猫がトイレを失敗するのはなぜ?その原因やトイレトレーニングの上手なやり方を伝授!
猫を飼うにあたってトイレ事情が問題となることがあります。排せつの臭いや処理が思いのほか気になることもあれば、簡単と聞いていたのに猫がトイレをなかなか覚えてくれないこともあるかもしれません。 それでここでは、猫がトイレを失敗する理由やトイレトレーニングの効果的なやり方などを紹介していきたいと思います!
猫がトイレを失敗するとき
Plotnikova Tatiana/shutterstock.com
猫を飼っておられるのであれば、猫がいかに私たち人間にとって素晴らしい存在になるかを理解しておられることでしょう。自由な振る舞いや、飼い主の心を見計らったかのように見せる甘える姿は、世界中の数えきれないほどの人々の心を虜にしています。
子猫の可愛さは言葉で表せるものではなく、成長しても変わらない自由で気ままな生き方は見ているだけで人生の勉強になるとも思えるほどです。
そんな猫を飼うにあたって問題となりやすいのはトイレ事情かもしれません。臭いや処理が思いのほか気になることもあれば、簡単と聞いていたのにトイレをなかなか覚えてくれないこともあるかもしれません。
それでここでは、猫がトイレを失敗する理由や、どうすればトイレを覚えてくれるようになるかについて紹介していきたいと思います。
なぜトイレを失敗するのか
Albina Tiplyashina/shutterstock.com
猫が指定の場所でトイレしないというケースは決して珍しくありません。でもそれはなぜでしょうか?多くはトイレ環境に不満があることからくるようです。
猫用のトイレは通常、猫用の砂を敷き詰めたトレイなどを用意します。しかし砂の触り心地や臭いが気になる場合、トイレに入って済ませようと思わなくなります。
トイレが不快であるために他の場所で済ませようとするわけです。これはトイレ用の砂を変えたり、同じ製品を買い忘れたりする場合に起こり得ます。もう一度以前の環境を再現するか、違う製品を試すことで改善できないか調べてください。
あるいは、トイレ近くが臭いや音の刺激が強い環境になっていないでしょうか?猫の嗅覚はヒトの20万倍、聴覚は12倍とも言われるほど感覚器官が発達しているため、大きな音や強い臭いがトイレの周りで発生すると排せつに集中できなくなるようです。
道路沿いの窓際や粗相中の掃除、ドアや窓を強く閉めるような音はトイレに集中できない原因になります。また、香水や芳香剤、各種洗剤や柔軟剤などが漂う空間も同じです。
出来るだけ猫のトイレの近くには置かないようにし、道路側や騒音が入りやすい環境も避けましょう。玄関周りも騒音が多い場所に入りますが、家の前に道路や交通がなく、トイレのタイミングに重ならないようにすれば気にならないかもしれません。
他の理由は環境の変化です。引っ越しや他のペットを迎え入れること、来客やリフォーム、増築などが猫にとってストレスになることがあります。ストレスを感じると粗相を失敗する、もしくは他の場所でもよおしてそのまましてしまうことがあります。
最近何か猫に影響を及ぼすような変化がなかったか、今一度確認してみると良いでしょう。どうにもできないような理由もあるかもしれませんが、出来るだけ猫にとって快適な環境を作ることや、粗相の原因を知ることは問題の解決に役立ちます。
トイレを失敗する原因としてはさらに、飼い主に構ってほしいがゆえの問題行動である場合もあります。猫は犬ほどではありませんが、人間とのかかわりを楽しむ生き物です。完全に向こうの気分次第ではあるものの、時折撫でてもらったり一緒にいることを要求したりすることがあります。
猫は非常にケアフリーな生き物ではあるものの、やはり飼い主や同居する人間たちとの触れ合いをそれなりに必要とする時があります。しかし、飼い主が何かの事情で長時間構ってあげられない場合や一人で留守番する時間が続くと、飼い主の登場や声掛けを待つために外で粗相する場合があります。
それは粗相を見つけると、飼い主が声をかけたり寄って来てくれたりするからです。もちろん飼い主は怒っていたり困っていたりするわけですが、それでも猫は飼い主が来てくれたことを喜んでいるのかもしれません。怒りを表せば猫は感じ取りますが、その行為自体は純粋に飼い主とのスキンシップやコミュニケーションを求めるものということもあります。
最後に、病気や老化が原因となっていることもあります。認知症で忘れっぽくなっていることや、排せつの頻度が増えること、腎臓や肝臓に異常があり腹痛などに悩まされていることなど、トイレの習慣を変えてしまう原因は幾つもあります。
トイレを失敗する原因を改善する
上記のような理由で粗相が増えてしまった場合、トイレの環境を快適にすることや、動物病院を受診することで改善できるかもしれません。
愛猫が以前快適に使用していたトイレがあるならばそれを用意し、今のトイレが何らかの理由で気に入っていないようであれば思い切って変えてみましょう。
トイレの清潔感にも注意します。トイレを放置することは避け、出来れば毎日砂を掃除し塊を取り除きましょう。トイレトレーの丸洗いや砂の全交換も月に一回、出来ればもっと頻繁に行います。トイレを快適にすれば失敗することは減っていきます。
後述するように、猫は本来トイレに関してそれほどトレーニングを必要とするペットではありません。環境を見直すだけで再びトイレを指定の場所でしてくれるようになる確率は高くなります。
ストレスや病気の場合はどうでしょうか?まずはその原因を知るのが第一です。ストレスとなるようなものがトイレの近くにないか調べてみましょう。音や臭い、光の刺激です。それらが見つかるようであれば、トイレから出来るだけ遠ざけてください。
交通の騒音や家電製品の音、音楽や声が通りやすい場所にはトイレを置かないようにします。引っ越しや新たなペットによってストレスを感じているようであれば、普段からストレス発散になるような遊びや運動を増やすことなどが効果的です。
病気や老化の場合は、やはりそれぞれのライフステージに合わせた環境作りが求められます。トイレの数を増やしたり、催すような様子を確認してトイレに連れて行くことも必要でしょう。
トイレに失敗する場所が決まっているようであれば、そこにトイレを持っていくのも一つの方法です。
通常、食事の後や水を飲んだ後、あるいは寝起きのタイミングでトイレに行くことが多くなります。そのタイミングで様子を観察し、催しているようであればトイレへと誘導しましょう。そのうちに慣れや習慣でトイレを新しく覚えてくれるようになるかもしれません。
トイレに失敗した時
トイレに失敗することが続くと、その臭いが付いた場所でトイレをすることが習慣になってしまうこともあります。床やカーペットに失敗した時は出来るだけ早く片付け、臭いを完全に除きましょう。消臭スプレーや水拭きできれいにし、臭いを消します。
洗える素材の物に粗相されてしまった時も、出来るだけ早く洗って臭いをなくしましょう。
布団やカーペット、衣類は柔らかいため、粗相されてしまう可能性が高くなります。猫のおしっこは臭いが強く、染み込むと通常の洗濯では取れません。重曹を染み込ませ、熱湯とクエン酸で洗い流してから洗濯するとかなり臭いを除去できます。
臭いがあると単純に不快ですが、猫が失敗を繰り返してしまわないためにもいつも清潔さを保つことが重要です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
- コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね