
見たら絶対ほしくなる!メインクーンのかわいくておしゃれなグッズ

mofmo編集部です。
昨今、空前の猫ブームが来ており様々な飼い猫が増えてきている中、昔から今まで変わらない人気を集めている猫がいます。今回紹介するのは、人気の途絶えないかわいくておっとりな猫、メインクーンについてと、メインクーンのかわいくておしゃれなグッズについてご紹介していきたいと思います。猫好き必見の情報満載ですよ!

メインクーンとは

shutterstock.com
メインクーンの変わらない人気は、いったいどこから来るのでしょうか?まずはメインクーンについて詳しくご紹介していきます。これを見れば、メインクーンの人気の秘密がわかりますよ。
歴史
メインクーンは、イングランド生まれの家猫であり、イングランドにあるメイン州の州猫でもあります。名前の由来は、狩り方法や用紙がアライグマに似ていたことから、アライグマの英名「ラクーン」とメイン州を合わせたメインクーンとなったという説や、クーン船長が中国からアメリカに連れてきたという説もあり、名前の由来は様々あると言われています。そしてCFAという猫愛好家協会の調査では、世界で2番目に人気のある猫種といわれています。
特徴
メインクーンの特徴は、猫の中でも特に大きい体や、長い直毛の毛が特に目を引きます。体の毛も長いですが、洞毛の長さがとてもある猫で、2004年に17.4センチの洞毛を持つメインクーンがギネスに登録され、翌年には、19センチを超える洞毛を持つメインクーンがギネスを更新しました。 さらにまだまだ特徴があり、大きくて根元が幅広い耳も特徴の一つです。 耳の先端にはリンクスティップと呼ばれる房毛があり、耳の中にはタフトと呼ばれる飾り毛が豊富に生えています。 鼻筋にはジェントルカーブと呼ばれる緩やかなくぼみがあり、容姿がとても似ているノルウェージャンフォレストキャットの区別をすることができます。 メインクーンは骨格がしっかりしており、筋肉質なためとても体が大きくしっかりしています。
毛色はブラウンタビーのメインクーンが多いのですが、三毛や、ホワイトの個体も存在します。目の色もさまざまで、主にグリーンや黄色みがかったグリーン、ゴールドなどがあり、毛色がホワイトの場合には、ブルーの目をしていることがあります。遺伝性の病気以外にはかかりにくく、病気に強い猫とも言われていますが、油断をすると病気になってしまいますので、しっかり体調管理をしてあげる必要があります。
性格
メインクーンは猫の中でも特に賢く手先が器用です。 食事の際や水を飲むときに前足をうまく使う子もいれば、ドアを開けたりものを持ったりなど様々なことができる子がとても多いです。知性が発達しているので、教え方によっては犬と同じような芸ができるようになる子もいます。 さらに単独行動がとても嫌いで、食事や寝る時も人間によってきたり仲間と固まって行動することが多いです。特に人間のことは大好きで、とても甘えん坊ですが手のかからない、猫の中でも特に飼いやすい猫種です。 この穏やかで飼いやすい性格から、穏やかな巨人という意味の「ジェントルジャイアント」と呼ばれることもあります。
おすすめグッズ
メインクーンの魅力をたっぷり知ったところで、ここからおしゃれでかわいいグッズを紹介していきます。いろんなグッズがありますし、どれもおしゃれで人に見せたくなっちゃうようなグッズばかりです。※商品の詳細は画像クリックで確認できます。
メインクーン レザーパスケース
メインクーンがついたこちらもパスケースは、おしゃれな本革性。カラーも選べとても機能的かつおしゃれなグッズです。国産、ハンドメイドだからこそ出る存在感や、使うほどなじむ本革が長くお気に入りとして使えるおしゃれなグッズです。名入れも可ですので、世界に一つのパスケースになります。
・価格3,800円 ・カラー金茶・濃茶・赤・青・緑・黒 ・素材本革
リール付きパスケース(メインクーン)
ふかふかのおしゃれなメインクーンのパスケースです。ファスナーポケット付きなので機能性にも優れたグッズ。メインクーンを飼っていない猫好きの方にも人気のグッズです。バッグにつけても、伸びるひも付きなので外さず使用でき、バッグチャームとしても存在感を出してくれるおしゃれなグッズです。 ・価格 1,852円(税込) ・素材ポリエステル ・サイズ約10.5×12.5cm
長毛猫(メインクーン) 認印
メインクーンのイラスト入りの印鑑です。手紙などに大活躍すること間違いなしのグッズ。カラーや字体まで選べるので印鑑としてだけではなく、スタンプとしても使える商品です。さらに付属品のケースの色も、ブラックかホワイトから選べ、自分だけの印鑑を作ることができます。 ・価格2,600円 (税込) ・インクカラー朱色・赤色・黒色・青色・緑色 ・サイズ印面の直径は約10ミリ
まとめ
メインクーンの魅力がいっぱい詰まったおしゃれなグッズたちはいかがでしたか?どれもおしゃれでかわいいから迷ってしまいますよね。今回紹介した以外にもたくさんのおしゃれなグッズがまだまだありますので、インターネットやお店などで探してみるのも楽しいですよ。ぜひおしゃれなメインクーンのグッズを手に入れてみてはいかがでしょうか?
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。