
グレートデーンは抜け毛が多い?日頃のケアや抜け毛対策を解説!

mofmo編集部です。
優しい巨人と言われているグレートデーン!大型犬で家の中でも飼育しやすいと言われています。いたずらもほとんどせず、馬のような犬です。グレートデーンの日頃のケアはどのように行えるかを解説していきたいと思います。

グレートデーンの抜け毛は多い?

shutterstock.com
グレートデーンはかなり大型犬のため、抜け毛は短毛の小型犬、中型犬に比べると多いです。 しかし、短毛なので抜け毛のケアはしやすいです。
「換毛期」の時期は抜け毛が普段よりも多くなります。 春と秋に2回の換毛期があり、毛がある程度生え変わります。 人間でいうと、衣替えのような感じですね。
短毛の毛を持つ犬も、毛が日々かわります。
グレートデーンの抜け毛ケア
グレートデーンの抜け毛ケアはどのように行えるでしょうか? グレートデーンは短毛なので、ケアは楽にできます。 汚れたらタオルで拭いてケアしてあげましょう。
また日頃のブラッシングケアも取り入れましょう。 ブラシは何を選んだらいいでしょうか? もちろん、愛犬に合ったブラシを選びましょう。 グレートデーンであれば、「獣毛ブラシ」と「ラバーブラシ」を買い揃えましょう。
獣毛ブラシであれば、天然の豚毛がおススメです。 豚毛ならポリエステルやナイロン製に起きやすい静電気を防ぐことができます。 また、グレートデーンの毛にも艶がでてきますよ! 獣毛ブラシは愛犬の血行を良くし、新しい毛が生え変わる手助けをします。
ラバーブラシはどうでしょうか?どんな効果がありますか? ラバーブラシは、マッサージ効果もあり愛犬の血行も良くしてケアしてくれます。 皮膚にもやさしく、皮膚を痛めずに抜け毛をケアします。
水にも強いので、ラバーブラシを使った後は清潔に保てます。 またシャンプー時のブラッシングケアにも効果があります。 抜け毛がごっそり抜けてすっきりしますよ。
ラバーブラシは抜け毛がよく取れるので、取り過ぎに注意しましょう。 「コーム」もあると便利なアイテムです。最後の仕上げはコームを使い余分な抜け毛を取りましょう。 コームでノミを取ったりすることもできるので、ひとつは揃えておきたいですね。