流行りのハンドメイドに挑戦!柴犬のぬいぐるみを作ろう!

流行りのハンドメイドに挑戦!柴犬のぬいぐるみを作ろう!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

昨今注目を集めているハンドメイドですが、アクセサリーや家具などのほかに、洋服やぬいぐるみの人気も高まってきているのをご存知ですか?ここでは、人気が高まってきているぬいぐるみ作りの中でも、特に注目を集めている愛犬そっくりのぬいぐるみの作り方をご紹介します。今回は柴犬の作り方を説明していきます。

update

作り方の手順

犬のぬいぐるみ

shutterstock.com

どちらの柴犬のぬいぐるみも作り方一つで全く別の表情やしぐさに出来ます。作り方が一通りわかったらあなたなりに作り方のアレンジを加え、さらに愛犬の柴犬そっくりにしてみましょう。 柴犬のぬいぐるみに着せる洋服や、首輪などを作ってみるのもいいですね。 羊毛フェルトのぬいぐるみはミシンや鋭利な針などを使用しないためお子様でも作ることが出来ます。 その際には、ニードルの取り扱いに十分注意して行うようにしましょう。では、柴犬のぬいぐるみの作り方をご紹介していきます

通常のぬいぐるみ

①まずは型紙を作る。型紙は、部分ごとに作成すると作り方の工程は増えますが、よりそっくりなぬいぐるみを作ることが出来ます。作成する型紙は、左右耳表裏、顔右、顔左、おでこ、鼻周り、背中、お腹、左右前足、左右後ろ足、しっぽです。 ②型紙をもとに布やフェルトにチャコペンで線を書きます。このとき必ず型紙と型紙の間に1~2センチ程度の間隔をあけましょう。これをしておかないと、いざというときに布が不足したりしてしまう事があります。 ③書いた線の外側5ミリ~1センチのところに同様の線を引きます。切り離すときはこの線で切り離し、縫うときは、一番初めにかたどった線を縫っていきます。こうすることでよりまっすぐ縫え、形のきれいなぬいぐるみを作ることが出来ます。 ④パーツごとに縫っていき接続部分はまだ縫わないようにします。縫ってしまうと細かいパーツに綿を詰めることが出来なくなりますし、他パーツとの接続が上手くいかなくなる原因となってしまいます。裏返し綿を詰め細かく接合していきますが、この時の綿はあまり詰めすぎず余裕をもちましょう。 ⑤ボリュームが足りない部分に綿を足しながら接合していき、お腹などの目立たない場所を最後の閉じ口にします。柔らかな触り心地が良い方は綿を少なめに、しっかりとした硬さが欲しい場合にはできるだけ綿を詰めるようにします。閉じ口を縫った後、仕上げに目のボタンを縫いつけるか刺繍をして完成です。

羊毛フェルトのぬいぐるみ

①型紙を作らない代わりに、土台となる骨組みを針金で作っていきます。頭からしっぽにかけての1本に、前足と後ろ足の2本を括り付け針金の土台を作っていきます。

針金の代わりにモールを使うと手触りもよく柔らかいので子どもでも簡単に作業できます。後の工程でもモールの方が滑りにくいので良いでしょう。羊毛フェルトやニードルなどを購入するにはハンドメイド専門店に行かねばなりませんのでそこで一緒に購入することができます。

②羊毛フェルトを型紙代わりの針金に巻き付けていく。この時針金付近の羊毛フェルトをきつく巻くと出来上がりがきれいになります。

③何周か巻き付けたらお尻や顔周りなどに羊毛フェルトを重ねニードルで刺していく。形や大きさはここで調整していきます。鼻の周りやお尻周りにはしっかりと羊毛フェルトを足し犬特有の体を作っていきましょう。

④耳はあらかじめ丸めておいた羊毛フェルトを頭にくっつけていく。接続部分は羊毛フェルトを足しニードルで刺して壊れないように強化していきます。

⑤目のボタンを接着剤でくっつけ、羊毛フェルトを重ねなじませていく。柴犬特有のマロまゆを付けるとさらにかわいいです。

⑥仕上げに柴犬の模様や特徴など細かく調整していき完成です。作りたい柴犬のカラーにあわせて羊毛フェルトをそろえておくのですが、柴犬を飼っている人は愛犬の抜け毛を使って模様をつけて行くこともできます。

愛犬そっくりのぬいぐるみなんて素敵ですね。愛犬といつかお別れすることは避けて通れないことですが、多くの人がペットロスを乗り越えるために愛犬の遺骨や遺髪(遺毛)を身に着けたり保管しています。

抜け毛でハンドメイドのぬいぐるみを作っておけばいつでも、いつまでも愛犬は貴方の傍に置いておくことができます。完成後足りないなと感じた部分に羊毛フェルトを足すこともできます。

まとめ

両者を比較すると、羊毛フェルトを使用したぬいぐるみの作り方が簡単に感じますが、通常の作り方には、細かく作れば作るほど愛着がわくものになります。

さらに両者どちらも作り方によって様々な表情を作り出すことが出来ます。作り方をマスターしたらぬいぐるみに合うほかのグッズもハンドメイドしてみたくなりますよ。柴犬を飼っている方も、そうでない方にも、ハンドメイドのぬいぐるみ作りはおすすめです。

特にお子様のいる家庭では、夏休みや冬休みの自由研究や工作に作ることもできます。思っていたよりも簡単で手軽に出来るので、是非一度ハンドメイドのぬいぐるみを作ってみてはいかがでしょうか?

柴犬ってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

日本を代表する犬「柴犬」。なんと天然記念物にも指定された日本犬6種のうちの小型犬代表なんです。ご存じでしたか?日本の国土、気候に最も適し、忠実な柴犬は日本だけでなく、海外でも愛されています。そんな柴犬の性格や特徴を調べてみました。しつけと飼い方のコツを探ってみましょう!

https://mofmo.jp/article/1836

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板