体型管理をサポートしてくれる「ボディコンディション」はどんなドッグフード?

体型管理をサポートしてくれる「ボディコンディション」はどんなドッグフード?

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

愛犬の体格に悩みを抱えている飼い主さんは少なくありません。太り気味、痩せ気味などの悩みをサポートするドッグフードがメディコートの「ボディコンディション」です。今回はそんなメディコートの「ボディコンディション」にスポットを当ててみたいと思います。

update

メディコート「ボディコンディション」の原材料と成分

ドッグフードの画像

gvictoria/shutterstock.com

ではメディコートの「ボディコンディション」の原材料はどのようなものになっているでしょうか?今回は「満足感ダイエット1歳から成人用」を取り上げてみたいと思います。早速見てみましょう。原材料は以下の通りです。

穀類(小麦粉、コーングルテンフィード、コーングルテンミール、小麦ふすま)、豆類(脱脂大豆、おから)、肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)、油脂類(動物性油脂、共役リノール酸)、糖類(フラクトオリゴ糖)、卵類(ヨード卵粉末)、セルロース、グルコサミン、L-カルニチン、シャンピニオン、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンK3、ビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビオチン、ビタミンB12、ビタミンC、塩化コリン)、ミネラル類(炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸鉄、亜鉛アミノ酸複合体、炭酸亜鉛、炭酸マンガン、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)となっています。

では詳しく見ていきたいと思います。

穀物

メディコートの「ボディコンディション」の原材料を見てみると一番目に「穀物」が出てきます。原材料欄には多く使用されているものから順に記載されますので、ボディコンディションの場合、穀物がメイン原材料になっていることがわかります。使用されている穀物は「小麦粉、コーングルテンフィード、コーングルテンミール、小麦ふすま」です。簡単に言えば小麦とトウモロコシです。

ドッグフードに穀物を使用することはあまりふさわしくありませんので、ボディコンディションの穀物の使用は気になります。 なぜなら穀物は肉食動物である犬が消化吸収を苦手とする原材料だからです。犬は穀物を消化するアミラーゼという酵素を持っていないため、穀物の消化吸収ができません。その結果消化器官に負担をかけてしまい、消化不良を起こし下痢やおう吐をすることがあります。

消化器官に負担をかけるため、アレルギーを起こしやすくもなります。「穀物」特に小麦、トウモロコシ、大豆は犬がアレルギーを起こしやすい原材料として有名です。そのため穀物アレルギーを持っている犬はボディコンディションを食べることはできませんし、定期的に食べ続けることでアレルギーを発症する可能性もあります。

さらに穀物は炭水化物ですので、体内で糖質へと変化します。つまり穀物を食べすぎることで肥満になる可能性があるのです。 ボディコンディションの満足感ダイエットは糖質の吸収が穏やかな「低GI原料」である小麦ふすまを使用しているということですが、高GI原料である小麦粉も使用しています。しかも原材料の割合としては原材料の一番目に記載されている、小麦粉の方がたくさん使用されているといえるでしょう。

これらの理由から穀物はドッグフードへの使用として理想的な原材料ではないのです。 効果的に減量するためには、穀物ではなくしっかりタンパク質を摂取させることが大切なのです。

豆類

続いて使用されているのが豆類「脱脂大豆、おから」です。どちらも大豆です。 上記でも述べたように大豆は犬がアレルギーを発症しやすい原材料ですので、あまりふさわしい原材料とは言えません。しかも「脱脂大豆」とは食用への加工が行われた後のいわゆる残りカスです。栄養価はほぼなく目的はかさ増しです。ドッグフードへは不要な原材料といえるでしょう。

肉類

続いて肉類が出てきます。肉食動物である犬が一番必要な栄養素が「動物性たんぱく質」ですが、その動物性たんぱく質である肉が第3原材料になっています。 使用されている肉は「ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー」とミール系、パウダー系が使用されています。

ミール系食材というのは多くの場合、肉副産物と呼ばれる本来なら破棄にするような部位が使用されている可能性が高いものです。 食用として取り除いた残りの部位、例えば鶏の頭や骨、羽根、血液、あし、ひづめなどを粉砕して使用している可能性があります。さらに病気で長期間にわたり薬物投与された家畜の肉や、事故死して腐りかけの家畜の肉が使用されている可能性もあるのです。

ボディコンディションはヒューマングレード(人間が食べることのできるレベルのもの)の保証がないため、こういった粗悪な原材料を使っている可能性がぬぐい切れません。粗悪な原材料からは上質なたんぱく質が摂取できないため、長期間の摂取で健康被害が出ることが考えられます。体力の低下や毛並みの悪さといった栄養不足となったり、消化器官に負担をかけたり、皮膚疾患が表れたりすることもあるでしょう。

理想的なのはどんな肉や魚を使用しているかはっきり表示していることです。できれば原産地やどの程度使用しているか割合も公開しているドッグフードならより安心です。

油脂類

犬の毛並みや毛艶の健康に欠かせないのが「脂肪」です。ボディコンディションでは「動物性油脂、共役リノール酸」が使用されています。 ここでも気になる原材料が出てきました。「動物性油脂」です。

漠然とした表示ですので、どんな動物の油脂なのか全くわかりません。ということは粗悪な肉類同様に、粗悪な原材料から搾り取った脂が使われている可能性があります。もしかしたら病気や事故で亡くなった家畜から搾り取った脂を使用している可能性もあります。腐りかけの家畜からとった脂も当然酸化が早いといえるでしょう。そのため酸化しないように大量の添加物が投与されます。つまり粗悪な油脂を使用しているかもしれないといえるのです。

もう一つの「共役リノール酸」は脂肪を燃焼させるサポート効果のある油脂です。脂肪を余分に取り込む働きをする酵素をブロックする働きがあることから注目されている成分の一つです。

グルコサミン、カルニチン

グルコサミンは関節サポートをしてくれます。ですから肥満によって足腰に負担をかけている犬には必要な成分と言えます。普段からグルコサミンを摂取することで足腰への負担も軽減できるでしょう。 カルニチンは年齢とともに生成できる量が減る成分で、脂肪燃焼をサポートしてくれます。ダイエットの強い味方と言えます。

酸化防止剤

ボディコンディションでは酸化防止剤に「ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール」が使用されています。これらは天然由来のものですので安全性の高い酸化防止剤ということです。

多くのドッグフードで普通に使われている酸化防止剤には大変危険なものもあります。例えば酸化防止剤として有名な「エトキシキン、BHA、BHT」は高い酸化防止効果がありますが、健康被害があることも報告されており、発がん性、内臓疾患、アレルギー発症といったリスクが高いので食用への使用は禁止や制限されています。 プレミアムフードとして有名なドッグフードの中にもこれら危険な添加物が使用されているものがあります。

ボディコンディションでは、他にも同じく健康被害が報告されているタール系着色料などの危険な添加物が使用されていません。こういった面では安心して愛犬に与えることのできる安全性の高いドッグフードと言えます。

成分

では成分を見てみましょう。成分は以下の通りです。

たんぱく質25.5%以上、脂質5.5%以上、粗繊維10.5%以下、粗灰分9.0%以下、水分10.0%以下、エネルギー約290kcal/100gとなっています。

カロリーは100g当たり290kcalですのでダイエットフードとしてはおすすめと言えます。 しかし気になるのは脂肪分が少なすぎることです。カロリーを抑えるためなのかもしれませんが、5.5%というのは少なすぎです。脂質が少ないと被毛がパサつき艶がなくなるというデメリットがあります。またスタミナ不足にもなりかねません。いくらダイエット中だとはいえできれば10%は欲しいところです。

ダイエットフードの中にはカロリーを気にするあまりたんぱく質量も少ないものがあります。しかしタンパク質は犬の体を作るのに一番大切な栄養素です。健康な体つくりにも欠かせません。その点ボディコンディションでは25%以上保証されているので、たんぱく質が少ないということはありません。しかし使用している肉の品質が保証できないので、たんぱく質の質に関しても保証は出来かねます。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (1件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

1 名無しさん
通報

体型をサポートしてくれるドッグフードって良いですね。うちのは肥満体型に近付いてきてるので、少しご飯にも気を使っていましたがこういったドッグフードがあるなら試してみたいです。健康にダイエット出来て美味しいなら一石二鳥ですね。