【2023年版】猫がしっぽをプルプルする意味は?【猫の気持ち】

【2023年版】猫がしっぽをプルプルする意味は?【猫の気持ち】

update

猫が尻尾を立てて、プルプルと震わせている。 「え、何か怒ってる!?もしかして何かの病気!?」初めて見た人はそう思ってしまうかもしれません。 今回は、猫が尻尾をプルプルと震わせている時の気持ちについて解説します。

update

猫が尻尾をプルプルさせる意味は?

猫 後ろ

pixabay.com

「猫って何を考えているのか分からない」そんな風に思うことありますよね。

猫を飼ったことがなく、これまでに猫とあまり接してこなかった人であれば、そう思ってしまうのも頷けます。

でも実は、猫は感情表現が豊かな動物。

猫が今何を考え、どう感じているかが分かると、もっと猫のことを身近に感じることが出来ます。

猫は動きや鳴き声などでも感情を表しますが、特に尻尾は猫が気持ちを表す、いえ、気持ちが「表れてしまう」場所と言えるでしょう。

今回、とりあげる猫の尻尾の動作、「尻尾をプルプルと震わせる」というのも一つの感情表現なんです。

では、猫が尻尾プルプルと震わせている時、どんな気持ちなんでしょうか。

マーキングをしている

猫が尻尾を震わせる行動には、意味がいくつかあります。

その一つが、電柱や塀にお尻を向けて尻尾を震わせている場面。

この時、猫はマーキングをしています。

マーキングは、オス猫がする場合とメス猫がする場合と少しニュアンスが違います。

オス猫がする場合、尿を電柱や塀に噴射して自分の匂いを付け、この場所が自分の縄張りであることをアピールしています。

複数の猫を飼っている場合でも、自己アピールの強いオス猫が家の中ですることもありますよね。

そして、メス猫がマーキングをする時には自分のフェロモンを付けます。

発情期に入ったメス猫が取る行動です。

メス猫も、オス猫のように尿を噴射することで自分の匂いを付けて、自分の存在を知らせようとしているわけです。

これらは厳密に言うと、気持ちを表現しているわけではないのですが、オス猫であれメス猫であれ、「自分はここにいるよ!」という自己アピールをしているんですね。

愛情表現のひとつ

マーキング以外にも、尻尾を震わせることが表す意味があります。

もう一つの気持ちは、相手への好意・愛情表現です。

猫は、相手への信頼や好意を伝える時、尻尾をピンと立ててすり寄っていきます。

これは、子猫が母猫に対して取る行動でもあり、強い信頼と好意を表すものです。

子猫は母猫に依存して生きているため、母猫に全幅の信頼を寄せています。

この気持ちを、尻尾を立てすり寄ることで表現するわけです。

さらに、立てた尻尾を震わせるのは、相手への好意がとても強く嬉しさで少し興奮気味の時に見せる尻尾の動きです。

ですから、飼い猫が飼い主に尻尾を立ててすり寄り、さらに尻尾がプルプルと震えているなら、飼い主を信頼しており飼い主のことが大好きでたまらない!という猫からの最大級の愛情表現になるんです。

飼い主にとっても、たまらない瞬間ですね。

また、愛情表現の延長とも言えますが、飼い主のことが大好きなので、遊んでほしい時や構ってほしい時にもこの仕草をすることがあります。

いずれの場合にしても猫の愛情表現なので、この仕草を見せる時にはたくさん構ってあげてくださいね。

猫の尻尾プルプルは気持ちのあらわれ

猫 ソファ

pixabay.com

いかがでしたか?

猫が尻尾を震わせるのは、病気などではなく気持ちの表れだったんですね。

シチュエーションによって、マーキングであったり愛情表現であったりと多少の違いはありますが、猫の尻尾の動きって、猫の気持ちをとても豊かに表現します。

今回は尻尾をプルプルと震わせるという仕草に注目しましたが、他にもクルッと丸める時やボワッと膨らませる時、ゆっくり左右に振る時や激しく振る時など、様々な仕草で気持ちを表現しています。

尻尾でそっけない返事をする、なんて時もあります。

猫好きの人も、猫のことをあまり知らなかったという人も、尻尾に注目して観察してみると猫の魅力が分かってくる・・・かもしれませんね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板