犬が迷子になったら。探し方と情報を得る方法
大事な愛犬が脱走し迷子になると本当に心配になりますよね。街中では迷い犬の張り紙を見ることもあるでしょう。では飼い犬が脱走してしまった。迷子になったときの探し方はどうしたらいいのでしょうか?そしてなぜ迷子になってしまうのかその理由も合わせて見てみましょう。
大事にしているペットの犬が、ちょっと目を離した隙に居なくなってしまった時、とても慌ててしまいますよね。
スーパーなどの掲示板に「迷子の犬を探しています」というチラシを貼って迷子の飼い犬を探す人も多いのですが、逃げ出して迷子になってしまった犬はどうやって探すのがベストなのでしょうか?
不安事をスピーディーに解決する迷子の犬の探し方などについて、詳しくご紹介していきます。
犬が迷子になる原因と理由
Sinseeho/shutterstock.com
飼い犬が迷子になる原因は様々です。
リードをつけないで散歩をしていて、脱走してしまったり、家の隙間から抜け出したりドアを開けた瞬間に脱走ということもあるでしょう。 これらはすべて予防することができます。
散歩の時はちゃんとリードをつけて散歩させること。 散歩中に犬がパニックを起こしかねない状況はいくらでもあります。
突然の大きな物音や落雷などは犬がパニックを起こしてしまう要因です。 リードをつけずにそんな状況に遭遇したらパニックを起こした犬はどこかへ脱走してしまいます。
また、家の隙間やドアを開けた瞬間に脱走というのも防ぐことはできます。 家の周辺を見回し小さな隙間でも見逃さないようにしましょう。
犬は意外に小さな隙間からも脱走してしまうのです。 犬が自分でドアを開けるようなら、ロックやドアガードをつけるなどの工夫や、そもそも玄関に出れないようにゲートを用意してあげるといいでしょう。
このように脱走してしまった犬が迷子になる理由は、脱走して自宅に帰ろうとウロウロしているうちに方向が分からなくなって帰れなくなるというパターンです。 自宅からどんどん離れると戻れなくなってそのまま野犬となってしまうこともあります。
その他の理由は、動物を狙った犯罪に巻き込まれたパターンです。 心ない人による盗難はよくある話です。
犬もそのまま懐いて自宅に戻らなくなったり、最悪なケースは虐待され亡くなるということもあるので、外出時には自分の目の届く範囲でしっかりと管理しましょう。
犬が脱走し迷子になったときの探し方
犬が迷子になってしまった場合の探し方は、まずは近所やお散歩コースをよく探しましょう。 室内飼いの犬だったら、外の世界が怖くて自宅周辺にいるという場合もよくあります。 一般的に迷子犬を保護した人が考えることは保健所や交番への連絡でしょう。 ですから保健所や動物保護センター、警察に問い合わせることを優先して下さい。
保護されていれば見つかる可能性が高くなります。 警察のネットワークによって、離れた場所で発見された犬も保護される可能性があります。 怪我していたり事故に巻き込まれていた場合などは、動物病院に保護されている可能性もあります。 近くの動物病院に問い合わせしてみるのも良いでしょう。
あとは迷子チラシを作り配ることで多くの人に情報提供を呼びかけることができます。 最近ではSNSで迷子を呼び掛け拡散してもらうのも主流になっています。 チラシを配るよりもはるかに合理的で効率的に情報を拡散・収集することができます。 迷子情報専用のアカウントもありますので、協力を呼び掛けてもよいかもしれません。
さらなる方法としてはペット探しのプロ、ペット探偵に依頼することです。 個人で探すには限界があるので、ペット探偵に依頼するのも一つの手でしょう。 依頼は早ければ早いほど、見つかる可能性も高くなるので、ペット探偵に依頼を考える場合は早めに相談すると良いでしょう。
迷子犬の探しに最新テクノロジーを使う
迷子犬の探し方の一つにテクノロジーを使うこともできます。 「犬用マイクロチップ」をご存知ですか?飼い主やペットの情報が入ったマイクロチップをあらかじめ飼い犬の体に埋め込むことです。 専用の読み取り機があれば、その犬や飼い主の情報を知ることができるので、迷子犬の救出に一役買っています。 ただし専用読み取り機で情報を読んでもらわないと、飼い主の特定ができません。
誰にも保護されず野犬と化してはまったく無意味になってしまいます。 他にも、最近はスマートフォンを使ったペットの居場所管理ができるサービスもあります。
GPSやBluetooth機能を使って飼い犬の位置情報を特定したり、離れると知らせてくれるというサービスがあります。
犬が迷子になりやすい状況と探し方まとめ
飼い犬が迷子になるのは、散歩中にリードが外れてしまったか、自宅のドアの隙間から抜け出てしまった場合などの、予測不可能な事態で起こります。
なかでも多いのは、散歩中にリードが外れてしまうケースなのですが、犬は大きな音に敏感で、車のクラクションや雷の音、花火の音などでもパニックを起こしてしまい、突然飼い主の手を振り切ってしまうことがありますので、散歩中は常に周りの状況に気を配りましょう。
犬は意外と狭い隙間から抜け出てしまうので、家からの脱走を防ぐためにはドアガードやゲートなどを廊下に取り付けるなどの工夫をして、犬の脱走を防ぐことも大事ですよ。
犬には帰巣本能がありますが、実際には他の犬との縄張り争いや食べ物の臭いなどにひかれて自宅の方向が分からなくなってしまい、どんどん自宅から離されていって、そのまま野犬になってしまうことも多いです。
親切な人に保護されて、そのまま相手の家に居付いて自宅に帰れなくなってしまう犬もいますし、高価な犬種だと迷子になっているところを捕獲されて、転売されてしまうこともあるので、
盗難などが心配な高価な希少種の犬であれば、あらかじめ「犬用マイクロチップ」を体に埋め込んで、ペットの居場所管理ができるアプリやサービスを利用するのも良い方法です。
飼い主の不注意で迷子にさせてしまったことで、可愛い飼い犬が犯罪や虐待などに巻き込まれてしまうリスクも高いので、まずは犬を迷子にさせない、脱走させない措置をしっかり取りましょう。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 「散歩道を覚える」というのは犬次第!犬の記憶の仕方ってどうなってる?
- 犬には帰巣本能があるといわれていて、実際、散歩中に迷子になった犬が自力で帰ってきた話をよく聞きます。しかし「うちの子は覚えてるのかわからない」という飼い主さんも多いです。この記事では、犬が道を覚えることをいまいち信用しきれない「あるある」をご紹介していきます。
- 犬の気持ち
-
- 犬は迷子になっても家に帰ってこれる?犬の帰巣本能のメカニズムについて解説!
- 一般的に「犬には帰巣本能がある」といわれています。一方「帰巣本能を持たない犬もいる」という説もあります。この記事では、犬の帰巣本能について解説していきたいと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬に迷子札をつけてあげよう!迷子札のメリットとかんたん自作方法を紹介
- 愛犬が迷子になったら保護するまでに時間がかかってしまうことがあります。そんな時に便利なのが迷子札です。迷子札を使うといち早く愛犬を保護できる可能性が高まります。今回はそんな迷子札のメリットや、自宅でかんたんに自作する方法を紹介していきたいと思います。
- 犬用品
-
- 柴犬が迷子になったら?探し方についてまとめ
- 柴犬が急に逃走した!はぐれた!愛犬が迷子になってしまったときにとるべき行動・正しい手順とは?詳しく見てみましょう。
- 犬の生活
-
- トイプードル・マイクロティーカッププードル。里親やブリーダー、迷子の見つけ方は?
- ふわふわのぬいぐるみのような見た目から、老若男女に高い人気があるトイプードル。トイプードルを里親として飼いたいけど、里親の探し方がわからない・・・。トイプードルの子犬の里親の探し方についてご説明いたします!
- 犬と暮らしたい
- コメント
トイプードル・マイクロティーカッププードルっていう犬がいることを知りませんでしたが、確かにティーカッププードルより小さなのがいるんですね。可愛いですが、人間の欲望によってさらに小さく改良された姿はちょっと可哀想だな。
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
迷子になった時の探し方を読み、迷子にならないよう、できるだけの注意や対策を徹底して行わないとなぁと思わされます。これはこうなるかもしれない等の予測をある程度つけることを心がけていければなと思います。