体型がチャームポンントですが太りすぎは禁物です。しっかりした筋肉を育てるよう良質のフードを適切に与えるとともに散歩に連れ出し歩くことが大切です。

体重推移だけに着目していると筋肉よりも脂肪がつきすぎてしまうことがありますから、後ろ足の付け根の皮膚を飼い主さんの手でつまむことができるか、胴を触って肋骨の上に薄い脂肪が感じられる程度か(脂肪がまったく感じられないのは痩せすぎでこれもよくありません)を毎日確かめて行くと管理がしやすいのです。

これらはあくまで目安で、重要なのは骨格の成長に合わせて筋肉や皮下脂肪のつき方です。個体によって大きいタイプだと標準体重よりも大きくなりますし、小さいタイプだと小さくなります。

フレンチブルドッグの肥満の基準と体重の管理のコツ

French bulldog on white background

Pixtural/shutterstock.com

肥満は人でも悪いですが、犬にとってもいいわけではありません。特にフレンチブルドッグは、食欲旺盛なタイプなので肥満になりやすいタイプといわれます。犬は基本的に食べれる時はいくらでも食べる動物です。食欲が旺盛なフレンチブルドッグの食欲に合わせると、あっという間に体重が増えて肥満になってしまいます。

また、フレンチブルドッグは短吻犬種なのでいびきをかく個体が多いとされ、肥満になると更にいびきが悪化するので、標準体重を維持するようにします。

肥満の基準としては体重を測る事が一番簡単ですが、一時的に体重計の上に止まらないといけないですが犬が大人しくしている可能性が低い為に、抱えて体重を測る必要があります。

floor scale and centimeter to measure white background top view

279photo Studio/shutterstock.com

その際の標準体重か肥満かどうかを判断する方法としてBCSと呼ばれる判断方法があります。これは見た目と感触によって5段階に分けて判断できますので、体重を測るよりも簡単に肥満かどうかを判断する事ができます。ウエストがくびれていなく、背骨や肋骨を触る事ができない場合は肥満と判断されます。

体重の管理は、体重の測定とBCSを合せるとより正確に管理ができるようになります。体重の管理をする際には、肥満だけでなく、痩せ過ぎも決してよくはない為に太りすぎないように、痩せ過ぎないように標準体重を維持するように管理を行います。

フレンチブルドッグのように肥満になりやすいタイプの犬種は、3ヶ月頃の子犬の時期から体重の推移をする事が大切です。家に迎えた時から3ヶ月から1歳くらいになるまでは体重の推移が激しいので1月に1回ほどのペースで体重を測定して、3ヶ月頃のからの推移を理解するようにしましょう。

フレンチブルドッグの性格から考える!飼い方・しつけのコツとは?

ブルドッグの小型版として見られることが多いフレンチブルドッグは、見かけとは違って意外な一面をもっています。今回は性格やしつけ、飼い方のコツを詳しく解説いたします。

https://mofmo.jp/article/1614

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (19件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

19 名無しさん
通報

フレンチブルドック初めてわが家に、7ヶ月目で医師に去勢手術の話を聞き迷ってます、後フレブルの特長でゼイゼイするのでノド手術をした方がいいと医師に告げられてます麻酔のついでに一緒にと考えていますがノドの手術が心配で病院は選んだ方がいいのでしようか?

18 ブルちゃん
通報

うちはブルが5匹います  フードはそれぞれの体重にあわせて毎回計って体重維持に心がけています

そこまでするの?って言う人もいます 私はペットというより自分の子供家族の一員です

鼻が短い  背骨の奇形など 生まれもってから普通とは違う体質を持っている子が多いいです

そんな子が痛みの苦痛や苦しみを感じないために私の中では体重管理を一番の基準にしています

欲しいものも与えないって可哀想って思うかもですが 私はいつも元気に走りまわる姿を見続けたいと思っています

17 わん
通報

フレンチブルドッグのぽっちゃりがとても可愛いけど、体重管理をしっかりやってあげないといけないんだね。

16 わい
通報

フレンチブルドッグの子犬4匹皆かわゆい。子供の頃からぷくぷくしてる。ぽっちゃりがいいのよね。程よい体重が重要らしいから、気をつけてご飯を出さないといけないよね。

15 ライトアップ
通報

太りすぎも痩せすぎもNG。太らないように痩せすぎないようにって考えると、ご飯の面、すごく気を使う。ちょうど良い体重ってのがあって、それをずっと維持するように、運動なりご飯量なりをうまく調整していかないと!犬の健康は自分の健康と同じって思えば、細心の注意を払えそう。

15 イエロー
通報

ブルドックはぽっちゃりで、それが魅力なんですが、ぽっちゃりの域を超えてしまうと体に良くないので、食事管理を怠ってはいけませんね。カロリーとか栄養も考えて、必要な量だけを出すように工夫して、必要以上に体重増加しないようにします

13 日程
通報

フレンチブルドッグが肥満になりやす犬種と聞いて、納得できました!外でフレンチブルドッグを見る機会が何度かあったんですが、お腹周りとかにお肉がいっぱい付いていて、プヨプヨしているワンちゃんがよくいました。そういう体質だった訳ですね。

12
通報

フレンチブルドックって確かにぽっちゃりしてるイメージがあるかも。顔も大きめだし、体格が良く見えるだけかと思ってたけど、実際にぽっちゃりしてるんだなぁ。他の犬種だと毛がふさふさしていて、水に濡れるとこんなに華奢だったの!?とかなりそうだけど、フレンチブルドッグはそのままだろうし、結構太ましい子が多いってことですね。

11 名無しさん
通報

たしかにウエストがくびれていて抱っこして肋骨が触って分かるフレンチブルドックってあまり見ないのが現状ですね。体重管理がいかに難しいのかが分かります。飼い主さんが可愛いからついつい上げてしまうのは分かりますが、長いスパンで考えるとしっかり食事の調整もしてあげるのが愛情の示し方ですね。

10 ハロウィン
通報

私はフレンチブルドッグを飼ったことはありませんが、食べるのが大好きそうな印象を持っていました。やっぱり食欲旺盛なタイプなんですね〜。健康体重を維持させるためには、フレンチブルドッグに食べ放題させず、一回辺りの餌の量・カロリーを考えるのが大事だと思いますね。

9 中島
通報

フレンチブルドッグがあっという間に肥満になっちゃうなんて知らなかったです。飼いたいと思ってたけど、事前に調べてよかった~。飼って太らせてしまってから知ったんっじゃ遅いですもんね。事前に分かってたらセーブしようって思えるけど。

8 名無しさん
通報

フレンチブルドックはたしかに少しぽっちゃりしているほうが似合っていて可愛いですよね。だからこそ、太りやすい体質だということを覚えて飼い主のほうでしっかり体重管理してあげる必要がありますね。人に甘えるのが得意な犬ですから、抱っこした時に肉付きをチェックしたりできますね。

7 名無しさん
通報

ここにもあったけど、個体差があるから太り過ぎなのか、やせすぎなのかって判断は素人には難し過ぎると思います。きちんと動物病院などでの定期検診は必要だと思いますし、気づいた時には遅かったということがない様にしなければなりませんね。足の病気にならない為にもね。

6 ぶる
通報

フレンチブルドッグって食欲旺盛だからすぐに太ってしまうんですね。標準体重を意識して飼い主がしっかりと食事をコントロールしてあげないとダメですね。食べたがってるからという理由でどんどん与えてしまうと太ってしまいます。犬も人と同じで肥満になるのはいいことではないですから。

5 ブル
通報

あっという間に肥満なんて怖いですね。かわいいからこそ、体重管理をしっかりしてあげないとな…と思います。良質のドックフードってどんなものがあるんでしょうか?フレンチブル専用のドックフードとかの事かな?

4 よん
通報

フレンチブルドッグは本当に食欲旺盛で食べてくれるのがうれしいので飼い主としては、沢山食べてほしくて餌をあげてしまうんですけど、それがフレンチブルドッグにとっては良くないことなんですね。犬が自分で太らないように食事をセーブするなんてことはありませんから、やはりそこは飼い主がちゃんとしてあげないとね。

3 名無しさん
通報

フレンチブルドッグは可愛いですが、すぐに太っちゃうイメージがあるので飼うのに抵抗を感じてしまいます。食生活や運動についてよく気を付けなければならないですね。大変そう。。。

2 名無しさん
通報

フレンチブルドックってそこそこ太ってるイメージがあるんですけど、やっぱり食欲旺盛な性格なんですね。でも他の犬種に比べて毛が短いのもあって、ちょっと太ってるとそのイメージが強く残っちゃってるのかもしれません。同じ体重でも毛が長いのと、そうでないのでは見た目が違ってくるしね。

1 E
通報

たしかに街で見かけるフレンチブルはけっこうぽっちゃりしている子たちが多いですよね。それがまたかわいいのですが。あの顔を見ると、微笑ましくなります。 でも、長く健康体を維持するためにも生後三か月の早い時期からその成長を見守っていくのは大切なんですね。これはどのペットにも言えることだと思いました。 友達の家で、いびきをかいて寝ているフレンチブルを見ましたが、その姿もかわいいですが、かわいいかわいいだけじゃダメですね。毎日の様子を通しても、健康チェックできることを忘れず、心がけていきたいと思いました。