犬の肥満の原因はドッグフードかもしれない?ドッグフードの中身を見直そう!
きちんとドッグフードに記載の量を守っているのに、なぜか犬が太ってしまう!そんなお悩みを抱えた飼い主さんは多いようです。実はその原因は犬のドッグフードそのものにあるかもしれません!気付かず続けていると危険!犬のドッグフードの選び方についてまとめてみました。
■ドッグフードだけあげていれば安心!・・でも本当に?
Ermolaev Alexander/shutterstock.com
犬には犬の食べ物をあげる、これはもう常識ですよね。 人間の食べ物は犬にとっては有害なものが多いです。
塩分もカロリーも高く、小さな体を毒してしまう危険性があります。
ですが、「うちの子はドッグフードしか食べていないから健康!」とも言い切れないのです。なぜでしょうか? 実は、ドッグフードも選び方によっては犬にとって有害なものになり兼ねないのです。
それはドッグフードごとに配合している栄養素、その配合割合が異なるからです。 健康的なドッグフードの選び方をご紹介しましょう。
■そのドッグフード、本当にワンちゃんの健康に役立ってる?
Jaromir Chalabala/shutterstock.com
それでは、数あるドッグフードの中から良いドッグフードを見つけるためにはどうすれば良いのでしょうか? ドッグフードしか食べていないのに太ってしまう、というワンちゃんの場合、ドッグフードの主成分に問題がある可能性があります。
例えばビタミンなどの栄養素よりも脂肪分が多いものをあげていないでしょうか? 犬の食いつきを良くするために、脂肪分を多くしているドッグフードが数多くあります。
また炭水化物が多いドッグフードにも気をつけましょう。
ドッグフードはバランスよくビタミンやミネラルを摂取できるものが理想ですが、市販のものは炭水化物が多い傾向にあります。 かさ増しのために炭水化物を多く配合し、量を増やしているのです。
そのためドッグフードの3割近くが炭水化物、というドッグフードも多くあります。 炭水化物が多すぎるとなぜ問題になるのでしょうか?
炭水化物はエネルギー源として大切ですが、食べ過ぎると消費しきれなくなってしまいます。 そして炭水化物は糖分を含んでいるため、消費しきれない糖分が体内に蓄積され、脂肪となってしまうのです。
運動量が多い場合消費できますが、飼い犬の場合ほとんどのワンちゃんはドッグフードの炭水化物を消費するほどの運動はしていないでしょう。 市販のドッグフードで「低脂肪・低タンパク」を売り文句にしているドッグフードをご存知でしょう。
確かに低脂肪・低タンパクだと肥満になり辛いですが、逆に炭水化物が多いと脂肪の蓄積を促してしまいます。 宣伝文句に操られず、主成分をしっかり見て選ぶようにしましょう。
■本当にワンちゃんの体に良いドッグフード選びとは?
shutterstock.com
では、主成分を見ながらドッグフードを選ぶ際の基準とは何でしょうか? まず、良質なタンパク質を配合しているものを選びましょう。
タンパク質は太る、というイメージがあるかもしれませんが、タンパク質がないと筋肉の生成、細胞の再生もできません。 傷の治りが遅くなったり、病気にかかりやすくなってしまう原因ともなり得ます。
良質なタンパク質を必要分摂ることこそが、健康的な食生活と言えるのです。
たんぱく質源は大抵肉か魚です。 その中でも、ラム肉や国産鶏肉などを使っていると良いでしょう。
低脂肪でありながらタンパク質を十分に摂ることができます。 またエネルギー源である炭水化物は、オーツ麦などGI値の低いものを使用していると望ましいでしょう。
GI値が低ければ血糖値が上がりにくく、脂肪の蓄積も防いでくれます。
このように、主成分を見極めるコツを知っておけばもう迷うこともありません。 もしワンちゃんの肥満の原因が見つからないのであれば、一度ドッグフードを変えてみてはいかがでしょうか?
【注意】 ドッグフードは食いつきやアレルギー、犬のライフステージなどで必要なものは変わっていきます。特定のドッグフードが愛犬にぴったりということはありませんので、必ず飼い主さん、場合によっては獣医師さんの判断によって、少しずついろんなタイプのフードを試してあげてください!出典:
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】愛犬が水を飲まない!おすすめしたい水を飲ませ方をご紹介【2023年版】
- 犬にとっての食生活はとても大切です。体を作る大きな要因だからです。その食生活には水分補給も含まれています。人間と同様、ワンちゃんも水分を摂取することは非常に大切です。ワンちゃんは体に必要な水分を食物や水から得ています。今回は特にワンちゃんへの水への与え方に注目したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
どうやって水を飲ませるかということを重点的に考えてきましたが、違う角度から考えることが大切なんですね。ドライフードを水でふやかして水分摂取をさせるやり方、これは盲点だったので、オォって感じで目からうろこが落ちました。
-
- 【2023年版】犬に焼き芋はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!
- 焼き芋は犬に食べさせても問題ありません。甘くてホクホクとした焼き芋には、犬の健康をサポートする上でメリットとなる栄養素が豊富に含まれています。ただし、カロリーと糖分が高いので、与える量には注意が必要です。この記事では、犬に焼き芋を与える効果や、与えるときの注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にうどんはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にうどんを与えても問題ありません。うどんはとても消化が良い食べ物なので、食欲のない犬や消化器官が弱っている犬にもメリットとなります。ただし、与え方や与える量には気を付けなければなりません。ここでは、犬にうどんを与える効果や、与える際の注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬に柿はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬に柿を食べさせても大丈夫です。秋の味覚を代表する柿には、「食物繊維」「ビタミン」「βカロテン」など健康な体を作る上で必要な栄養素が豊富に含まれています。また、水分も多く含まれているので、愛犬の水分補給としても与えることができます。今回は、犬に柿を与える効果や、与える際の注意点を解説します。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬に洋梨(ラフランス)を与えても大丈夫?与えるメリットや注意点を解説!【2023年版】
- 洋梨(ラフランス)は、秋を代表するフルーツです。甘くてみずみずしいので、「愛犬にも食べさせたい!」と思う飼い主さんもいることでしょう。でも、犬に洋梨(ラフランス)は与えても大丈夫なんでしょうか?今回は、犬に洋梨(ラフランス)を与えるメリットや、与える際の注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
mofmo掲示板
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。
肥満な状態を維持し続けることは大変危険なことです。病気のリスクが高まり、ペットにとっていいことは何もありません。気づいたときにはすでに手遅れ…、なんてことがないように、日頃の状態はしっかりとチェックしておきたいですね。
太ってきたなと感じたらドックフードを見直す必要が出てきます。成分を見て肥満に繋がるようなものばかりだったら変えないといけません。すべては愛犬の健康増進のためです。間違っても見過ごすことがないようにしたいですね。
ドックフードは販売会社によって成分が多種多様なので、購入の際には何が含まれているのかをよく確認するようにしたほうがいいと思うな。また、低コストを実現するために、犬に不必要な成分を含むこともあるので、注意が必要です。
肥満になるといろいろな弊害が出てくるため、日々の摂取カロリーや運動量などを徹底的に管理しなければなりません。おやつをねだられたら、すぐに与えるというのもよくありません。決めた量以上のおやつは与えないということが大切です。犬の可愛さに負けてはなりません。
犬は人間みたいに好き嫌いを言葉で発しくれないから、なかなか好き嫌いとか健康にも良いのか分からなくて大変です。しかも美味しいからと言ってそれが健康的かどうかわからないし、いとどプロに相談してみようかと思います。
ドッグフードはまじで大事ですよ!うちの犬も最初、安い餌を与えてたら肥満犬になりました。今はちょっと高いけど、栄養バランスよくて低カロリーなものにしたら普通サイズになりました。反省してます!
ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは人気のドッグフードランキング5選を紹介します。
https://mofmo.jp/article/13639