生後5ヶ月の子猫の育て方:大きさ(平均体重)と餌の考え方

生後5ヶ月の子猫の育て方:大きさ(平均体重)と餌の考え方

update

生後5ヶ月の子猫と言えば、お家に迎え入れてから2ヶ月くらい。そろそろ環境に慣れ始めた頃。最初は「猫をかぶっていた」のに、やんちゃな地が出ちゃう時期ですね。 順調に育っているか気になりますが、平均体重と比べた大きさが健康のバロメーターになります。生後5ヶ月の猫の餌の量や、あげ方などをご紹介します。

update

猫の生後5ヶ月って?

a young cat curiously peeking out from behind the white background

Lario/shutterstock.com

餌の量ショップで見つけた可愛い盛りの子猫は、生後2~3ヶ月。家に迎えてさらに2、3ヶ月経った生後5ヶ月は、人間で言えば8歳くらいです。この時期、床などに血の付いた歯を見つけることがあります。どこかにぶつけたの?いや安心してください。猫にも乳歯と永久歯があって、この頃に生え替わるのです。永久歯が生えそろった頃から、柔らかい餌からドライフードに切り替えてあげることができます。カリカリデビューの時期ですね。また保護された猫だと、誕生日がわかりにくいこともあります。そんなとき、大きさや体重から月齢を判断して、餌の量や種類を選択する目安にするといいでしょう。

大きさ(平均体重)はどれくらい?

Overweight cat sitting on a weight scale

Susan Schmitz/shutterstock.com

生後5ヶ月頃の子猫の大きさ(平均体重)は、1.5~2kgくらいです。大きさ(平均体重)は健康管理の目安になりますが、やんちゃな子は重さをなかなか測らせてくれません。決まった体重計を使うことで安心してくれるので、子猫の頃から測定を習慣づけておくといいですよ。 ウチの子、肥満じゃ?大きさも平均体重よりオーバー気味。 などと心配される方もいるようですが、種類によっても成長のしかたはちがい、単純に平均体重と比較はできません。メインクーンやノルウェージャンフォレストキャットのような大型種だと、2~3kgくらいになることもあります。平均体重と比べて一喜一憂することもあるでしょうが、すぐに餌を減らしたりせず、心配なら獣医さんに相談してみましょう。

餌はどうしよう? 生後5ヶ月の猫のお食事

大きさも成猫に近くなってくるこの時期、餌の内容、あげ方、回数も変わってきます。 生後5ヶ月の猫の餌は、どう変えてあげれば良いかみてみましょう。

柔らかい餌から固い餌へ

Funny Portrait of Happy Smiling Ginger Cat Gazing with opened Mouth and big eyes on Isolated Black Background

Seregraff/shutterstock.com

歯も永久歯になり、顎も発達してくるので、固い餌が食べられるようになります。専用の離乳食やふやかしたフードを与えていた方は、徐々にドライフードを混ぜてあげて、食べてくれるか様子をみましょう。

回数は1日3回くらい

kitten eating cats food

MaraZe/shutterstock.com

子猫のお腹はデリケート。食べ過ぎると下痢をしたり、吐き戻したりします。一度にあげすぎないで、1日3回くらいに分けてあげましょう。ただ、3回と決めてかかるのではなく、様子を見ながら3~5回くらいで1日の分量をあげてください。6ヶ月くらいから、1日2回くらいに減らしていきます。 より詳しいお役立ち情報はコチラ(kasatakeさんの記事)⇩参考になさってください。

【永久保存版】子猫の餌ってどうするの?回数・量・種類を徹底解説。

生後5ヶ月の子猫は、活発に動き回るのでケガも心配ですが、病気の兆候を見逃さないようにしてあげてください。目やにや耳が赤くなる、などはわかりやすい兆候です。また下痢や便秘などお腹の病気にも注意が必要です。 ワクチンをしてあげても、それ以外の感染症もありますので、かかりつけの獣医さんがあると相談しやすくなります。大きさも成猫に近くなるこの時期は、早い子は発情期を迎えることもありますので、避妊や去勢の相談もできますよ。当サイトにもお役立ち情報がいっぱいありますので、ご活用ください。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (17件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

17 すごいね
通報

子猫の写真がいっぱいあり、嬉しいです。どの子も皆可愛いです。将来、子猫を育てたいと考えているので、こちらの記事を参考にしながら頑張っていきたいと思いました。細かく書いてあるのがわかりやすいです。

16 名無しさん
通報

スケーターに乗ってる子猫が可愛い♡♡♡これたぶん食物用のスケーターだよね?こんなのに乗るくらい小さいんだな。

15 コカ・コーラ
通報

初めて猫を飼育するので、この記事はとても参考になります。5ヶ月になると成猫と変わらない感じになるんですね。猫の成長ってほんとうに驚くくらい早いんですね。人間なら5ヶ月ってやっと離乳食を始めるくらいなのに。

15 師走
通報

生後5ヶ月で、人間の8歳に相当すると聞くと、猫は見た目はすごく小さくても、考え方とか自我とかはもうハッキリしていて、いつまでも子供とは思っていられないのだなと、つくづく考えさせられますよね。人間でいったら何歳なのかを意識しながら、育てていけるのが理想です。

13 しりか
通報

生後5ヶ月で猫ってこれくらいの大きさになるものなんですね~。個体差もあると思うけど、参考になる値をしっておくのは大事ですね。著しく体重が少なかったり多かったりしたら飼育に問題があるか、体に何か問題を抱えているかもしれませんもんね。

12 さやか
通報

生後5ヶ月くらいって本当にやんちゃな本性が出てきますね。動き回れる年齢になるからか、カーテンは登って降りられなくなるし、ふすまはボロボロにしてくれるし、ふすまは穴だらけになってるし、しっかりしつけをしなくちゃいけない年齢だなって痛感しています。

11 名無しさん
通報

歯が生え変わる時期が生後5ヶ月ぐらいの猫なんですね。痒くて大変ですよね。色々なものを噛んじゃうから注意しないといけませんね。

10 チゲ鍋
通報

生後五ヶ月の子猫は人間の八歳に相当すると言われると、猫の成長は人間の子供の成長と比較すると遥かに早いというのがよく分かります。五ヶ月頃になってくると、色んなことに変化が現れてくるんですね。餌やその回数など、学ぶべきことが数多くありました。

9 ホーム
通報

体調管理など難しいじきですね。でも、こうした記事があれば乗り越えていける気がしてきました。すくすくと育てれるように頑張りたいと思います!!

8 コック
通報

生後五ヶ月頃にもなると、餌をあげる回数やあげ方も変わっていくんですね。やはり成長に合わせて何事も変えていくのが大事ということですよね。猫の月齢に応じた育て方をきちんとできるように、勉強が必要だとつくづく考えています。

7 名無しさん
通報

生後5ヶ月の猫で人間の8歳までになっているとは成長が早いですよね、猫って。それでも子猫は気を付けることがまだまだあるので、注意が必要で目が離せないですね。

6 お金
通報

やっぱり健康かどうかの目安は食欲と体重ですよね。食欲があっても体重が少なければ問題だし、体重が基準をクリアしてても食欲なければそれも問題ですから。1日3回の食事はベースとしても、この時期の病気のサインを見逃さないようにするのが、飼い主としては最も大事なことじゃないでしょうか。

5 デコ
通報

一日3回あげていいんですね。ご飯をあげてもすぐにお腹空かして、鳴いていたのでもっとあげても良かったんだと今更ながら反省しています。次回は、この記事見ながら子猫を育てたいです。体重など詳しく載せられていたので参考にします!!

4 ティッシュ
通報

歯の生え変わりの時期って、色々かみまくるから大変ですよね。痒くて大変そうだけど、家具や布はやめて―っていつも思っちゃいます。生後5ヶ月経てば猫も環境にはなれてくれるから安心はできるけど、食事の変化などでストレスを感じることがあると思うので、そこらへんは気を遣わなければいけませんね。

3 こねこ
通報

生後5か月は人間だと小学生低学年てところですか、成長真っ盛りって感じですね。活発に動き回るようになって悪さもするし、食欲も旺盛だから色んなものを食べたり好奇心の塊みたいなものですよね。だからこそ、飼い主がしっかりと管理してあげないとダメですね。目を離したすきに何をするかもわかりませんし。

2 わん
通報

口から血が出てたらびっくりしちゃうかも!でも、成長のしるしなんですね。覚えておかなきゃ。猫の5ヶ月で人間の8歳というのは、急激な成長ですね。体重管理や怪我にも注意していきたいと思います。

1 くろねこ
通報

生後五ヶ月で人間でいうと8歳くらいになるんですね!猫の成長って早い。そして人間でも一番好奇心旺盛で行動力も出て、やんちゃになる時期ですよね。エサもカリカリになるし、かなり成猫に近づきますね。この月齢の猫に合わせたケアが必要ですね。参考になりました。