猫の正しい持ち方。首根っこと脇根っこを正しく掴んで安全に持つ方法

猫の正しい持ち方。首根っこと脇根っこを正しく掴んで安全に持つ方法

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

あなたは猫をうまく持つことができていますか?上手に持って抱っこしてあげることで、猫ともっと仲良くなれるはずです。この記事では、猫の首根っこと脇根っこを掴む正しい持ち方とその注意点についてご紹介します。

update

おすすめの持ち方

それでは、首根っこを持つ場合と、脇根っこを持つ場合、それぞれの正しい持ち方について説明していきます。

首根っこで持つ場合

猫 首 つかむ

shutterstock.com

①まず猫を持つ前に、猫をリラックスさせて触られることに慣れさせるため、猫の肩あたりを優しくもみます。

②猫がリラックスしてきたら、首の皮と肉だけをつまみ、徐々につかむ量を増やします。このとき、筋肉をつかまないよう気を付けます。

③前足が浮くくらい少し持ち上げてみます。猫の前足が伸びて万歳するような姿勢になっていたら警戒心がとけてきた証拠です。首輪をしているときは首を絞めないように気を付けます。

④正しい持ち方だと、猫の後足は丸く縮まって、前足は力が抜けている状態になります。背中の皮膚も同時につかんだり、腰に手を添えると持ち上げやすくなります。

脇根っこを持つ場合

猫 抱っこ

shutterstock.com

①脇に手を差し込み、そのまま皮と肉をつかみます。

②手を後ろにずらしていき、肩の関節から手が離れたところを持ち上げます。

この方法は首根っこよりも比較的つかむ場所が分かりやすいので、首根っこを持つのが上手くいかないときは試してみましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (18件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

18 名無しさん
通報
17

持って大丈夫です

母猫も子猫を運ぶ時は

首根っこを口で挟みながら持ちますので

ただし

そのあと

お尻を持ってあげるといいですよ

17 名無しさん
通報

捨て猫なのですが大体5~7ヶ月くらいの

子猫だと思います。

体重は1~3キロ位だと思いますが

首根っこをつかもうとすると

友達からそれは危険だから

やめておけと言われました

持っても大丈夫なのでしょうか

16 砂の山
通報

猫の持ち方、簡単なようで、いざやってみると、どうやればいいのかわからなくなる、見た目以上に難しいです。もった瞬間に逃げたりとかもするので、余計難しいです。正しい持ち方を学びます。

15 名無しさん
通報

急遽猫を預かることになったので、参考にします!無理に抱き上げることはないけど、いざという時に備えて抱き上げ方を学んでおきたかったので非常に参考になります。

15 ひろき
通報

猫ってなれないと抱くの難しいですよね。柔らかいし、持ち上げて痛くしちゃったらどうしようかなって。意外としっかり持っても大丈夫なんですね。最近猫を拾ったばかりで上手く抱っこできなかったのでちょっと頑張ってみようと思います。

15 新ドラマ
通報

正しい持ち方というのがあること自体、今初めて知りました。いろんな持ち方があるのは知ってますが、どれが最適なのかっていうのは誰しもが疑問に感じていることだと思います。猫が不快にならない持ち方であれば、それがベストということを知れてよかったです。

12 綾瀬
通報

親猫が子猫を運ぶためには首を噛んで持ち上げるしかないですよね。足は歩くのに必要なので。でも人間の場合には抱き上げる二本の腕があるので、首を掴んで持ち上げる必要はないと思います。神経を圧迫して息苦しいかもしれないし、そこをつかむメリットはないですよね。特に体重の重たい成猫は負担も大きそうだし。

11 みつば
通報

猫の持ち方がここまで奥が深いテーマで、難しい問題だとは思ってもみませんでした。首根っこを持つことに関して意見は、どれも正しいと感じるので、余計に考えさせられるものがありますよね。猫に聞いて、教えてくれたらいいんですけどね。

10 ランダム
通報

猫の首根っこを持つことに対しては色々な考えがありますね。反対と賛成、どちらの意見もそれぞれ頷ける点があるので、正しい正しくないという単純な一括りでは纏められないです。肝心なのは猫の正しい持ち方が広まっていくことではないでしょうか。

9 リライト
通報

猫の正しい持ち方は考えたことがないので、「そうなんだ〜」と口に出しながら読みました。正しく持たないと、猫に嫌な思いをさせてしまい兼ねないので、注意点を踏まえて抱っこしなくてはと感じます。抱っこは猫とふれあう上で基本的なことなので、正しく抱っこできるよう目指したいですね。

8 名無しさん
通報

なかなか上手に猫を抱っこしてあげることができなくて、こっちが自信を持って抱いていないのが伝わってるのか、安定しないのか分かんないけど、必ずといっていいほど、反り返って逃げ出そうとされます。抱き方のコツ、勉強したいと思います!

7 名無しさん
通報

猫の体重や性格だけでなくて年齢にも応じて、最適な猫の抱え方を考える必要があるんですね。大きくなってから首根っこを持つと確かに体重に負荷がかかって、大人しくはなっていますが、腰に負担がかかってしまいそうですね。かまってほしい時に抱き寄せてあげて、しばらくして満足したら自分の好きな場所に戻っ行く、気ままですよね、猫ちゃんって。猫好きはそういうところが好きですが。

6 せふびび
通報

本能的に猫がベストだと感じる方で持ちたいですが、首根っこで持つのはどうしても握力の問題で難しさを感じてしまいます。でも猫がそれで落ち着くのであれば首根っこで持つ方法も練習してみたいなと思いました。

5 カン
通報

どの持ち方にしても、ねこが嫌がってないかが基準になりますよね。猫にとって一番安心しやすい持ち方をマスターしたいです!

4 ねこっこ
通報

猫の正しい持ち方って気を付けるべき点がこんなにあるんですね。首根っこ、脇根っこの双方の持ち方で注意しないといけないことが勉強できて良かったです。賛否両論があるのは当然のような気がしますけど、猫にストレスがなければどっちでもいいかなって思いますね。

3 洗濯板
通報

猫の持ち方はあまり意識しないで自己流でやってしまいがちなので、とても参考になる記事でした。猫にも触られたくない場所があるでしょうから、決してそこにだけは触れないように気をつけながら抱っこしなければいけないと感じます。

2 名無しさん
通報

抱きかかえる時に、首根っこを持つのは特に問題ないのかもしれないけど、個人的には、なんか子猫がつまみ上げられているみたいで、あんまりしたくないなー。持ち上げるのも抱きかかえるのも、ちょっとしたコツがあるんだと思うけど、なるべく猫が苦しくないような接し方ができるようにしたいな。

1 名無しさん
通報

可愛い猫を見つけるとどうしても抱っこしたくなります。その時はどうしても首根っこをもって抱えようとしてしまいます。でも苦しいこともあるんですね。 どっちがいいのかはわかりませんが、猫にとって良い持ち方になればいいなと思います。抱っこする時にどんな表情をしているのか、嫌がっているのか、安心しているのか見てみたいと思います。