体型管理をサポートしてくれる「ボディコンディション」はどんなドッグフード?
mofmo編集部です。
愛犬の体格に悩みを抱えている飼い主さんは少なくありません。太り気味、痩せ気味などの悩みをサポートするドッグフードがメディコートの「ボディコンディション」です。今回はそんなメディコートの「ボディコンディション」にスポットを当ててみたいと思います。
メディコート「ボディコンディション」の原材料と成分
gvictoria/shutterstock.com
ではメディコートの「ボディコンディション」の原材料はどのようなものになっているでしょうか?今回は「満足感ダイエット1歳から成人用」を取り上げてみたいと思います。早速見てみましょう。原材料は以下の通りです。
穀類(小麦粉、コーングルテンフィード、コーングルテンミール、小麦ふすま)、豆類(脱脂大豆、おから)、肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)、油脂類(動物性油脂、共役リノール酸)、糖類(フラクトオリゴ糖)、卵類(ヨード卵粉末)、セルロース、グルコサミン、L-カルニチン、シャンピニオン、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンK3、ビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビオチン、ビタミンB12、ビタミンC、塩化コリン)、ミネラル類(炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸鉄、亜鉛アミノ酸複合体、炭酸亜鉛、炭酸マンガン、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム、硫酸コバルト)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)となっています。
では詳しく見ていきたいと思います。
穀物
メディコートの「ボディコンディション」の原材料を見てみると一番目に「穀物」が出てきます。原材料欄には多く使用されているものから順に記載されますので、ボディコンディションの場合、穀物がメイン原材料になっていることがわかります。使用されている穀物は「小麦粉、コーングルテンフィード、コーングルテンミール、小麦ふすま」です。簡単に言えば小麦とトウモロコシです。
ドッグフードに穀物を使用することはあまりふさわしくありませんので、ボディコンディションの穀物の使用は気になります。 なぜなら穀物は肉食動物である犬が消化吸収を苦手とする原材料だからです。犬は穀物を消化するアミラーゼという酵素を持っていないため、穀物の消化吸収ができません。その結果消化器官に負担をかけてしまい、消化不良を起こし下痢やおう吐をすることがあります。
消化器官に負担をかけるため、アレルギーを起こしやすくもなります。「穀物」特に小麦、トウモロコシ、大豆は犬がアレルギーを起こしやすい原材料として有名です。そのため穀物アレルギーを持っている犬はボディコンディションを食べることはできませんし、定期的に食べ続けることでアレルギーを発症する可能性もあります。
さらに穀物は炭水化物ですので、体内で糖質へと変化します。つまり穀物を食べすぎることで肥満になる可能性があるのです。 ボディコンディションの満足感ダイエットは糖質の吸収が穏やかな「低GI原料」である小麦ふすまを使用しているということですが、高GI原料である小麦粉も使用しています。しかも原材料の割合としては原材料の一番目に記載されている、小麦粉の方がたくさん使用されているといえるでしょう。
これらの理由から穀物はドッグフードへの使用として理想的な原材料ではないのです。 効果的に減量するためには、穀物ではなくしっかりタンパク質を摂取させることが大切なのです。
豆類
続いて使用されているのが豆類「脱脂大豆、おから」です。どちらも大豆です。 上記でも述べたように大豆は犬がアレルギーを発症しやすい原材料ですので、あまりふさわしい原材料とは言えません。しかも「脱脂大豆」とは食用への加工が行われた後のいわゆる残りカスです。栄養価はほぼなく目的はかさ増しです。ドッグフードへは不要な原材料といえるでしょう。
肉類
続いて肉類が出てきます。肉食動物である犬が一番必要な栄養素が「動物性たんぱく質」ですが、その動物性たんぱく質である肉が第3原材料になっています。 使用されている肉は「ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー」とミール系、パウダー系が使用されています。
ミール系食材というのは多くの場合、肉副産物と呼ばれる本来なら破棄にするような部位が使用されている可能性が高いものです。 食用として取り除いた残りの部位、例えば鶏の頭や骨、羽根、血液、あし、ひづめなどを粉砕して使用している可能性があります。さらに病気で長期間にわたり薬物投与された家畜の肉や、事故死して腐りかけの家畜の肉が使用されている可能性もあるのです。
ボディコンディションはヒューマングレード(人間が食べることのできるレベルのもの)の保証がないため、こういった粗悪な原材料を使っている可能性がぬぐい切れません。粗悪な原材料からは上質なたんぱく質が摂取できないため、長期間の摂取で健康被害が出ることが考えられます。体力の低下や毛並みの悪さといった栄養不足となったり、消化器官に負担をかけたり、皮膚疾患が表れたりすることもあるでしょう。
理想的なのはどんな肉や魚を使用しているかはっきり表示していることです。できれば原産地やどの程度使用しているか割合も公開しているドッグフードならより安心です。
油脂類
犬の毛並みや毛艶の健康に欠かせないのが「脂肪」です。ボディコンディションでは「動物性油脂、共役リノール酸」が使用されています。 ここでも気になる原材料が出てきました。「動物性油脂」です。
漠然とした表示ですので、どんな動物の油脂なのか全くわかりません。ということは粗悪な肉類同様に、粗悪な原材料から搾り取った脂が使われている可能性があります。もしかしたら病気や事故で亡くなった家畜から搾り取った脂を使用している可能性もあります。腐りかけの家畜からとった脂も当然酸化が早いといえるでしょう。そのため酸化しないように大量の添加物が投与されます。つまり粗悪な油脂を使用しているかもしれないといえるのです。
もう一つの「共役リノール酸」は脂肪を燃焼させるサポート効果のある油脂です。脂肪を余分に取り込む働きをする酵素をブロックする働きがあることから注目されている成分の一つです。
グルコサミン、カルニチン
グルコサミンは関節サポートをしてくれます。ですから肥満によって足腰に負担をかけている犬には必要な成分と言えます。普段からグルコサミンを摂取することで足腰への負担も軽減できるでしょう。 カルニチンは年齢とともに生成できる量が減る成分で、脂肪燃焼をサポートしてくれます。ダイエットの強い味方と言えます。
酸化防止剤
ボディコンディションでは酸化防止剤に「ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール」が使用されています。これらは天然由来のものですので安全性の高い酸化防止剤ということです。
多くのドッグフードで普通に使われている酸化防止剤には大変危険なものもあります。例えば酸化防止剤として有名な「エトキシキン、BHA、BHT」は高い酸化防止効果がありますが、健康被害があることも報告されており、発がん性、内臓疾患、アレルギー発症といったリスクが高いので食用への使用は禁止や制限されています。 プレミアムフードとして有名なドッグフードの中にもこれら危険な添加物が使用されているものがあります。
ボディコンディションでは、他にも同じく健康被害が報告されているタール系着色料などの危険な添加物が使用されていません。こういった面では安心して愛犬に与えることのできる安全性の高いドッグフードと言えます。
成分
では成分を見てみましょう。成分は以下の通りです。
たんぱく質25.5%以上、脂質5.5%以上、粗繊維10.5%以下、粗灰分9.0%以下、水分10.0%以下、エネルギー約290kcal/100gとなっています。
カロリーは100g当たり290kcalですのでダイエットフードとしてはおすすめと言えます。 しかし気になるのは脂肪分が少なすぎることです。カロリーを抑えるためなのかもしれませんが、5.5%というのは少なすぎです。脂質が少ないと被毛がパサつき艶がなくなるというデメリットがあります。またスタミナ不足にもなりかねません。いくらダイエット中だとはいえできれば10%は欲しいところです。
ダイエットフードの中にはカロリーを気にするあまりたんぱく質量も少ないものがあります。しかしタンパク質は犬の体を作るのに一番大切な栄養素です。健康な体つくりにも欠かせません。その点ボディコンディションでは25%以上保証されているので、たんぱく質が少ないということはありません。しかし使用している肉の品質が保証できないので、たんぱく質の質に関しても保証は出来かねます。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【獣医師監修】愛犬が水を飲まない!おすすめしたい水を飲ませ方をご紹介【2023年版】
- 犬にとっての食生活はとても大切です。体を作る大きな要因だからです。その食生活には水分補給も含まれています。人間と同様、ワンちゃんも水分を摂取することは非常に大切です。ワンちゃんは体に必要な水分を食物や水から得ています。今回は特にワンちゃんへの水への与え方に注目したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
どうやって水を飲ませるかということを重点的に考えてきましたが、違う角度から考えることが大切なんですね。ドライフードを水でふやかして水分摂取をさせるやり方、これは盲点だったので、オォって感じで目からうろこが落ちました。
-
- 【獣医師監修】犬に洋梨(ラフランス)を与えても大丈夫?与えるメリットや注意点を解説!【2023年版】
- 洋梨(ラフランス)は、秋を代表するフルーツです。甘くてみずみずしいので、「愛犬にも食べさせたい!」と思う飼い主さんもいることでしょう。でも、犬に洋梨(ラフランス)は与えても大丈夫なんでしょうか?今回は、犬に洋梨(ラフランス)を与えるメリットや、与える際の注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
-
- 【2023年版】エリザベス女王も愛したコーギーってどんな犬?性格や飼い方をドッグトレーナーが解説!
- イギリスのエリザベス女王が18歳の時に、お父様からプレゼントされて以降、80年以上も寵愛され「ロイヤルドッグ」とも言われているコーギーですが、王室の人までも魅了するとは一体どんな犬なのでしょうか?コーギーの特徴や飼育の仕方、をドッグトレーナーが詳しく解説します!
- 犬種図鑑
- コメント
コーギーってそのずんぐりむっくりな風貌が可愛いなと思っていましたが、実はコーギーには2種類いて「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」と「ウェルシュ・コーギー・カーディガン」があると知って衝撃を受けています。
-
- 【獣医師監修】犬にじゃがいもをあげてOK?与える時の注意点やレシピもご紹介【2023年版】
- じゃがいもにはたくさんの栄養素が含まれており、犬にとっても健康維持にたくさんのメリットをもつ食材であると言われています。この記事では、犬にじゃがいもを与えるメリットや、与える時に気を付ける注意点についてまとめました!犬が喜ぶ「じゃがいもレシピ」も掲載していますので参考にしてみてください♪
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】あげすぎ注意!1日に与える犬のおやつ量はどの位がベスト?【2023年版】
- ついおやつを食べすぎるというのは、自分だけの問題ではなく、可愛い愛犬にも、ついついおやつをあげすぎてしまうという問題に繋がる場合があります。そこで今回は、「1日に与える犬のおやつの量はどれ位がベストなのか」を一緒に考えていきたいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
何気なくおやつを与えてしまっているので、どれくらい与えたら良いかっていうことは頭に入れてなかったことを反省しています。1日の食事量の10パーセント以下が原則というのを覚えておきます。まずは必要になるカロリー量などの計算をやります。
mofmo掲示板
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな
-
- 犬は耳かきが必要?
- 耳をかゆがるように、足で器用にかきます。 耳がかゆいのかな?耳かきはしないほうがいいかな?
- コメント
一度よく見てみて、いつもと違う感じだったり気になったら動物病院に連れていくのがいいかもね。素人がいじるのは良くないと思う。何かあったときに後悔しても良くないし。
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
- コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね