犬のフケが気になる!フケが出る4つの原因と対処法を詳しく紹介!
愛犬の毛や皮膚に白い粉のようなものがついていることありませんか。この白い粉の正体は「フケ」です。きちんとお手入れしているのにどうしてフケが出るのでしょうか。フケが大量に出る場合は病気の可能性もあるので注意が必要です。フケが出る4つの原因とその対処法について紹介します。
フケとは?
Kathie Nichols/shutterstock.com
犬の皮膚は周期的に新しいものに生まれ変わります。健康な犬なら3週間周期のサイクルです。皮膚が生まれ変わると、古い皮膚の角質が自然とはがれ落ちます。このはがれ落ちた角質が「フケ」です。
通常、皮膚の表面にある細菌によってフケは分解されます。そのため、健康な犬であればあまりフケを見かけることはないでしょう。
フケには「乾燥フケ」と「脂性フケ」の2種類あります。それぞれ原因が異なれば対処法も異なります。ゆえに、フケの種類にあった対処をしてあげることがとても大切です。
フケの原因と対処法
Africa Studio/shutterstock.com
フケが出る原因はいくつかあります。では、フケが出てしまう4つの原因と対処法を見てみることにしましょう。
肌が乾燥している
空気が乾燥する冬の時期になると、人間と同じように犬の肌も乾燥します。肌が乾燥すると「乾燥フケ」が出てしまいます。また、かゆくて肌をかきむしってしまうと、かきむしった傷からばい菌が入ってしまう可能性もあります。ゆえに、きちんとケアしてあげることが大切です。
肌が乾燥している時のケアの方法としては、保湿剤を使用したり、保湿成分やフケ防止の成分が入っているシャンプーを使用することができます。おすすめの商品には以下のものがあります。
■ORP 犬猫用グッドスキンデイズモイスト<フケが気になるカサカサ乾燥肌用化粧水> この商品は、ペットの肌のpHに合わせて成分が配合されています。低刺激で、フケを防止する成分も含まれているのでおすすめです。
■ゾイック (ZOIC) 薬用シャンプー 続いておすすめなのがゾイックの薬用シャンプーです。医薬部外品なので安心して使用することができます。かゆみ、フケなど皮膚トラブルの改善を期待することができるでしょう。肌の弱いワンちゃんに特におすすめです。
シャンプーが原因になっている
シャンプーした際に、すすぎ残しがあるとフケの原因になります。きちんとすすいでシャンプーが皮膚に残らないようにしてあげてください。また、すすぎ残しはフケ以外の皮膚トラブルの原因にもなります。
シャンプー後はきちんと乾かしてあげましょう。人間の髪の毛も濡れている状態で放置すると毛が傷んでしまいます。同じように犬も濡れたまま放置すると皮膚が乾燥していきます。蒸れて肌荒れの原因にもなるのできちんと乾かしてあげてください。
また、シャンプーのしすぎもフケが出る原因となります。犬の皮膚には乾燥を防ぐための油分があり、肌を保護していますが、頻繁にシャンプーをしてしまうと必要な油分まで洗い流されてしまいます。その結果、肌が乾燥しフケが出てしまいます。
肌を傷つけないように優しく洗うようにしましょう。フケが気になる場合は、シャンプーの回数を減らしたり、フケ防止用のシャンプーを使用することで改善することができます。犬用シャンプーでは以下の商品がおすすめです。
■Nolvasan Shampooノルバサンシャンプー0.5 (236ml) 低刺激なので肌の弱いワンちゃんにもおすすめできるシャンプーです。
ストレスが原因となっている
Africa Studio/shutterstock.com
ストレスが原因でフケが出ることもあります。犬はとても繊細な動物なので、ちょっとした変化でもストレスを感じることがあります。例えば、引越しなどによる環境の変化、運動不足、留守番が増えたなど、ささいな理由でストレスを抱えてしまいます。
ストレスが肌にでる犬の場合、肌トラブルからフケにつながることもあるので特に注意してあげてください。
対処法としては、ストレスをなくしてあげることが一番です。ストレスとなる原因をできるだけ取り除いてあげて、ストレスフリーな快適な環境を作ってあげるようにしてください。
また、愛犬とよくスキンシップをとるようにしましょう。飼い主さんと一緒に過ごす時間は、犬にとっても一番嬉しい時です。飼い主さんと一緒ならワンちゃんも安心でき、ストレスを減らすことができるかもしれません。
ターンオーバーが原因となっている
冒頭でも述べたように、犬の皮膚は3週間の周期で新しいものに生まれ変わっています。これを、「皮膚のターンオーバー」と呼びます。しかし、何らかの理由でターンオーバーの期間が短くなってしまうことがあります。
通常ターンオーバーの期間に、皮膚の細胞は必要な保湿成分や皮脂を作ったりします。しかし、周期が短いと保湿成分が足りていないため、乾燥を防ごうと皮脂が過剰に分泌され、肌がベタベタの状態になってしまいます。このような脂っぽい肌の状態を「脂漏症」と呼びます。
また、通常の周期よりも短い期間で古い角質はがれ落ちるため、脂症のフケがでてしまいます。犬の場合、フケ症の状態も「脂漏症」と呼びます。
脂漏症は生まれつきの体質など先天的な場合もあれば、後天的な要因で起きる場合もあります。後天的な場合は、原因を探して適切な治療を受けることで改善できるでしょう。先天的な場合でも、生活環境を整えたり、食事の管理、基礎疾患の管理をすることで、ある程度症状を改善することができます。上手に付き合っていきましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!