
猫の簡単手作りダンボールハウスの作り方!愛猫にDIYしてあげよう。
猫のダンボールハウスを手作りして、プレゼントしてみませんか? ダンボールハウスなんて面倒、と思うかもしれませんが、意外と低予算で簡単に作ることができます。お子さんと工作感覚でチャレンジできる、キャットハウスの作り方をまとめてみました。

5分で簡単!手作りするダンボールハウスの作り方
古着を使った予算0円のキャットハウス
まずは着られなくなったお古のTシャツを使った、猫用手作りダンボールハウスの作り方をご紹介します。古着にお古のクッション、ダンボールを使えば予算0円で簡単に手作りすることができます。
準備する物・もう使わないTシャツ ・Tシャツで、すっぽり覆うことができる大きさの段ボール箱 ・毛布かクッション(中敷き) ・ホチキスか大きな安全ピン
作り方1.ダンボール箱の上蓋を切り離し、中にクッション材か毛布を入れます。 2.Tシャツでダンボール箱を覆います。
3.袖を押し込み、底を安全ピンかホチキスで留めます。
4.これで出来上がり。猫は気に入ってくれるでしょうか?
ダンボールとハンガーで簡単!猫用テント型のダンボールハウス

Jimmy Yan/shutterstock.com
キャットテントの簡単な作り方
これも材料費なし。古くなったTシャツと針金ハンガーを使った、簡単なキャットテントの作り方です。
準備する物・猫 ・Tシャツ ・40~50センチ四方のダンボール ・二本の針金ハンガー ・安全ピン、ガムテープ ・ハンガーを切るためのペンチかプライヤ
作り方1.針金ハンガーの不要部分を切り、形を整えます。
2.ダンボールは底板になるので、2枚を貼り合わせて補強します。
3.ダンボールの四隅に穴を開け、組み合わせた針金を通したら内側に折って貼り付けます。
4.Tシャツを被せて安全ピンで留めればOK!猫を入れれば出来上がり。
ダンボールハウスを応用した猫様の城「キャットキャッスル」
組み合わせ自由なブロック型ダンボールハウス
猫が立体的に遊べるダンボールハウスのバリエーション、ブロック型のキャッスル(城)の手作りにチャレンジしてみましょう。作り方は簡単です。ダンボールで手作りするメリットは、使用後は燃えるゴミとして簡単に処分できることですね。 材料費はタダですが、ダンボールカッターは1,000円くらいの良い物がお勧めです。
準備する物・ダンボール箱(3つくらい) ・ダンボールカッターか大きめのハサミ ・マジックペン ・接着用のグルーガン(ホームセンターで1000円くらい。百均で買うとグルースティック込みで300円くらいです。コードレスもあります)
作り方1.窓を切り抜き、天井と底を接着剤やグルーガンで接着します。
2.猫が上下を行き来できる穴を開けます。
3.穴の位置を合わせてボックスを接着します。あとは装飾を付けるだけ。
屋根や窓に凝ると、意外にサマになる?
あとは城主の猫様に入城していただくだけです。
窓やドアの作り方(型紙テンプレート)はリンク先から入手できます。
How to Make a Cardboard Cat Playhouse
2階立てキャットハウスの作り方
樹脂を溶かしてダンボールを接着するグルーガンは敷居が高いようですが、ホームセンターに行かなくても百均で購入できます。使い方も簡単で、猫グッズの手作りには便利ですよ。
ダンボールハウスを手作りしたあとに、小さなお子さんに作り方を教えながら、いっしょに屋根をデコレートするのもいいですね。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2022年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【2022年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛猫の出産に備えて準備できることとは?産箱の作り方や設置場所を詳しく解説!
- 大切な愛猫の子猫が生まれると知ってとてもうれしい気持ちにもなり、ぜひ自宅で出産させたいと思う方も少なくないことでしょう。とはいえ自宅で出産させるとなると、そのための準備が必要になります。今回は猫の出産に関する基礎知識に加えて、産箱の作り方や置き方について詳しくご紹介していきたいと思います。
- 猫用品
-
- 【2022年版】犬猫好きにオススメの"ふるさと納税"はこれ!金額別のペット用品まとめ
- ふるさと納税でもらえる返礼品には、ペット用品もたくさんあります。愛犬や愛猫のために今年はペット用品を選んでみるのはいかがでしょうか?今回この記事では、オススメのペット用品の返礼品を金額別で紹介しています!
- 猫用品
-
- 【2022年版】もうペットの毛に悩まない!大掃除に便利なお掃除グッズ10選!
- 年末年始の大掃除の季節がやってきましたが、対策はいかがでしょうか?ペットは大切な家族の一員で共に過ごす時間はかけがえのないものですが、悩みのタネはお掃除。ペットの毛の悩みは尽きないものです。そこで、この記事ではペットの毛に役立つ優れもののお掃除グッズ10選を紹介します。
- 猫用品
-
- 【2022年版】今人気のSHEINが気になる!オススメの激安ペットグッズ10選をご紹介
- 今話題になっているSHEIN(シーイン)ってどんなサイトか気になっている方も多いのでは?この記事では、最近ますます利用者が増えてきているSHEINのサイトについて、通販の利用方法やお得な情報をお伝えします。またオススメのペットグッズ10選も紹介しているのでチェックしてみてください!
- 猫用品
-
- 【2022年版】猫とお洒落に暮らしたい♪安心な観葉植物5選と可愛い造花をご紹介!
- お部屋にオシャレな観葉植物を置きたいけど、ペットがいるから心配で躊躇してしまっている方も多いと思います。確かに危険な植物もありますが、今回はニャンコがいても安心して置ける観葉植物5選をご紹介!さらに、オシャレで可愛い造花もピックアップしています。
- 猫用品
mofmo掲示板
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな
家に古着が何枚もあって、その使い道にちょうど頭を悩ませていたところだったので、すごい助かります。もうどうしようか困ってたんですよ。こういう良い使い方があったなんて!これを作ったら絶対に喜んでもらえそう!
手先が器用な人ならこういうの作れていいですね~。キャットハウスとか買っても案外入らなかったりするし、汚れると掃除も面倒だし、ダメになったらポーイってできるダンボールなら気軽でいいかもなぁ。って不器用なんでこんなカッコいいのは作れそうにないけどw
猫用のダンボールハウスですが、この記事を読んですぐにチャレンジしてみました。自分なりに工夫して作ったのですが、我が家の猫はあまり興味を示してくれずダンボールの中に入ったものの、すぐに出て行ってしまいその後は見向きもしてくれません。何が悪かったんだろう・・・
ダンボールハウスがこんなに簡単に、しかも可愛く作れるって思いませんでした。今度宅配が届いたときにはダンボールを残しておかなくちゃ。いつもすぐ捨てちゃうけど、こんな方法があるなんて目からウロコだな~。参考になりました。
この記事を参考にダンボールハウスを作ってみました……!写真のように上手にはできなかったけど、自分ではなかなかのものじゃないかな~と自画自賛しています。もっと器用でセンスよかったら上手に作れるんだろうなぁ。なんどか作ってみたら上達するかも?
おもしろ〜い!これなら、簡単に作れそうだな〜というのがいくつかあったので、次の休みにでも段ボールもらってきて作ってみようかな。自分のうちの猫がどんなのが好きなのか観察して、どんどん進化系を作っていきたいな。
材料費なし、しかも簡単であっという間に作れちゃうキャットハウス、すごいですね。材料を見て、それをあんな風に使う方法もあるんだ!と感心しました。意外と身近なものばかりでパパッと作れるので、手軽に始められそうな気がしています。
ダンボールハウス、真似して作ってみました!とっても簡単にできて、猫も使ってくれているので大満足です。キャットハウスって買うと結構高いんですよね。古着で簡単に作れるのは気軽に作り直せるし助かりますね。使わなくなったTシャツはたくさんあるので。
猫のための可愛い家作りですね、楽しそうです。猫は家の中でもどこか自分の落ち着ける場所を探すので、手軽に手に入る段ボールで簡単に作れてしまう家を用意ししてもらうと、猫も気に入ってゆっくり過ごせそうですね。
こんなに簡単にキャットハウスが作れるんですね、これはびっくりしました。しかもダンボールとTシャツだけで猫にピッタリサイズができるなんて、さっそく作ってみようと思います。衛生面も汚れてきたなと思ったら壊して簡単にゴミに出すことができるし、これは便利だな~
ダンボールハウスは子供の頃自分用に作ったことがありました。懐かしいな~ 子供の頃に戻って猫用の家も作ることができるんですね。猫のお家作ってみようと思います。ワイヤーを使う際には一工夫が必要ですね。猫に刺さってしまわないように気を付けたいとおもいます。
いいですね〜!これなら簡単に気軽に作れそうです!猫の体型や年齢に合わせて作れますし、デザインも飼い主さん好みでできますもんね〜!さっそく、クローゼットの中にいらなくなったTシャツがないか探して見ます!!
キャットハウス、こんなに簡単に作れるんだ~。見た目はあんまりよくないけど(笑)案外こういうのが使ってくれるのかもなぁ。以前、おしゃれなキャットハウスを買ったけど全然使ってくれなくて。飼い主の洋服のほうが好きな匂いがついてて安心するのかもね。
ねこにお家を作ってあげたいけど、予算もそんなにないし、何より気に入ってくれなかったら買っても意味ないよな~と思ってたので、低予算でDIYできるのは助かりますね。おもったよりも簡単なので不器用な私でも作れそうです。さっそく作ってみようと思います。
ダンボールハウスは簡単で猫が喜びそうなお家ですね♪写真もかわいいです!お金もかからないので、時間がある時に作ってみます。といいつつ、いつになるかわからないけど(笑)おしっこされてり、汚れたりしてもダンボールなのですぐに捨てられるところもいいと思いました。清潔に保つこともできるし、嬉しい限りです。アイデアありがとうございます。