![愛犬と一緒に素敵なひとときを。東京都荒川区にあるドッグカフェ4店](https://imeditor.s3.isk01.sakurastorage.jp/1/article/20200318142033-exnmq.jpg)
愛犬と一緒に素敵なひとときを。東京都荒川区にあるドッグカフェ4店
![mofmo編集部](https://imeditor.s3.isk01.sakurastorage.jp/1/profile/prod560_1638765535.png)
mofmo編集部です。
東京都荒川区は23区の中央からやや北東にある区で、町名の数は東京特別区の中で一番少ないそうです。そんな東京都荒川区にはどんなドッグカフェがあるのでしょうか。おすすめのドッグカフェを紹介します。
![](https://imeditor.s3.isk01.sakurastorage.jp/1/article/20200318142033-exnmq.jpg)
愛犬と入れる!ドッグカフェ
![Women Barista using coffee machine for making coffee in the cafe](https://imeditor.s3.isk01.sakurastorage.jp/1/article/1009420879.jpg)
Art_Photo/shutterstock.com
ドッグカフェでは、愛犬と一緒に食事をすることが出来ます。
散歩の途中でちょっとカフェに寄りたいなと思っても愛犬の同伴が認められていないカフェの場合は愛犬をどこかで待たせなければいけなくなります。
ですが、ドッグカフェであれば愛犬がいても気にせずにカフェでひと休み出来るので愛犬家にとってはうれしいことですよね。
東京都荒川区にはいくつか愛犬の同伴が認められているドッグカフェがあります。
荒川区が散歩コースになっている人はもちろんのこと、わざわざ荒川区に行ってみたいと思うくらい魅力的なカフェもあります。
今回は、そんな東京都荒川区にあるドッグカフェについて紹介します。
ノンノバドール
東京都荒川区にあるドッグカフェ1つ目は、「ノンノバドール」です。
イタリアンを中心としたメニューを豊富に提供しているノンノバドールは、ドッグラン付きのカフェになっています。
ドッグランの広さは店舗と同じくらいで、利用時間に制限はなく、一般の方なら300円、会員の方なら200円で愛犬を遊ばせることが出来るようになっています。
カフェ代にプラスしてお金がかかってしまうのは、ドッグランを清潔に使ってもらうための清掃費や芝の交換代などがかかってしまうからです。
常にドッグランを清潔に保っているので、わんちゃんを安心して遊ばせることが出来ると思います。
またこちらのドッグランは室内にありますので、雨の日でもわんちゃんを楽しませてあげることが出来ますよ。
わんちゃん専用のハンモックもあり、わんちゃんが楽しめるように様々な工夫がされているんです。
店内にわんちゃんが入店することも可能ですが、外にはテラス席があり、そちらでわんちゃんとの時間を楽しむのもアリです。
料理の方は、リーズナブルな価格で親しみのある料理を提供しています。
魚介のマリネ、タコのカルパッチョ、アヒージョ、ガーリックシュリンプ、といった一品ものから、野菜のペペロンチーノ、シーフードピザ、魚介のパエリアなどがあります。
メイン料理でも1000円以下で食べることが出来るのですが、安さだけが魅力ではありません。
見た目からしてとても美味しそうで、一口食べたら頬がとろけ落ちてしまいそうになるくらい見た目を裏切らない美味しさなんです。
一度来たら次もまた行きたくなる、そんなお店です。
ドリンクのメニューも豊富で、コークハイボールや生ビール、瓶ビール、外国ビールのモレッテイやコロナ、モヒート、カシスオレンジやモスコミュール、梅酒、ハウスワイン、地酒、芋焼酎、麦焼酎、米焼酎、シャンパンなどのアルコールがあるだけではなく、コカ・コーラやカルピス、烏龍茶などのソフトドリンクも多くあります。
アットホームなお店で、わんちゃんと楽しいひとときを過ごすことが出来ますよ。
詳細はこちらからDog Salon&Dog Cafe anjing
東京都荒川区にあるドッグカフェ2つ目は、「Dog Salon&Dog Cafe anjing」です。
ドッグサロンと併設しているDog Salon&Dog Cafe anjingは、チワワが看板犬になっているお店です。
現在看板犬になっているのは、食いしん坊でおっとり娘のあんず、元気で甘えん坊のルーク、食いしん坊で甘えん坊のこはる、おもちゃ大好きやんちゃっ子のまめたの4匹です。
トリミングも行っているため、カフェはあまり広くありませんが、愛犬と看板犬と仲良く過ごすことが出来ます。
こちらのお店では、混雑時以外はノーリードでOKですが、他のわんちゃんや人に慣れていないわんちゃんはリードを付けるようにして下さい。
カフェでは、ピザトーストやホットサンドといった軽食が中心になります。
がっつりご飯を食べたいという人には物足りなさを感じてしまうと思いますが、チョコレートのおやつサンドやフォンダンショコラ、フレンチトースト、りんごとさつまいものパイなどスイーツもありますし、ドリンクもコーヒーから紅茶、バナナジュースなどがあるので満足することが出来ると思います。
またこちらでは、わんちゃん用のメニューも提供しています。
わんちゃん用には、ミートボールプレートやスモークチキンプレート、ゴードミルクなどがありますので、飼い主だけではなくわんちゃんも食事を楽しむことが出来るんです。
トリミングの方は、飼い主の希望に沿ったカットをしています。
オプションには、通常のシャンプーでは落としきれない汚れや臭いを落とし艶のあるしなやかな毛触りに仕上げることが出来るオゾンマイクロバブル温浴、乾燥しがちなわんちゃんの皮膚に潤いを与え乾燥性のフケの発生を抑えてくれるモイストジェルパック、皮膚専門獣医師が犬猫専用に開発したましゅまろ泡パックなどがあります。
トリミングに来店すると、仕上がりの写真で来月のカレンダーを制作しプレゼントするというサービスも行っています。
トリミングをしてもらっている時間に飼い主はカフェで待っているということも可能なので、わんちゃんにとっても飼い主にとっても嬉しいカフェですね。
詳細はこちらから※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】徳島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる徳島県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ドライブ中に立ち寄るのにピッタリのサービスエリアなので、ちょっと寄り道してワンちゃんと一緒にランチタイムを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃん用ランチやケーキを豊富に提供する佐賀県のドッグカフェを紹介しています。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄って、愛犬同伴でランチを楽しんだりドッグランで思いっきり遊んだりしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】佐賀県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 24時間利用可能な自然公園も併設されたドッグラン付きサービスエリアがある佐賀県。休日には愛犬と一緒にドッグランで思いっきり遊んで、美味しい地元の海産物を使った料理を味わいましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】島根県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 島根県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ワンコと一緒にのんびりと旅を満喫するのにおススメのスポットですよ!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】鹿児島県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる鹿児島県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。雄大な桜島を眺められる展望台や、地元鹿児島県産黒豚を使用したランチは必見です。
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。