猫はまばたきをする?猫のまばたきの回数が少ない3つの理由を解説
猫のまばたきを見たことがあるか聞かれると、長年猫を飼育されている方でも見たことがない、もしくは定かではないと答えます。それだけ猫のまばたきを見かけるのはレアなことです。なぜなら、猫はまばたきの回数がとても少ないからです。この記事では、猫のまばたきの仕組みと、まばたきが少ない3つの理由を解説します。
人間が1分間に20回まばたきするのに対し、猫は1分間に3回ほどしかしません。なんと6倍以上の差があることになります。
それだけ猫のまばたきの回数が少ないのは、猫独特の目の作りが関係しています。人間の感覚で考えると、まばたきの回数が少ないとドライアイになったり眼球に傷がついたり、様々な目のトラブルを抱えることになるので心配になりますが、猫の場合は人間にはない機能がついているので問題ないのです。
猫のまばたきが少ない3つの理由
pixabay.com
猫のくりっと大きな瞳は暗闇でキラリと光ったり、瞳孔が縦に細くなったり、人間の目の作りと違うのは明らかですが、猫の目の作りをさらにじっくり調べると、まばたきが少ない理由が分かります。
猫の目には、人間を含む霊長類にはない第三眼瞼(だいさんがんけん)、もしくは瞬膜(しゅんまく)と呼ばれる、横に開いたり閉じたりするまぶたのような膜があります。その第三眼瞼こそが、猫がまばたきを少ししかしないでも良い状況を作り出しています。
では、第三眼瞼の働きと、猫がまばたきを少ししかしない理由がどう関係しているかを解説していきます。
第三眼瞼(瞬膜)がまばたきの効果を高める
第三眼瞼は目頭のあたりにある白い薄い膜です。普段は下まぶたと眼球の間に収まっているので見えませんが、まばたきをするタイミングで目頭から目尻の方向に向かって伸びます。
つまり、まばたきをする度に上瞼と下瞼の2つに加えて、第三眼瞼という3つ目のまぶたも同時に動きます。上下のまぶたが開閉するタイミングで、第三眼瞼がワイパーのように眼球の汚れを取り除いたり、保湿をしながら横方向に動いたりするのです。
まばたきをする理由の一つは、まぶたを使ってほこりや異物から目を保護し、それらのものを目の外へ押し出すことですが、猫の場合は3つのまぶたによって縦も横も一気にカバーできるので、一回のまばたきで得られる効果が高くなります。
一回の効果が高くなれば、回数が少なくても良い状態を維持できるというわけです。
第三眼瞼(瞬膜)が豊富な涙液を保有している
まばたきが必要な他の理由は眼球の水分保持ですが、第三眼瞼には「瞬膜線」と呼ばれる非常に発達した涙腺があります。その瞬膜線が作りだす涙液は、目全体の涙液の30%〜40%を占めています。
ですから、まばたきをする度に第三眼瞼が眼球を覆い、角膜表層に豊富な量の涙液を行き渡らせるので、一回のまばたきで十分な潤いを与えることができます。しかも、涙液は単なる水分ではなく、水分の蒸発を防ぐ油分もバランス良く配合されているので、20秒ほど次の補充がなくても乾燥することはありません。
このように、第三眼瞼があることによって、眼球の表面に涙液が常にたっぷりとある状況を維持できます。
視力が弱い
3つ目の理由は第三眼瞼とは関係なく、猫の視力が関係しています。
何かを見る時には対象となるものにピントを合わせてはっきり見ようとしますが、ピントを調節する時にまばたきをしています。つまり、ピントを合わせる機会が多いか少ないかで、まばたきの回数に差が出るというわけです。
一般的に、視力が良い場合はピントを合わせる機会が多く、視力が悪い場合はピントを調節する機会は少ないです。
猫の視力は0.1〜0.2ととても弱く、人間の10分の1ほどしかありません。10m先くらいまではなんとか識別できますが、それ以上遠いものはぼやけるどころか、認識できていない状態です。
猫は視力が弱いのでピントを合わせる機会が少なくなり、まばたきの回数も少なくなっているのです。
まとめ
pixabay.com
非常に美しく魅力的な猫の目ですが、精巧に作られていることを知ると感動がより深まります。第三眼瞼(瞬膜)があることでドライアイになることも、異物の侵入によって傷つけられることもなく、潤いたっぷりの輝きのある瞳を維持できているのです。
猫がまばたきをするのは目の保護やピントの調整のためだけでなく、愛情を表現したり、呼びかけに応えたりする意味もあると専門家は述べています。
自分が好意を持つ相手に、ゆっくりと目を閉じることで「好き」という気持ちを伝えたり、名前を呼ばれた時に目を閉じて返事をしたりすることがあるそうです。猫同士では鳴き声を発することなくコミニケーションをとるだけに、目も大事なコミニケーションツールになります。
純粋なまばたきとは少し意味合いが変わりますが、飼い猫の目をよく観察すると、愛情を感じたり、自分に返事をしてくれていることが分かったりするかもしれません。めったに見れない猫のまばたきですが、猫の気持ちを知るチャンスにもなりますので、ぜひ根気強く観察してみてください!
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?