猫のしつけは難しい?これは絶対ダメなしつけ方4つ!

猫のしつけは難しい?これは絶対ダメなしつけ方4つ!

update

猫にしつけをするのは難しいということを言う人もいます。が、猫も自分の行動に対して、飼い主さんが繰り返し同じ反応をすれば、それが良いことか悪いことかは学習してくれますよ。ただし、絶対猫に対してやってはいけないしつけ方はしないでくださいね。

update

猫にしつけが難しい理由って?

威嚇する猫

pixabay.com

猫にしつけをしても、犬ほどすぐに結果がでないことは確かです。 犬は集団行動、猫は単独行動をしてきた動物なので、猫には共同生活としてのルールが必要なかったんですね。

けれど、猫の知能は人間の3歳児程度といわれているので、学習能力はあります。 社会性を身に付け始める子猫(生後2ヶ月~7ヶ月まで)の段階であれば、母猫の真似をして学ぶ事と同じように比較的しつけが上手くいくようです。

しかし、成猫の場合はそれまで自由に生きてきた経緯がある為、しつけを学習させるのは非常に困難で根気が必要です。

猫がとる行動に対して飼い主さんが一貫した行動、しつけをすれば、それが良いことか悪いことかは理解してくれますよ。

猫にしてはいけないしつけ方その1「叩く」

言語道断ですが、叩いてはいけません。 猫にとっては何故こんな痛い思い、怖い思いをさせられたのか理解できません。

たとえば、トイレ以外の所で粗相をしてしまいます。 それから時間が経って、飼い主さんがそれを発見して猫を怒って叩きます。 猫は粗相してから時間が経っているし、全く飼い主さんの怒りが理解できません。

こういったしつけは全く無意味です。 無意味なだけでなく、猫から飼い主さんへの信頼も崩壊しかねません。

状況を冷静に確認してみましょう。

粗相をしてしまった原因はなんでしょうか? トイレが汚れていませんでしたか?外出中にトイレを汚してもいいようにトイレを増やしていますか?

猫は話せない代わりに何かで訴えようとします。 楽しい愛猫との生活を飼い主さん自ら壊しているようなものなので、絶対に猫を叩いてはいけませんよ。

猫にしてはいけないしつけ方その2「閉じこめる」

いつの時代のお仕置きですか?という感じですね。

人間の子供も、悪さをしたら押し入れや物置に閉じこめるなんてことがあるようですが、猫を閉じこめて何の効果があるというのでしょうね。 全く理解できません。

猫をケージや狭い場所、箱の中などに閉じこめる、監禁することで伝わることは何一つありません。

人の子供も犬も同じですが、悪さをしてから叱るまでのタイミングは早ければ早い程良いのですが、猫の場合は1秒以内とされています。

猫にとっての行動は、安全か危険かであり危険でなければやりたい事をする。 そして、やり終えた行動は忘れてしまいます。 なので、いきなり閉じ込められてもサッパリ意味が分からず閉じ込められたという負のイメージだけが残り、飼い主さんを怖がるようになりかねません。

引っ越しや片付け、掃除機をかける間ケージに入れるなどは理解できますが、しつけとして閉じこめるということは意味が無いので止めましょうね。

猫にしてはいけないしつけ方その3「大声で驚かす」

多少驚く程度の声であれば、危険な場所に立ち入った場合歩みを止めさせられるので効果的ですが、怒鳴り続けるなどは意味がありません。

そもそも、飼い主さんが危険な場所と理解してるならば、入られないように策を講じておけばよいのです。 引っくり返されるような物は置かなければよいのです。

猫は興味の湧いた物には本能的につい手を出したり入ったりしちゃうのです。 大声で怒鳴ってもしつけにはなりませんよ。

注意といっても、階段の手すりに乗った時など、飼い主さんがびっくりして大きな声で名前を呼んでしまうことがあるかもしれませんが、そういう時は大丈夫です。 声のトーンなどで猫も理解してくれますからね。

猫にしてはいけないしつけ方その4「押さえつける」

Cat love By the hand grip at hand.

Nitikorn Poonsiri/shutterstock.com

叩くに等しいですが、猫にとって苦しい体勢を取らせる、痛い思いをさせることは一種の虐待ととらえて欲しいです。 しつけではありません。

例えば、爪研ぎをして欲しくない場所で爪研ぎをした形跡があったとします。 そこに猫を連れて行って押さえつけて見せるなどという行為は、しつけではなく虐待です。

まとめ

幸せな時間を共有するために一緒に居るということを忘れないでください。

しつけと称して、人間の親も子供を叩いたりしますが、それは本当に効果があるのでしょうか? 猫に対してももう一度考えてみてください。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (35件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

35 名無しさん
通報

こんなしつけ良くないとは思うしやってはないけど、解決方法ぐらいは載せたらどうでしょうか。自分がやってはいなくても上から目線の回答や挑発的な文章にイラッときます。あれはだめこれはだめと言えるのは簡単ですよ。

34 名無しさん
通報

それで解決方法は?

33 名無しさん
通報

猫はしゃべることができないので、何かをしてしまった時に躾として行動する飼い主もいると思います。でも、動物は飼い主の行動が大きく影響するので、叩いたり閉じ込めたり、虐待は絶対にしてはいけませんよね。注意したいです。

32 名無しさん
通報

叩いたりとかしても恐怖心を覚えさせてしまうだけで、しつけにはならないと思います。しつけにならないことを繰り返しても、何にもならないんじゃないかと感じます。叩かずともしつけが出来る人にならねばと再認識しました。

31 名無しさん
通報

うちでも昔ワンちゃんを飼っていましたがお辞儀というのは見たことなかったですね。わんちゃんがそんな仕草したら絶対可愛いですよね。他のワンちゃんでもなかなかみたことないですが。首をかしげる仕草はよく見てましたがあれも可愛いですよね。きょとんとしてますよね。

30 名無しさん
通報

たまにしつけだと言って動物をたたく人がいますけど、それは絶対に止めたほうがいいと思う。どう見ても弱くて口の聞けないものに対する虐待だし、そんな方法ではしつけも何も恐怖心しか与えませんよね。怪我の元にもなるので暴力は絶対だめ。

29 名無しさん
通報

NG例だけ出されて解決法が記述されていない。猫の気持ちだけでなく、飼い主の身にもなってくれよ。

28 名無しさん
通報

紹介されてるNG例が、粗相をするタイミングじゃなくて時間が経過してから叱るものばかりで紹介の仕方がまとはずれ…

27 名無しさん
通報

猫も人間も個体差があるので一概にこうだ!と決めつけるのは良くないと思います。

うちには、三匹いますがそれぞれ躾方を変えてます。しかし怒りを制御出来ないで行う躾は虐待になるような気がします。

その猫にあった躾方を見つけるのも、他の動物一緒に暮らす上で重要では無いでしょうか?

人間の子供も、本当にやっては行けない事をした時にダメなものはダメと教えておかないと、この国はおかしくなる一方だと思います。

自分もそうだったように子供の時は事の善悪なんぞ判る知能や経験がありません。やはり、なにかしらの罰は与えてあげないと成長できないと思います…犬、猫も然り。その子にとって一番為になる躾方を、見つけるのが親、飼い主の最低限の責務では無いでしょうか。

26 名無しさん
通報

否定するだけで代案のないダメなやつやん

25 名無しさん
通報

最後の子供で例えましたよね?それなら叩いた方が効果があるって事になっちゃいますよ?

24 名無しさん
通報

ごめん、ここに掛かれてることは全部「猫の虐待」です。閉じ込めるとか叩くとかありえないから

23 名無しさん
通報

で?結局どうすれば??

22 名無しさん
通報

あれはダメ、これはダメ。そしてなにも解決方法を書かずに終わる記事

21 名無しさん
通報

うちの子はすべてやってます。

猫をリビングで天井近くまで投げる事もあります。

もちろん、虐待だと思ってやってますよ。

猫を子どもと思って優しく接するならそれもしつけ。

私は同じ動物として、私が出せる力でもちろん制御した上で戦い、学ばせる。これも私なりのしつけ。

普段はとても懐いてるし、隣で寝るし、頭を舐めたりもされるし。

悪いって言われるイタズラだって月に1回か2回くらい。

結局はバランスで、猫も自分も幸せなら良いんじゃないかな。

20 名無しさん
通報
19

猫て悲しむの?

19 セイラ
通報

叩く、閉じ込める、大声で脅かす、押さえつける、全部虐待じゃん!!!猫だけじゃなく犬でも人間でも全部の生き物にやっちゃいけないことだよね。

19 ランド
通報

四つとも、精神的苦痛を味わわせるだけで、しつけとは呼べないと思いますが。どれもその場しのぎなだけではないかと。良いことと悪いことを意識させるには、こんな方法ではなく、もっと他に最良な手があるはずです。猫が悲しむだけのことはしたくありません。

19 名無しさん
通報

一昨日まではちゃんとオシッコはトイレで行っていたのですが、昨日から布団の上でしてしまうようになりました。 どうやってしつけたら前のようにトイレでするようになるでしょうか??

16 名無しさん
通報

猫のしつけは物か道具で釣るしかありません。(私の場合)お金がかかりますが、飼い主の責任です。

15 勇気色
通報

猫のしつけは難しいですね…。トイレなんかは簡単に覚えてくれるし、テーブルに乗らないっていうのも覚えてくれたけど、ソファで爪とぎとか障子に穴を開けるとかカーテンに登るとかは猫に悪さをしてる自覚がないので…。レースのカーテンによじ登って爪がひっかかってパニックになるので辞めて欲しいんですけどね…。

14 ドラゴンフルーツ
通報

4選どれも見ましたけど、これらは確かにダメな方法ですよね。素人である私からみても分かります。どの方法も、その場しのぎなだけで、長い目で見たときには、何の意味も無いように思います。これでは同じことを繰り返すだけですから、正しいしつけ方というのをきちんと身につけたいものです。

13 栗の実
通報

挙げられた方法はどれも、ただ単に恐怖を覚えさせてしまうだけであって、猫にしてみると「何がいけないのか」ということが全く持って分からず、戸惑うだけで、結局何の改善もされずに同じことの繰り返しになってしまうと私は思うのです。

12 新しい
通報

猫を叩くというのはもってのほかです。叩いたからといって、何も改善されないと思います。ただ猫に恐怖心を感じさせるだけで、何のメリットもないと感じます。しつけは、何が悪いことなのかを教えていくことも含まれます。根気よく猫と向き合うのが大事ではないでしょうか?

11 名無しさん
通報

しつけって難しいですね。やってはいけないしつけってありますけど、時には叩くことも、声を出して怒ることも必要な気もするけど…違うかな…?

10 名無しさん
通報

猫のしつけ犬よりも難しいかもしれないですが、それでも愛情を十分に注ぐ飼い主さんであればそれでも辛抱強く楽しみながら行えるはずですよね。

9 おふね
通報

こんな方法で猫を躾ける人っているんですか?これ猫だけじゃなくて犬でもそうだし、人間の子供だってやっちゃダメなことばっかりじゃないですか。常識で考えたらこんな躾けかたするほうがどうかしてますよ。こんな方法で躾ける人は猫だけじゃなく動物を飼ってはいけません。

8 名無しさん
通報

すべてがすべて悪いわけではないと思います。叩いて覚えるのだって、痛みで覚える猫だっていますから。

7 ゼリー
通報

飼い主さんが繰り返し同じ態度をすることで猫は学んでいくのですね。一度でも態度を変えてしまっては躾にならないですね。信念を持って躾をしていくのが大切だと思います。すぐに結果が出ないとしても、「継続は力なり」という言葉があるように、いずれは形となって目に見えるようになると感じます。

6 ノン
通報

いやいや、しないでしょ、普通こんな叱り方!最後の文にもありましたが、虐待になってしまいますよ。確かに、いたずらしたり何回言っても聞かないと腹たつのは分かりますけど、相手は小さいネコじゃないですか!気持ちをおおらかに、辛抱強く教えていってあげて欲しいです。

5 名無しさん
通報

結構してはいけないことをやっていてはっとさせられました。注意したいと思います。早めにしつけなきゃという焦りが良くないのかもしれません。

4 ぱうだぁ
通報

猫がいけないことをしたからといって、その時の感情のままに怒ってダメだと思います。怒るのではなく、叱ることが求められるのではないでしょうか。怒ると叱るの区別をしっかり付けなくてはなりません。教え諭していけば、いずれは猫も分かってくれると思います。

3 Mo
通報

確かに、猫のしつけ方は難しいですよね。叱り方が弱いと遊んでいるのかと思われるし、かと言ってここにあるように叩いたり大声でだと恐怖心しか与えないですし…とにかく、辛抱強く教えていくしかないですよね。頑張っていきたいと思います。

2 ゆきしろ
通報

ネコが壁で爪を研いでしまうので困っていました。爪とぎを用意しているにも関わらず、壁で爪を研いでしまうんです。でもどうやってしつければ良いのかわからなかったんです。この記事を読んで目から鱗でした。私の方法は間違っていたんですね。これからは別の方法を試すつもりです。

1 名無しさん
通報

じゃあどうやってしつけるの?