犬の13歳は人間の何歳?老化のサインや飼い方について解説
mofmo編集部です。
犬の13歳はとても長生きですね!犬の13歳は人間で言うと何歳になるでしょうか?大型犬と小型犬では人間で言う13歳の年齢もかなり差が出てきます。ここでは犬の13歳の老化のサインや飼い方について解説していきます。
13歳になった愛犬の飼い方とは?
pixabay.com
長く付き合ってきた愛犬も13歳になると老犬になります。
飼い方に注意してあげるなら、13歳の老犬でもまだまだ長生きできます。
犬の13歳は人間の何歳?
さて犬の13歳は人間の何歳かというと、小・中型犬であれば68歳です。
大型犬の犬であれば、人間で言う96歳にもなります。
13歳の犬、老化のサインを知ろう
ここから13歳の犬の老化について考えます。
人間の老化と同じように、老犬になると口臭、目の病気、病気になりやすくなってしまいます。
老化のサインを幾つか見てみましょう。
目が白く濁る
人間も老化によって白内障になりやすくなります。
犬の13歳も同じで、目が白く濁ってきて、視力も落ちていくサインが見られます。
口臭や体臭がきつい
犬のほとんどは老化に伴い歯周病にかかっています。
口臭もきつくなりますし、皮膚の病気や内臓の病気から体臭が若い時より老犬の方がきつくなります、
固いものが食べられなくなってきた
歯周病や顎の筋肉の低下により、老犬は固いフードが食べられないようになります。
口の中に口内炎か何かができていたりすると食べれないこともあります。
病気が治りにくくなる
犬が13歳にもなると、免疫力の低下によって病気もなかなか治りません。
人間と同じように、合併症になることもあります。
反応が鈍くなる
視力、聴力の老化によって、老犬に対して名前を呼んでも反応が鈍く、反応しないこともあります。
老犬になると体の体調が優れないことも多くなるので、眠っている時間がほとんどです。
動くのを嫌がる
老化していくと、関節も悪くなり、痛みのため散歩に行くのをためらいます。
また動きたがらない時には、心臓病のサインであることもあるので診察を受けましょう。
13歳の犬の行動で分かる老化現象
老化した13歳の犬の行動を見てみましょう。
寝ている時間が長くなった
体調が優れないため寝ている時間が長くなり、ほとんど動かないことがサインになります。
認知症であることもあるので、早めに獣医師の診察を受けましょう。
散歩に行きたがらなくなった
心臓病の病気、関節の痛みが伴い散歩に行きたがらなくなるのも老化のサインです。
歩く速度が遅くなった
犬が老化し13歳になると、かなりゆっくり歩くようになります。
犬に合わせて歩きましょう。
物事への興味が薄くなった
だんだん何事にも興味を持たなくなるのも老化のサインになります。
刺激のある毎日を心がけましょう。
トイレが我慢しづらくなってきた
トイレ以外で粗相をするようになります。
今まで出来ていたことができなくなるので、叱らないようにしましょう。
食事への興味が変わった
今まで食べなかったものを食べるようになることがあります。 食事の好みも変わってくるのも人間と同じですね。
年齢が高くなるにつれて、筋力や消化機能が低下するため、健康維持で必要になる栄養も変わります。 毎日食べるドッグフードは、愛犬が健康に過ごすためにとても重要になるので、改めてドッグフードを見直してみるのもおすすめです。
【最新】シニア犬ドッグフードの選び方
\飼い主さんに人気のドッグフードランキング/
13歳の犬は老犬化が始まる年齢?
犬にも認知症があるんです!愛犬の行動をチェックしてみましょう。
昼夜が逆転する
昼間にずっと寝て、夜になると起きて歩きまわるようになります。
昼と夜が逆転するので、昼間はできるだけ起こしてあげましょう。
意味も無く同じ場所を回っている
認知症になると人間でも同じことを何回も繰り返しますね。
犬は同じ場所をグルグル回り出します。
夜鳴きが酷い
13歳の犬が認知症になると夜鳴きをするようになります。
夜鳴きをしたら安心させてあげるか、やはり動物病院で相談することをおすすめします。
障害物を避けられない
目も耳も悪くなるので、障害物を避けられず、壁にぶつかったりします。
また物の間にはさまってしまい身動きが取れなくなることがあります。
13歳になる老犬のケアの仕方
13歳の犬の飼い方を見直してみましょう。
散歩コースを見直そう
散歩コースも近場であるものの、コースを時々変えるなら脳に刺激があります。
負担のない距離をゆっくり歩かせましょう。
負担にならない食事をさせよう
食事は胃や腸に優しい消化しやすいものにしましょう。
少し飼い方に注意するだけで、病気を予防できるからです。
周りの環境を見直そう
トイレの位置を愛犬のベッドの近くに変えるなどし、分かりやすい場所に置いてあげることができます。
犬にとっての障害物もどけてあげ、飼い方に工夫しましょう。
甘えなど、少しのわがままは聞いてあげよう
もう愛犬もお年寄りです。
少しのわがままは聞いてあげても大丈夫です。
犬が甘えたいなら、マッサージして可愛がってあげましょう。
血行も良くなります。
13歳の犬、最低1回は健康診断を受けよう
13歳の犬も長生きしてもらうには、人間と同じように健康診断を受けましょう!
さらなる病気を防ぐことができるかもしれせん。
13歳の愛犬がゆっくり過ごせるように
愛犬がゆっくり過ごせるように、ベッドの見直しなどもできるでしょう。
関節が痛くて動けない、体調が優れないのであれば犬用のバギーを利用して散歩に行くこともできるので飼い方に工夫しましょう。
できるだけ外の気持ちの良い空気を吸うことで老化を防ぐことができます。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 生成AIによるペットのためのリラックス音楽 「OnebyOneMusic」有料版スタート!
- グッドデザイン賞NewHopeAwardを受賞した株式会社OnebyOneMusicが開発する特許申請中のリラックス音楽が遂に11月1日(犬の日)に有料サービスの正式リリースを開始いたします。
- 犬の健康
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
-
- 犬は耳かきが必要?
- 耳をかゆがるように、足で器用にかきます。 耳がかゆいのかな?耳かきはしないほうがいいかな?
- コメント
一度よく見てみて、いつもと違う感じだったり気になったら動物病院に連れていくのがいいかもね。素人がいじるのは良くないと思う。何かあったときに後悔しても良くないし。
目が白く濁る白内障、犬にも訪れるのですね。視力が落ちていくと、日常生活にも困ることが出てくるでしょうから、いかに早くそれに気づいてあげられるかが重要だと感じます。日頃からよく触れ合っておくことも、気づきのためにも大切です。
犬種にもよるけど、大型犬は老化も早いし、13歳になるとそろそろ最期の時のことを考えなくちゃいけなくなりますよね。悲しいけど、人間と犬じゃ寿命が違うから仕方ないことだし、できるだけ長く最期までずっと一緒にいられるように快適に暮らさせてあげたいです。
うちの犬もちょうど13歳なんですけど、かなり老化が進んでますね。前はお散歩が大好きで家に帰ろうとしなかったくらいなのに、最近は寝てばっかりだし、散歩しててもすぐ疲れるみたいで。大型犬なので仕方ないとは思うけど寂しいですね。
大型犬の13歳は人間でいう96歳、とても長生きですよね。老化すると、どのような行動が見られるのかを前々から勉強しておくことが愛犬のためになると思います。老いに気づいてあげられないまま、それまで通りの生活を続けていると、何かと苦労をさせてしまい兼ねませんからね。
犬は13歳から老化のサインが見られるわけですね。体力の低下だけでなくて視力や歯周病など日常の生活の中でも支障をきたすような症状も見えてくるかもしれないですね。犬にとってはその理由もわからないので性格も臆病になったりするかもしれないですね、十分にケアしていけるようにしたいと思いました。
犬の寿命って短いのが悲しいですね。もっと50年くらい生きてくれたいいのに。犬は大好きだけど、飼育に躊躇してしまうのは、お別れがつらすぎると思うから。大事に大事に飼育しても、長生きは無理なものなのかなぁ。
犬の場合、13歳が老犬になりうる年齢なんですね。少しづつ家にいても活動的でなくなって寝ていることが増えたり、散歩に行っても走ることが少なくなったりしていきますね。生活のペースがのんびりしてマイペースな感じになっていきます。無理をさせないで、家族の中でスキンシップを図っていきたいと思います。
やっぱり老犬になってくると、人間と同じ症状があらわれることがありますね。動きも鈍くなるし、目が遠くなるのがかわいそうになります。ご飯を食べたりするのも大変になってくるので、一手間が必要ですね。手がかかっても愛犬なので、最期まで一緒に楽しく生活できたらと思います。
生物であれば、誰も避けて通ることのできない「老化」。犬も例外ではありません。愛犬に老化の兆候が見られたとき、飼い主はどうすれば良いのでしょうか。老犬に見られる生活の変化や、飼い主の接し方について解説します。
https://mofmo.jp/article/10634