
【あなたにもできる!】なぜか猫に好かれる人の3つの特徴!
猫が近寄ってくる人、猫に好かれる人の特徴を知れば、誰でも猫に好かれること間違いありません!愛猫はもちろん、猫カフェでも、野良の猫にもモテモテです!ちょっとしたことに気がつけば、猫からすり寄って来てくれますよ!

猫に好かれる人の特徴その1 「無臭であれ!」

Ekaterina Kolomeets/shutterstock.com
猫は匂いに敏感です。
特に石けんの匂いや柑橘系の匂いは苦手なので、香水はもちろん、身につける物は極力無臭を心がけましょう。
最近の柔軟剤はとても香りが強いので、猫が気に入っている毛布やタオルを洗濯する時は気を付けてあげましょう。
いつも無臭でいることが、猫に好かれる第一歩です!
猫に好かれる人の特徴その2 「2メートル以内に近付くなかれ!」

Stefano Garau/shutterstock.com
愛猫の場合はもう飼い主さんに慣れているのでこの方法は関係無いですが、慣れるまでや猫カフェ、野良の猫の場合は2メートル以内に入っていくのは止めましょう。
猫にとって、2メートルという距離は逃げられる距離なのです。その為、グイグイその距離を縮めても、猫は逃げてしまうだけですよ。
猫の方から2メートルの距離を縮めてくれるまで待てる人が猫に好かれる人なんですね。
猫に好かれる人の特徴その3 「おしとやかであれ!」

merkulovstudio/shutterstock.com
猫は大きな音や、低い音が嫌いです。
バタバタせわしなく動き回る人も嫌いなので、とにかく静かに、おしとやかに!声を掛けるときは小さく高い声がベストです!
猫の歩き方を真似するくらいそっと近付いてみるのも良いですね。あまり動かずにじっと座っていると、猫の方から居心地の良い場所というお墨付きがもらえるかもしれません!
猫に好かれる人は、猫との距離感を上手にとれる人です。
猫から構って欲しいと寄ってきた時に遊んだり甘やかしたりできること。猫が距離をおいている時には寄って行かない人。
ちょっと寂しいですが、猫の気持ちを優先できるということが、好かれる要素なんですね!
猫に好かれる人の特徴その4 「しつこいのはイヤ」

Cozy nook/shutterstock.com
猫はとてもマイペースですので、しつこく構われることが嫌いです。
どんなに大好きな飼い主さんに対しても構って欲しくないときには非常に冷淡に振る舞います。
自分から「撫でて」と甘えて行っても、途中から眠くなると撫でている飼い主さんに噛みつくことさえあるのです。

Oleksandr Lytvynenko/shutterstock.com
猫に好かれる人の特徴とは、このような気まぐれも許してくれる心の広い人なのです。
そして絶妙なタイミングでおもちゃ遊びに誘ってくれるようなサプライズができれば猫に一目置かれる存在になるでしょう。
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
最近はシャンプーやら柔軟剤やら化粧品やら良い香りのするものが多いけど、人間にとっては心地よい香りでも猫にとっては嫌な臭いってこと結構あるみたいですね。無臭でいること、とても大事です。
しつこいのは私も嫌だから、しつこく構いすぎないようにしなきゃなって。かわいいと、しつこくしたくなっちゃうけど、そこをぐっとこらえて、嫌われないように頑張らないと!それと、絶妙なタイミング、そこを掴むのは簡単なことではないからなぁ。
猫に好かれる人って、そういうオーラを出してるんじゃないかって思います。嫌いな人のことは目向きもしないのに、どうしてか懐いていく人いますからね。一緒に猫カフェ何て行こうものなら、超モテモテで嫉妬してしまうほどです!
あー確かに。猫の方からちょこちょこって歩いてきてくれたり、ずっと離れないでくっついてくれたりする人って男女問わずいますね。ああいう風景を見ると、なんでだろう??って不思議に感じるんですが、ちゃんとした理由があったわけですな、ふむふむ。
猫に好かれる人になりたいーー!!この4ヶ条を守って猫に好かれるようになりたいです。でも2メートル以内に近づくのは駄目なんだー…猫から距離を詰めてくれるまで待つ…ぐっと我慢して待ってみようと思います。うーん難しい。
猫は気ままですから、初対面のときに「すぐにでも触りたい」と思って近づくのはNGですよね。向こうの良いタイミングまで待って、少しづつ距離を縮めていけますね。
分かりやすい!!この4つのポイントを抑えれば猫に好かれるんですね!!頑張ってみますっ!
猫に好かれる人と、そうでない人の違いが気になっていたのでスッキリしました。短いながらにも、密度の濃い内容で何から何まで参考になることばかりでした。猫と仲良くなるためにも、紹介いただいた方法を実践してみたいと思っています。
おしとやか!?私には無理かも〜!!でも、猫に好かれたいから頑張りたいと思います!猫カフェに行くような時には、香水とか付けずに無臭でいるように気をつけてはいるんですが、他にも猫に好かれる方法を知れたので、猫カフェに行く前にはこの記事をもう一回読んで、復習したいと思います。
わかるわかる、猫に好かれる人ってそうだよね。このわがままなところが猫の最高に可愛いところ!犬も可愛いんだけど、猫がいいのはやっぱりツンデレ!空気を読んで愛でるのがやっぱ超気持ちいい!猫との距離感って簡単なようで難しいんだよね