サバトラ猫(サバ猫)ってどんな猫?サバトラ猫の性格と特徴を知ろう!
サバトラ猫は、日本猫(和猫)の毛色では、もっともポピュラーな一種。性格はフレンドリーで陽気なタイプと、警戒心が強いタイプに分かれます。サバトラ猫(サバ猫)の毛色は茶系統の猫より目立つため、外敵から身を守るためにこういった性格になったと考えられます。サバトラ猫の性格と特徴を知れば、その魅力がわかってきます。
サバトラ猫ってどんな猫?
Dmitry Zinovyev/shutterstock.com
サバトラ猫の特徴ある毛色
サバトラ猫(灰トラ、銀トラ)とは、日本猫(和猫)を毛色で分類したなかの一種です。
血統種のように認定機関があるわけではないので、その特徴には諸説あります。虎のような黒い縞がある猫のなかで、地色が魚のサバのようなグレー(銀色)を特徴とする猫が、通称サバ猫(サバトラ猫)です。
さらにお腹が白いのがサバ白と呼ばれます。
アメリカンショートヘアにも似た毛色があります
血統種のアメリカンショートヘア(アメショ)にもサバ猫に似た毛色があり、英語で「シルバー・マッカレル(タビー)」と呼ばれます。
マッカレルはサバのことですが、この場合はトラ柄を意味します。
日本のお魚屋さんのサバは銀色のお腹が人目を引く特徴ですが、西洋サバは背中にあるトラ柄のほうが目立つためです。
アメショーに特徴的な渦巻き模様(マーブル)は、原種に多いのでクラシックと呼ばれ、シルバー・クラッシックタビーというのがポピュラーな渦巻き柄です。
猫の性格と毛色の特徴
実は猫の性格と毛色の関係は、まだよくわかっていません。
猫の毛を決定するのは遺伝子ですが、まったく同じ遺伝子をもったクローン猫でも、ちがった毛色になることが知られています。
同じ設計図で家を建てても、調達できる材料や大工さんの腕で外観はちがってくる、ということでしょうか。
サバトラ猫の性格が二極化した理由は?
Pashin Georgiy/shutterstock.com
サバトラ猫(サバ猫)の起源
日本猫は、もともとキジ猫だったと言われています。
鳥の雉というと、桃太郎の家来の顔が赤く喉から胸が緑の派手な色が特徴ですが、あれはオスです。
メスの雉は地味な茶系統の色です。この茶系統のキジ猫が変化したか、外国から持ちこまれた洋猫との交配の結果によって、グレーの毛色が特徴のサバトラ猫が生まれました。
キジトラ猫は日本猫の祖先に近いことから、性格的にも野性味が濃くワイルドで見知らぬ人にはシャーッ、と威嚇したりします。
ところが、このキジ猫から派生したサバ猫は、フレンドリーに懐くか警戒して逃げるか、二つに分かれたのです。いったい、何があってそのような性格になったのでしょう?
サバトラ猫(サバ猫)の性格形成
日本で元々キジ猫が繁栄していたのは、茶系統の色が保護色となって外敵から身を守るのに有利だったからです。
サバ猫は、茶色の猫より目立つために敵に狙われやすかったので、警戒心を研ぎ澄ませて身を守る性格と、人間の懐に入り守ってもらうチャッカリな性格に分かれたと考えられます。
毛色に白が加わったサバ白が賢いと言われるのは、さらに目立つ白色という弱点を持ちながら生き延びるには、賢くなければならなかったから。
でもさすがに、ここまで行くとこじつけの感がいなめませんね。
サバトラ猫(サバ猫)の魅力
jppressmura/shutterstock.com
犬は人が害獣から家畜を守るためにコンパニオン化した生き物です。
一方、イエネコの祖先であるリビアヤマネコは、自分の身を守るために人に接近したと言われます。
サバトラ猫の性格形成の過程で似たことが起きたとしたら、おもしろいですね。
人なつっこいサバトラ猫の子はもちろん魅力的ですが、警戒心の強い保護猫だったサバ猫が、ある日心を開いて膝にちょこんと座ったときも、ツンデレの魅力にやられてしまいます。
そんなサバ猫の魅力をご堪能する機会があれば、こういった話も思い出してみてください。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】三毛猫のオスが希少なのはどうして?理由を詳しく解説!
- 典型的な日本の猫としておなじみの、三毛猫。実は三毛猫には、圧倒的にメス猫が多いって知っていましたか? オスの三毛猫というのは滅多に生まれず、とても値段が高いんです! でも、一体なぜなのでしょうか? 理由を科学的に解説します!
- 猫と暮らしたい
- コメント
三毛猫には、ほぼメス猫しかいないという事実にびっくりしました。だからこそ、三毛猫のオスは希少性が高く、高値でやり取りされているということなんですね。あまり猫ちゃんの性別をよく考えたことがなかったので、衝撃的でした。
-
- 【獣医師監修】生後4ヶ月の子猫の育て方を詳しく解説!平均体重や餌の量をご紹介【2023年版】
- まだまだ小さい生後4ヶ月の子猫ちゃん。子猫はどんどん成長しますから、それに合わせた大きさと餌を考えなければいけません。立派な猫に成長するのにも欠かせない生後4ヶ月の子猫の育て方について調べてみましょう。
- 猫と暮らしたい
- コメント
うちのラグドールのメスは4ヶ月で2.7kgくらいです
-
- 【2023年版】最近注目の「ブサカワ猫」とは?ブサカワ猫の種類や特徴をご紹介!
- 近年日本でも”ブサカワ猫”が注目を集めています。ブサカワ猫とはその名前の通り、愛嬌のある顔立ちや姿が魅力的な猫です。しかし、ブサカワ猫といっても、たくさんの種類が存在しています。そこで今回は、ブサカワ猫の種類やその特徴を紹介したいと思います。
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】お年寄り猫がかわいい!年齢を重ねることで出てくる魅力をご紹介!
- 子猫がかわいいのは当然ですが、実は猫が本当にかわいいのは老猫時代といわれています。老猫は若いころの活発さはありませんが、飼い主さんと過ごした時間が長ければ長いほど信頼関係が深まり、より一層かわいい姿を見せてくれるからです。この記事では、老猫の隠れた魅力と飼育する時の注意点をご紹介します。
- 介護・老猫
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
性格と毛色の関係はまだよくわかってないんですね。でもよく、この色だと性格はこういう子って書いてあったりするので、参考にしたりしますけど、まだ具体的にわかっていないなら、鵜呑みにはできませんね。
サバ猫は茶系統の色が保護色になってるのとか、わたしの知らないことがたっぷり詰まってる内容で、初めから最後まで読み応えが十分にあって、サバ猫の教科書のようだった。覚えきれないから、またここに読みにやってきます。
歴史あるアニメに登場しそうな見た目の猫ちゃんって雰囲気が強く感じられて、数ある猫の中でもダントツでお気に入りですね。あの独特な雰囲気もたまらなく魅力的なんですよね。なんか、良く分かんないんですけど、魅了されちゃいます。
歴史あるアニメに登場しそうな見た目の猫ちゃんって雰囲気が強く感じられて、数ある猫の中でもダントツでお気に入りですね。あの独特な雰囲気もたまらなく魅力的なんですよね。なんか、良く分かんないんですけど、魅了されちゃいます。
サバトラは可愛いですよね~。私はサバ白が大好きです。たまたま拾った猫がサバ白だったのもあるけど、サバ白は特別可愛いと思います。背中はかっこいい柄なのに、お腹を見せると超キュートで1匹で2匹分の可愛さがある感じがしますね!
サバトラってそんなに性格が両極端なんだ~~。うちの子は人間の懐に入って守ってもらったちゃっかりな性格のほうですね。笑。完全に野生の本能を捨て去ってるな~と思うくらい人間が大好きな子だけど、あれは生存本能だったのか~。でも校正もうちょっとチェックして!ひどすぎ!
日頃から普通にサバトラサバトラと呼んでいましたが、まさか鯖から名前がきていたとは意外です。名前の由来を知ると、より身近に感じられるような気がしますね。鯖から来ているサバトラ、衝撃を受けたのでこれは絶対に忘れないなと思いました。
うちのサバトラは警戒心が強いタイプですね。なかなか人になれるまで時間がかかります。でも一度心を開くと全幅の信頼を寄せてくれるのか、べったり甘えん坊タイプになるので可愛いです。ギャップ萌えってやつかな?キリッとした表情の子がデレデレしてくれるのって嬉しいですよね。
日本ではよく見るサバトラ猫、私たちは見かけるとなんかほっこりした気分になってしまいますね。サバトラ猫の親から生まれた子猫たちもどれも微妙に毛のカラーやタイプが違ってたりして素敵ですよね。性格の特徴の由来なども知ると興味深いです。
サバトラがどんな猫なのかは大体わかってましたが、記事が同じことを何度も繰り返して書かれているので、もう少しちゃんとチェックしたほうがいいのでは?と思いました。他の記事でも同じようなのが見られたので、情報源として信頼性に関わってくると思いますよ。せっかくのいい記事も台無しになってしまいますからね。でもサバトラはカワイイですよね
なんで、サバトラって名前なのかな〜?まさか、魚のサバから来てるわけじゃないよねぇ?と思いながら、この記事をよんでいたら、まさに魚のサバから名前の由来が来ていたなんて!!驚きです!名前にも姿にも魅力がある猫ちゃんですね!
サバトラ猫の性格は2極に分かれるんですね、記事で何度も連呼してますので良くわかりました。でも性格って子猫の時にほぼほぼ決まるっていうか、その時に飼い主がどう接するかで決まったりすると思うんですよね。やんちゃな猫でも躾次第ではおとなしくなったりしますし。
我が家の猫がサバトラです!お友達が妊娠中の猫を保護して、生まれた子を引き取ったんだけど、雑種だろうなと思って呼び方があるって知らなかったです。うちのサバトラは明朗快活で大雑把、神経図太く陽気な感じですね。先にいた猫が神経質でいつも世話をしてあげてます。
サバ色をしているサバトラ猫。これでサバを加えたら笑えそうです!なんか、性格の部分がおかしいところもありますが(笑)人懐っこいってことが念押しですね~そんなサバトラ猫を飼ってみたいと思いました。人懐っこいサバトラ猫と警戒心が強いサバトラ猫、性格が両極端になった理由もあることを初めて知りました。面白いですね。
キジトラ猫は茶色の毛並に黒いしましま模様。日本猫の中でもルーツといわれるほどよく見かける猫です。でもサバトラやアメショなど、よく似ている猫もいますが何が違うの?またキジトラの性格や飼うときの注意点は? そんなキジトラ猫の特徴を調べてみました。
https://mofmo.jp/article/2925