
保護施設で出会った瞬間笑顔になった元繁殖犬のわが子。今では家族大好きで甘えん坊に♡
今回ご紹介するのは、元保護犬のあずきちゃんです!優しい飼い主さんとの出会いから現在のあずきちゃんの様子まで、飼い主さんに教えて頂きました。

あずきちゃんとの出会いを教えてください。

mofmo/出会った当時のあずきちゃんちゃん
ペットショップで買った子犬がすぐに死んでしまった経験から、次にワンコを飼うときは成犬の保護犬にしたいと思っていました。
夫の赴任が終わったタイミングで保護施設に見学に行ったその日に出会ったのがあずきです。 夫の膝の上で乗ってきたらしく、熟睡して起きた瞬間ニコニコ笑いました。
そのときに夫はもうこの子しかいないと思ったそうです。 私はどんな子でもいいと思っていたので夫が決めたらいいと思い、決めました。 今でも夫とはラブラブです。
あずきちゃんのかわいいポイントを教えてください。

mofmo/現在のあずきちゃんちゃん
全部かわいいけど、ちょっと人見知りして抱っこしてーとするときとか、おやつが欲しくて必死にお手をするときとか本当にたまりません。
夫は目に入れても痛くないそうです。
保護犬 を迎える前後でのお気持ちの変化はありましたか?
あずきはとても飼いやすかったと思います。 元繁殖犬で、お散歩も2ヶ月くらいはできなかったけど、すぐに慣れてくれました。 ブリーダーのところで一人きりになったことがなかったみたいで、我が家に来て分離不安になったときは切なかったです。 今ではあずきがいない生活は考えられません。
これから飼い主になる方へメッセージをお願いします。

mofmo/現在のあずきちゃん
ペットショップで迎えようと元保護犬であろうとヒトが命を預かる責任感を持って愛情を注げばワンコは心を開いてくれると思います。 ぜひ保護犬も迎える選択肢の一つに考えてみてください。
今回ご協力頂いた愛ある飼い主さん:Instagram:@azumonaharuemily
「里親になる」選択肢を。│mofmo

pixabay.com
殺処分数は年々減ってきていますが、ゼロではありません。
飼い主さんから保健所に連れてこられた子。 誰かに拾われるよう、段ボールに入れられて道端に置かれてしまった子。
家族として猫ちゃんやわんちゃんを迎えることを検討されている場合は、保護犬や保護猫の里親になるという選択肢もぜひご検討ください。
里親になるという選択肢を広めて
\幸せになる保護猫を増やそう!/
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- 仲良しになった長男と三男!お兄ちゃんらしく成長した柴犬くんの姿にママさん感動
- 最近、息子くんとの距離がグッと縮まったという柴犬ゆうくん。優しいお兄ちゃんになったゆうくんの成長ぶりに、ママさんの感動もひとしおです。
- 犬のエンタメ
- 2367
-
- 「ボクはバッチリ見たにゃ!」くつろぐ兄犬をこっそり覗く猫くんが可愛くて笑っちゃう
- ある日、リビングでくつろぐはづきくん。誰もいないと思い、ゴローンと横になってリラックスしているとカーテンの陰からはづきくんをのぞく人(猫)物が…?!
- 猫のエンタメ
- 3717
-
- 「あったかい…ねむねむ…」冬の定位置が気持ちよすぎて自然と目をつむってしまう豆柴くん
- 冬になると、毎年ヒーターの前が定位置になる豆助座衛門くん。今日もヒーターの前でぬくぬくしていましたよ。すると、豆助座衛門くんはあったかくてウトウト。何ともほのぼのとした光景に癒されます。
- 犬のエンタメ
- 2546
-
- 『眠い…けど寝たくないワン!』睡魔と必死に戦う柴犬ゆうくんが可愛くてたまらない
- とっても眠たそうな柴犬ゆうくん。でもなぜか眠たいのを我慢しているんだとか。睡魔とたたかっているゆうくんが可愛くて癒されます!
- 犬のエンタメ
- 3011
-
- 【恋する乙女】大好きなお兄ちゃんの前ではニッコリ笑顔+ヒコーキ耳になっちゃう柴犬ちゃん
- こなつちゃんは、お兄ちゃんのことが大好き。ある日の朝、起きて来たお兄ちゃんがこなつちゃんのところに来てくれたよ!大好きなお兄ちゃんを前にしたこなつちゃんは、まるで恋する乙女のようなお顔になっていました~。
- 犬のエンタメ
- 2953
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- 25
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- 0
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- 0
- コメント
使い分けるといいって聞いたことがあります。ハーネスと首輪、それぞれ良い点と悪い点があるのでその時時で我が家も使い分けてますよ。