犬が迷子になったら。探し方と情報を得る方法

犬が迷子になったら。探し方と情報を得る方法

update

大事な愛犬が脱走し迷子になると本当に心配になりますよね。街中では迷い犬の張り紙を見ることもあるでしょう。では飼い犬が脱走してしまった。迷子になったときの探し方はどうしたらいいのでしょうか?そしてなぜ迷子になってしまうのかその理由も合わせて見てみましょう。

update

大事にしているペットの犬が、ちょっと目を離した隙に居なくなってしまった時、とても慌ててしまいますよね。

スーパーなどの掲示板に「迷子の犬を探しています」というチラシを貼って迷子の飼い犬を探す人も多いのですが、逃げ出して迷子になってしまった犬はどうやって探すのがベストなのでしょうか?

不安事をスピーディーに解決する迷子の犬の探し方などについて、詳しくご紹介していきます。

犬が迷子になる原因と理由

Dog on a man shoulders

Sinseeho/shutterstock.com

飼い犬が迷子になる原因は様々です。

リードをつけないで散歩をしていて、脱走してしまったり、家の隙間から抜け出したりドアを開けた瞬間に脱走ということもあるでしょう。 これらはすべて予防することができます。

散歩の時はちゃんとリードをつけて散歩させること。 散歩中に犬がパニックを起こしかねない状況はいくらでもあります。

突然の大きな物音や落雷などは犬がパニックを起こしてしまう要因です。 リードをつけずにそんな状況に遭遇したらパニックを起こした犬はどこかへ脱走してしまいます。

また、家の隙間やドアを開けた瞬間に脱走というのも防ぐことはできます。 家の周辺を見回し小さな隙間でも見逃さないようにしましょう。

犬は意外に小さな隙間からも脱走してしまうのです。 犬が自分でドアを開けるようなら、ロックやドアガードをつけるなどの工夫や、そもそも玄関に出れないようにゲートを用意してあげるといいでしょう。

このように脱走してしまった犬が迷子になる理由は、脱走して自宅に帰ろうとウロウロしているうちに方向が分からなくなって帰れなくなるというパターンです。 自宅からどんどん離れると戻れなくなってそのまま野犬となってしまうこともあります。

その他の理由は、動物を狙った犯罪に巻き込まれたパターンです。 心ない人による盗難はよくある話です。

犬もそのまま懐いて自宅に戻らなくなったり、最悪なケースは虐待され亡くなるということもあるので、外出時には自分の目の届く範囲でしっかりと管理しましょう。

犬が脱走し迷子になったときの探し方

犬が迷子になってしまった場合の探し方は、まずは近所やお散歩コースをよく探しましょう。 室内飼いの犬だったら、外の世界が怖くて自宅周辺にいるという場合もよくあります。 一般的に迷子犬を保護した人が考えることは保健所や交番への連絡でしょう。 ですから保健所や動物保護センター、警察に問い合わせることを優先して下さい。

保護されていれば見つかる可能性が高くなります。 警察のネットワークによって、離れた場所で発見された犬も保護される可能性があります。 怪我していたり事故に巻き込まれていた場合などは、動物病院に保護されている可能性もあります。 近くの動物病院に問い合わせしてみるのも良いでしょう。

あとは迷子チラシを作り配ることで多くの人に情報提供を呼びかけることができます。 最近ではSNSで迷子を呼び掛け拡散してもらうのも主流になっています。 チラシを配るよりもはるかに合理的で効率的に情報を拡散・収集することができます。 迷子情報専用のアカウントもありますので、協力を呼び掛けてもよいかもしれません。

さらなる方法としてはペット探しのプロ、ペット探偵に依頼することです。 個人で探すには限界があるので、ペット探偵に依頼するのも一つの手でしょう。 依頼は早ければ早いほど、見つかる可能性も高くなるので、ペット探偵に依頼を考える場合は早めに相談すると良いでしょう。

迷子犬の探しに最新テクノロジーを使う

迷子犬の探し方の一つにテクノロジーを使うこともできます。 「犬用マイクロチップ」をご存知ですか?飼い主やペットの情報が入ったマイクロチップをあらかじめ飼い犬の体に埋め込むことです。 専用の読み取り機があれば、その犬や飼い主の情報を知ることができるので、迷子犬の救出に一役買っています。 ただし専用読み取り機で情報を読んでもらわないと、飼い主の特定ができません。

誰にも保護されず野犬と化してはまったく無意味になってしまいます。 他にも、最近はスマートフォンを使ったペットの居場所管理ができるサービスもあります。

GPSやBluetooth機能を使って飼い犬の位置情報を特定したり、離れると知らせてくれるというサービスがあります。

犬が迷子になりやすい状況と探し方まとめ

飼い犬が迷子になるのは、散歩中にリードが外れてしまったか、自宅のドアの隙間から抜け出てしまった場合などの、予測不可能な事態で起こります。

なかでも多いのは、散歩中にリードが外れてしまうケースなのですが、犬は大きな音に敏感で、車のクラクションや雷の音、花火の音などでもパニックを起こしてしまい、突然飼い主の手を振り切ってしまうことがありますので、散歩中は常に周りの状況に気を配りましょう。

犬は意外と狭い隙間から抜け出てしまうので、家からの脱走を防ぐためにはドアガードやゲートなどを廊下に取り付けるなどの工夫をして、犬の脱走を防ぐことも大事ですよ。

犬には帰巣本能がありますが、実際には他の犬との縄張り争いや食べ物の臭いなどにひかれて自宅の方向が分からなくなってしまい、どんどん自宅から離されていって、そのまま野犬になってしまうことも多いです。

親切な人に保護されて、そのまま相手の家に居付いて自宅に帰れなくなってしまう犬もいますし、高価な犬種だと迷子になっているところを捕獲されて、転売されてしまうこともあるので、

盗難などが心配な高価な希少種の犬であれば、あらかじめ「犬用マイクロチップ」を体に埋め込んで、ペットの居場所管理ができるアプリやサービスを利用するのも良い方法です。

飼い主の不注意で迷子にさせてしまったことで、可愛い飼い犬が犯罪や虐待などに巻き込まれてしまうリスクも高いので、まずは犬を迷子にさせない、脱走させない措置をしっかり取りましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (3件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

3 名無しさん
通報

迷い犬って張り紙とかで探している人は結構いるよね、最新の方法ってこんなのもあるんだね。自分は原始的な方法しか思い浮かばないし、できる気がしないわ

2 パフェ
通報

迷子になった時の探し方を読み、迷子にならないよう、できるだけの注意や対策を徹底して行わないとなぁと思わされます。これはこうなるかもしれない等の予測をある程度つけることを心がけていければなと思います。

2 牛乳パック
通報

最新テクノロジー、そういうのがあるんですね。張り紙や、新聞に迷い犬を掲載するなどのアナログな探し方くらいしか知らなかったため、今はいろんな探し方があるんだなーとしみじみと思いました。探し方をいくつも紹介していただきましたので、さらに熟読します。