猫を初めて病院に連れて行く時の注意点を解説!
猫を初めて病院に連れて行く時は、飼い主さんも緊張しますよね。今回は、猫を初めて病院に連れて行く時の注意点や、病院に確認すべきポイントについて徹底的に解説していきます。是非参考にして落ち着いて初診を迎えてくださいね!
猫を病院に初めて連れて行く時の持ち物
Africa Studio/shutterstock.com
猫を初めて病院に連れて行くときは、持って行くべき物をチェックしておきましょう。
どういう状況で病院に行くかにもよりますが、必ず「キャリーバッグ」もしくは「キャリーケース」に入れてあげましょう。
もし、下痢をしたり、出血している場合は、その物も持って行けたら持って行きましょう。 嘔吐した場合も、吐瀉物を持って行けたら持って行くと良いですね。
暴れそうな場合は、「洗濯ネット」「タオル」を持って行くと、キャリーバッグから出したときに入れたり包んであげられますよ。
緊張して猫がおもらししてしまう可能性があるので、 キャリーバッグやケースにはトイレシートを敷いておいてあげると良いですね。
猫の為の持ち物は以上ですが、 飼い主さんは、お金も忘れないようにしてくださいね!
猫を病院に初めて連れて行く時の注意点
猫を病院に初めて連れて行く時の注意点 【落ち着く】
Africa Studio/shutterstock.com
初めて猫を病院に連れて行くときは、まず飼い主さんが落ち着くことが大切です。
子猫の予防接種の場合は、あっという間に診察も終わります。
待合室で過ごす時間の方が長いかもしれません。 他の犬や猫と接しても怖がらないように、 キャリーバッグやケースを布で覆っておいてあげても良いですね。
猫を病院に初めて連れて行く時の注意点 【症状を的確に伝える】
猫が初めて病院に行くということは、先生とも初対面です。 どういう症状があるのかを的確に伝えられるようにしましょう。
症状が出始めたのがいつからか、どういう症状か、今どういう状態かなどです。
持ち物でご紹介しませんでしたが、猫の飼育ノートなどがあれば、持って行きましょう。
食べている餌の種類も伝えられると、参考になる場合がありますよ。
猫を病院に初めて連れて行く時の注意点 【声をかけ続ける】
Africa Studio/shutterstock.com
猫を病院に連れて行く手段が、車の場合や徒歩の場合など、 どんな方法でもその間は声を掛けてあげましょう。
猫は緊張と不安で鳴くかもしれませんが、 落ち着いて名前を呼んであげてくださいね。 もし、触れる状態であれば、 そっと触れてあげるのも良いですね。
初めての病院は、臭いや音など、猫にとってはとてもストレスです。 出来るだけ飼い主さんの存在を伝えることで和らげてあげてください。
猫を病院に初めて連れて行く時 まとめ
Andrey_Kuzmin/shutterstock.com
猫を病院に初めて連れて行く前に、 飼い主さんだけでも病院の様子を確認しておきましょう。
大体何曜日の何時頃が空いているかなど、 受付の方に聞いておくこともおすすめします。 出来るだけ、待合室で色々な犬や猫の声や存在に触れずに、 サッと済ませてあげたいですからね!
事前にいくつか行ける範囲で動物病院を下調べして、 愛猫の病院デビューがストレスと恐怖でトラウマになってしまわないようにしてあげてくださいね。
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にピーマンを食べさせてもいいの?与えるメリットと注意点を解説【2023年版】
- ピーマン独特の苦みが好きだと言う人もいれば、青臭さが苦手だという人もいます。私たち人間でも好き嫌いがはっきり分かれるピーマンですが、猫に食べさせても大丈夫なのでしょうか?猫にとってメリットとなるピーマンの栄養成分についてご紹介します。また猫にピーマンを与える際の注意点についてもまとめてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にきのこ類を与えても大丈夫?危険なきのこと安全なきのこを紹介!【2023年版】
- 秋の味覚の一つであるきのこ。秋になるときのこ狩りに行くという人も多いことでしょう。きのこといっても色々種類がありますが、猫にきのこ類を食べさせても良いのでしょうか?きのこに含まれる栄養素や猫にきのこを食べさせる時の注意点を解説します。また、猫が毒きのこを誤って食べてしまった時の対処法も紹介します!
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にぶどうはNG!その理由と誤って食べてしまった時の対処法を解説!【2023年版】
- 初夏から秋にかけて旬を迎える「ぶどう」。種類も多くまた食べやすいことから子どもにも大人にも人気なフルーツの一つですが、猫にとっては中毒症状を起こす危険なフルーツでもあります。猫がぶどうを食べるとどんな中毒症状があらわれるのか、また誤って食べてしまった時の対処方法についてこの記事で詳しく紹介します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫も鼻くそが出る!正しい取り方と注意点を解説!【2023年版】
- 人間の場合毎日のように鼻くそが出ることがありますが、実は猫も頻繁に鼻くそが出る動物です。猫は自分で鼻くそを取りにくいので、飼い主がケアしてあげる必要があります。でも鼻くそを取る時には注意が必要です。この記事では猫の鼻くそケアをどのようにできるか、鼻くそ予防にどんなことができるかをまとめました。
- 猫のお手入れ
mofmo掲示板
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。
今度初めて猫を病院に連れて行きます。最初で失敗すると、猫が動物病院大嫌いになっちゃうと聞くので、注意点を参考にしようと思います。動物病院を多少嫌がるのは仕方ないけど、あまりにも怖がるとかわいそうですもんね。
今度初めて猫を病院に連れて行くので参考にしたいと思います!怖がらせてトラウマを作ったら嫌なので最初が肝心ですね。私自身がワタワタしちゃいそうなので、不安にさせないようにどっしり構えて落ち着いて行動しようと思います。
うちは大失敗してしまいました。本当に小さい頃に捨てられていた猫で、気づいた時から家の外に出たことがなかったのに、初めて予防摂取に連れていったのが凄く怖かったらしく、それ以来病院に連れて行こうとすると暴れまくるし、病院でも大騒ぎで先生の手を引っかくし、大失敗しました。事前に病院について調べておいたほうがよいですよ。
猫を病院にはじめて連れて行くときは、とっても大事ですよね。ここで失敗してしまうと病院=物凄く嫌なところという印象が強くなりすぎて、猫が暴れたりして猫自身にとって良くないことになるので、最初がとても肝心だと思います。