犬がトイレトレーで寝るのをやめさせるには?解決策をご紹介
トイレトレーニングは子犬のころから始めますが、そう簡単には覚えてくれません。根気よく教えていく必要があります。それにもかかわらず愛犬がトイレトレーで寝てしまう。という悩みを抱えた飼い主さんってけっこう多いですよね。トイレで寝るのをやめさせる方法を見てみましょう。
トイレの悩み
eva_blanco/shutterstock.com
愛犬のトイレトレーニングはのポイントは上手にできた時に、大げさなくらいに褒めてあげることです。 子犬は大きな声に反応します。失敗した時は無視です。 この繰り返しで子犬はトイレを覚えていくのです。
こうして根気強くしつけているのに、トイレに関する飼い主さんの悩みって多いですね。 室内飼いの場合、トイレシーツ、トイレトレーを利用している方がほとんどでしょう。 しかし犬が、このトイレシーツで遊ぶ、トイレシーツの上に寝る、トイレトレーの上で寝る…。
トイレで寝るのは衛生面でもやめさせたいですよね。
なぜこのような行動をとってしまうのでしょうか?犬の心理を見てみましょう。
犬はどうしてトイレシーツ、トイレトレーで寝るの?
いくつかの理由が考えられます。 まず考えられるのは、飼い主さんの反応を見ていることがあります。
トイレシーツやトイレトレーで遊んだり寝ると、飼い主さんが注意しますね。 犬はこれを誤解し、飼い主さんの気を引きたくて、ますますトイレシーツやトイレトレーで遊んだり寝るようになります。
トイレトレーニングのポイントでも言いましたが、トイレがうまくできた時、つまりトイレシートやトイレトレーで用を足したとき大げさなくらい褒めてあげますよね。 犬はこれを勘違いし、トイレシーツ、トイレトレーに行くことが褒められることと勘違いしてしまうのです。 それで子犬はベッドがあるにもかかわらず、トイレシーツやトイレトレーで寝る癖がついてしまう犬もいます。
他に考えられる要因は、暑い時期になるとよく見られるのですが、トイレシーツやトイレトレーが寝心地よくて、気に入ってしまうというケースです。
トイレで寝るというのは子犬によく見られる行為ですが、暑い時期になると成犬でも見られます 。夏の暑い時期になるとトイレトレーのメッシュ具合が涼しかったり、トイレシーツも冷たいジェルの感覚が気持ちよくて、自然とそこに行きついているということがあります。
他には自分のにおいがあるところが安心するという理由や、トイレトレーの場合、周囲が囲まれて安心するといったことも考えられます。
ではどうしたらトイレシーツやトイレトレーで寝る癖をやめさせることができるのでしょうか?
トイレシーツ、トイレトレーで寝る癖をやめさせるには?
ewelina thepphaboot/shutterstock.com
これらの癖をやめさせる一番の方法は、ベッドのほうが居心地よいと思わせることです。
どんなことができるでしょうか?
飼い主さんの気を引きたくてトイレで寝る犬には、犬のベッドに飼い主さんのにおいを付けたり、ベッドがいいものだということをわからせてあげましょう。 ベッドで寝たら褒めてあげて、トイレシーツやトイレトレーで寝たら無視することを繰り返すと飼い犬も学んできます。
夏の暑い時期になるとトイレに寝てしまう犬には、クールマットを用意してみてはいかがですか? ウォーターベッド式や天然石タイプ、アルミ板式などいろいろあります。 メッシュのトイレトレーで寝るようなら、ベッドもメッシュ素材の涼しいものにしてあげましょう。
もしかしたらトイレの場所が涼しいのかもしれません。 位置を変えてあげることで改善することもあります。 またトイレで寝たら怒ったり、犬にとって嫌な思いをさせると、トイレで寝るよりベッドで寝た方が安心できると思わせることができます。
トイレトレーが箱型で、囲まれていることによる安心感を感じているようなら、トイレトレーを平面なものに変えるといいでしょう。 とにかくトイレで寝る癖をやめさせる一番の方法は、トイレよりもベッドのほうが居心地がいい、安心できる場所と思わせることが大事です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】1歳の犬のしつけ方法とは?トイレトレーニングや無駄吠え対策について解説
- 1歳になった犬のトイレや無駄吠えなどのしつけがうまくいかない。そんな悩みはありませんか?犬を飼い始めて必ず行わなければいけないのはしつけですが、一番難しいと言われているのもしつけです。では基本であるトイレや無駄吠えのしつけはどのようにすれば覚えてくれるのでしょうか?1歳の犬のしつけ方を紹介します。
- 犬のしつけ
- コメント
犬は1歳になるまでの間が一番躾やすく、色々な芸も好奇心から覚えやすいんですよね。特に、トイレトレーニングは子犬のうちから練習をして、1歳になるまでに身につけておいたほうがいいかもしれません、成犬になってからは少し大変なので。
-
- 目につかないところの方が犬も安心できる!犬のトイレの目隠し方法を紹介
- 犬のトイレは室内に置くしかありませんが、丸見えだとインテリアを損ねますし臭いも気になります。愛犬のトイレをどこに置こうか、どうやって隠そうかと困っている飼い主さんは多いようです。この記事では、犬も人も快適に感じるための犬のトイレの目隠し方法をご紹介します。
- 犬用品
-
- トイレトレーって何?選び方やトイレトレーニングの仕方も紹介
- 犬を家に迎える前に、トイレトレーを買い揃えておく必要があります。ではトイレトレーとは何でしょうか?いろんな種類のトイレトレーがありますが選び方にコツがありますか?トイレトレーニングをする方法も含めて解説していきます。
- 犬用品
- コメント
躾においてトイレを覚えさせることって結構大変です。特に赤ちゃんから育てるとなると、根気のいる作業となります。粗相の数を減らすためにも使えそうなものは使っていきたいです。お互いにあまりストレスのかからない方法で育てられるといいですよね。
-
- 【DIY】犬のトイレトレーを手作りしよう!簡単でスグ出来る作り方。
- 愛犬のために、トイレトレーを手作りしてあげましょう。お出かけや旅行の時にも便利なので、作り方を知っておくと良いですよ。愛犬が使いやすいように高さや大きさも調整してあげてみてくださいね。簡単低コストで作れるので、是非挑戦してみてくださいね!
- 犬用品
- コメント
アクリルトレーは、もう箱状になった状態で、お店で売られてるんでしょうか。「折り曲げて作られた」とあるので、もう完成した状態のものですよね。当たり前なことを聞いてしまいました
-
- 犬のトイレトレーの掃除の回数って?正しい頻度について解説
- 犬のトイレシートを固定することが出来るトイレトレー。たまに犬の排泄物がついてしまったりして、そのたびに掃除をするけど、犬がきれいにトイレを使っていても定期的に掃除をしたほうが良いのでしょうか?トイレトレーの掃除頻度についてご説明いたします!
- 犬用品
- コメント
香りでごまかすタイプのスプレーを使ってますが、これって犬にストレスになってしまうんですね。毎日使ってて、日々ストレスをかけていたと思うと申し訳ない気持ちになります。以後は無臭タイプのスプレーを使用するようにいたします。
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
老犬なのですが、元々、きれい好きでトイレでは寝なかったのですが、目が見えにくく耳も聞こえにくく、トイレの失敗も多くなりました。
ヘッドを用意してもそこでおもらししてしまうため、気持ち悪くてトイレて寝ているようです。いっそのこと、ペットショップのように全面トイレマットにできるようなサークルにしようかと思うのですが、老犬の介護としてはいかがなものでしょうか、、、?
仕事で家を空けることも多いのでほとんどサークルにいます。
もう我が家に来て2年になりますが未だにトイレを覚えません。
トイレトレーで寝るし、トレーを取ってシーツにしても寝るし、布団を置けば布団におしっこをしてから寝るし、挙句の果てそのおしっこを舐めてる…。
怒っても無視しても褒めても全部ダメ…この状態が続くことにもう夫婦ともに疲れ切ってしまっています。
何か対策はありませんか?
トイレの上で寝るのをやめさせるとう事で拝読させて頂きましたが、そう簡単な事ではなく、単にベッドを用意すれば?という問題ではないと思います…
ベッドを用意すればそのベッドを破壊します。何を用意してもぐちゃぐちゃにするだけです。
仕舞いにはトイレで寝るため普段の生活スペースが汚染です。
これを直す方法が知りたかったのですが
ここまで来ている現状を打破できる手段はありますでしょうか?
ああ、トイレで寝る犬っているんですね。うちは部屋飼いですが、トイレは絶対に外でするようにしつけているので、犬用のトイレがないんですよ。なので共感できる部分がないんですけど、単純に構ってほしいだけのような気がします。
トイレトレーの上に乗っかって寝ちゃうのは、そこがお気に入りの定位置だからと、止めさせるのは断念してました。でも、ポイントさえ掴んでしまえば、いつかはトイレトレーで寝るのをやめさせられそうです。気長に対策をやっていきます。
人間の子育ての中でも、出来ない事が出来るようになった時には褒める事がものすごく大事だと言われますが、犬のトイレトレーニングでも同じ事が言えるんですね。やっぱり犬だって、褒められたらすごく嬉しいでしょうし、記憶に残るだろうと思います。「褒めて伸ばす」の大切さを再認識しました。
箱型のトイレトレーで安心感を感じる犬もいるんですね。そこが安心できる場所になってしまったら、寝てしまうのも無理はないなぁと感じました。トイレトレーで寝ないようにするためには、「ここよりもお布団の方が快適だよ〜」と気づかせるのがポイントになると学んだので、チャレンジしてみます。
今はもう大丈夫なんですが、しつけをしている最中は、ちょうど夏の時期だったので、どうもシートが少しひんやりしていて気持ちいいみたいで、気づいたらトイレトレーのとこに居るということがよくありました。きっと根気強くしつけていけば、改善されて行くと思いますが、やはり、犬も心地居場所をわかってますね笑
犬は飼い主さんに構って欲しくてトイレシーツの上などで寝ちゃうことがあるんですね。褒められた事を犬は勘違いしてしまうと言われると、どんな風に褒めれば良いのか悩みますね。この問題は根気強く向き合わなければ解決しないと思うので、地道に対処していくしかないようです。
夏場はトイレトレーの上が寝心地がいいのは思いもよりませんでした。この理由にはクスッと笑いました。トレーのひんやり感がお気に入りなのかなぁと考えてしまいました。夏は暑いので、少しでも涼しいところで眠りたいというのは犬も人も変わらないんですね。
癖になってしまったものを治すのは大変ですよね。犬がトイレトレーでなることはないですが、そういった癖がついてしまったら大変だなと思い、これからそうならないように注意しようと思いました。また他の場所が環境がいいということを犬にもわかってもらえる環境づくりをしたいと思います。
飼い主の気を引く行動を犬は頻繁に行うことがあると聞いたことがありますが、トイレトレーで寝るっていうのは流石に何とかしてあげないとダメですね。やっぱり綺麗な場所ではないので、躾なければいけません。無視するのが一番ってことなので、できるだけ早くトイレトレーで寝るのを辞めてくれるといいですね。
飼い主さんの気を引く為に、トイレトレーで寝たりする事もあるんですね。この場合、トレーで寝ていてもこちらは反応しない方が良いのでしょうか?一度でも反応してしまうと、今後もトレーで寝ることが続いたりはしませんか?寂しがりやで遊んでほしいのかもしれないですね。
そうなんです!!うちの愛犬は、なぜかいつもトイレシーツの上で寝るんです!理由の1つに飼い主が褒めてくれるからなんて、そんなかわいい理由もあったんですね。かわいすぎます!でも、確かに、夏に多くみられるので涼しいからかもしれないですね…せっかく犬用の冷却シート買ってあげたのに、そっちには乗らないでトイレシーツに乗って寝てる時にはガッカリしましたが。もう少し、ベットを心地よく愛犬に合わせた物にしてあげようと思います。
犬のトイレトレーニングで重要なことは、飼い主さんが犬のトイレの回数、排泄のタイミングをよく知っておくことです。特におしっこの回数はよく把握しておく必要があります。これにはお散歩の方法も一つの鍵になっているんですよ。うんちやおしっこの頻度をきちんと知って飼い犬の健康に注意を払いましょう。
https://mofmo.jp/article/1474