アメリカンラットテリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

アメリカンラットテリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

アメリカン・ラット・テリアは、ネズミ狩りに使われていたテリアに、猟犬のハウンド種を交配して作られた犬です。テリアとハウンドの特徴を併せ持ち、屋外では俊足で活発、家の中ではくつろいで過ごせる性格です。他の動物を追う猟犬の習性を、しつけできちんと直してあげれば、初心者でも飼い方が楽な犬です。

update

アメリカンラットテリアの性格

American Rat Terrier

Angel Sallade/shutterstock.com

テリア種とハウンド種の両方の性質を持ち合わせるアメリカンラットテリアは、好奇心も旺盛ですし、遊ぶのも大好きな犬種です。

とはいえ、家の中では落ち着いていて大人しいといった、とてもバランスの取れている犬種と言えるでしょう。

もともとの狩猟犬としての名残で、穴を掘ることも好きで、木登りも得意な個体も多いです。

そして、自己主張が強いといった性格も持ち合わせています。

明るい性格なので、ペットとして愛される犬種です。

しかし、明るくて甘えん坊のかわいいペット、家族の一員として成長させるためには、しつけが必要となります。

しつけが足りないと、いろいろな小動物を獲物として捕らえてしまうということもあります。

大きさつまりサイズ階級による性格の違いですが、一般にスタンダードは、トイやミディアムよりもテリアキャラクターが薄く、初心者向きの扱いやすい性格をしていると言われています。

大型になるほど、穏やかな希少なんですね。

もちろん、どのサイズでも小動物を見かけると狩猟本能を発揮するようです。

とはいえ、スタンダードが一番安定している性格だと言われています。

アメリカンラットテリアの飼いやすさ

アメリカンラットテリアの特徴は、テリアの性格にハウンドの落ち着いた性格が上書きされているので、初心者にもしつけやすく飼い方が難しくない犬ということです。

信頼関係を築き、ちゃんとしつけができていれば、飼い主の喜ぶことをよく理解しますし、自分以外のペットを自分の狩猟対象とすることはないでしょう。

とはいえ、ハムスターや小鳥などと一緒に飼育することはしないほうが良いでしょう。

アメリカンラットテリアの飼い方としつけ

Rat Terrier at Leaping Over a Jump at a Dog Agility Trial

Mark Herreid/shutterstock.com

とても愛らしく、元気で明るい家族の一員となってくれるアメリカンラットテリアですが、その良さを引き出すためには、この犬種の持つ特性に合わせた飼い方としつけをする必要があります。

では、どんな飼育環境で飼育すると良いのでしょうか?

しつけのコツなども見ていきましょう。

アメリカンラットテリアの飼育環境

他の十分な運動をさせてエネルギーを発散させることと、頭脳を使う遊びを飼い主さんと楽しむことが信頼関係を形成し、しつけも順調に進めることができる望ましい飼い方の基本と言ってもよいでしょう。 犬としてハードな運動をこなす習性の犬なので、飼い方のポイントとして毎日の散歩が欠かせません。

散歩は長時間、長距離が理想的ですが、飼い主さんの体調や都合もありますから無理をして継続できないような方法は飼い方としてはいけません。 多少散歩時間が短くなってもアメリカンラットテリアが満足感を得やすい方法があります。

それは普通に歩く散歩の途中で「ダッシュ!」と声かけして短距離を走ったり、家の近くまで帰ってきたら飼い主さんのポケットや衣服の中に隠していたおもちゃで短時間の引っ張りっこ遊びをすることです。 いずれも安全な場所で散歩メニューに変化を取り入れてみましょう。

獲物を追い立てる性格から無駄吠えのしつけが必須ですが、散歩などの運動で欲求不満を解消してあげる、飼い方からのサポートも必要です。

アメリカンラットテリアのしつけ

しつけのポイントは、ふだんから飼い主さんを群のリーダーだと敬愛の念を抱かせる飼い方をすることです。

猟犬は、習性からリーダーの命令はよく聞くようしつけられています。

やってはいけない事をしたときには、間髪を入れずにきちんとした発音でダメ、ということを伝えるのもしつけの大事なポイントです。

アメリカンラットテリアは、小型動物などの獲物を追う習性があります。

時にはその習性を抑える飼い方も必要になります。

特に、ハムスターや小鳥などを獲物と認識してしまうことがあります。

飼い主がどんな行動をすると喜ぶのか、自分は家族の中でどのポジションにいるのか、ということをはっきりと理解させることが大事です。

散歩などの時に、子どもや他のペットを追いかけるとトラブルになるので、リードを引っぱれば思う場所に行ける、と思い込まないようにしつけましょう。

待て、などの指示にちゃんと従うと、しっかり褒めてあげるのもしつけのコツです。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板