サバンナは抜け毛が多い?日頃のケアや抜け毛対策を解説!

サバンナは抜け毛が多い?日頃のケアや抜け毛対策を解説!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

足がすらっと長く野生味にあふれるサバンナは珍しい猫でなかなかお目にかかれない希少な種類です。でも見た目とは違って飼いやすい猫なんです。手入れにあたり、抜け毛対策としてどんな点に注意するといいでしょうか?

update

サバンナの抜け毛対策

サーバルキャット

stocksnap.io

サバンナの換毛期に抜け毛対策をきちんと行うことで、飼い主も猫もストレスをためない対策しましょう。 1年のうち春と秋の時期は抜け毛が多くなります。夏と冬を前にして、被毛が生え変わります。 暑さを凌ぐため短めの夏毛が生え、秋には冬の寒さに対応できるよう長めの冬毛が生えます。

屋外で過ごす猫は特に、季節ごとに被毛が生え変わります。 しかし完全に屋内でしか飼育いていない猫には、換毛期がなくて、年中室温が一定に保たれているので、外猫ほど換毛期がはっきりしているわけではありません。 1年中毛が抜けますし、生え変わりもあります。室内で飼うサバンナはより入念にブラッシングを行い抜け毛対策をする必要がありますね。

猫の毛にも成長のサイクルがあり、サバンナの成長期が過ぎれば、不要になった毛が抜け落ちて生え変わります。 しかも猫の毛は密生しているので、抜け毛の量もそれなりに多いんです。 抜け毛は発情期にもあります。発情を迎える時期に交尾できないストレスを抱えると、サバンナなどの猫はホルモンバランスが乱れて、脱毛の症状がみられるようになります。

この場合の対策は、ホルモン剤を注射することでストレス性脱毛の症状を改善できます。 発情期のストレスを軽減する最善の対策は、去勢や避妊手術をすることです。

まとめ

サバンナは短毛種ですが、大きい猫なので毛の量も多いですね。 抜け毛もそれなりの量になりますから、基本的に毎日きちんとブラッシングしてケアしましょう。 特に換毛期にはしっかり対策しましょう。ワイルドで格好いいサバンナが快適に過ごせるようにしっかりケアしてあげてくださいね!

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板