犬の散歩時間と距離に気を付けよう!これでカンペキ!散歩の注意点。
犬種によって必要となる散歩時間も距離も違います。 なぜ、犬種によって散歩時間や距離が違うのか、そもそも散歩を行う意味とは何なのかについて紹介していきたいと思います。 また、散歩を行う際の注意点についても紹介したいと思います。
犬にとって散歩の意味とは?
pattarawat/shutterstock.com
犬にとって散歩とは唯一の外に出る時間であり、肥満を予防するための運動の時間であり、体力を維持すために必要な時間で、犬自身のストレス解消にもなる貴重な時間です。
そして、飼い主にとっては、愛犬の健康状態を観察する絶好の機会であり、元気があるかどうか、排尿や排便の状態、歩き方、呼吸の状態など犬の状態の関する様々なことを観察する事ができるチャンスなのです。
犬によって違う散歩時間と距離の違いとは?
Erik Lam/shutterstock.com
小型犬は散歩時間が短く、大型犬になるほど散歩時間が長くなります。 また、犬は従事して生きた仕事の内容によっても、必要な散歩時間や距離が違います。
狩猟犬や牧羊犬など豊富な運動量を使役してきた犬は、小型犬であっても散歩時間や距離が長く、ラップドッグや愛玩犬といわれてきた犬種は散歩時間や距離は短い状態になっています。
狩猟犬出身のダックスフンドやジャック・ラッセル・テリアは60分で2kmほどですが、世界最小犬種のチワワやポメラニアンは30分で1kmほどで十分とされています。
セント・バーナードやグレート・デーンのような超大型犬でも、また非常に豊富な運動量を必要とする犬種でも、散歩時間や距離は120分で4kmほどです。
これは膝や腰に過剰な負担をかけないため、とされています。
犬の散歩のときの注意点も知ろう。
4 PM production/shutterstock.com
犬を散歩させる際には、車やバイクが通っている道を通過しなければいけない場面が多少なりともあります。
そのため犬の中には熱中して道路に出てしまう事があり、リードを持つ人間が注意してあげなければいけません。 また、犬を散歩させる時間はある程度決まっていますので、散歩の途中でほかの犬と鉢合わせてしまう事があり、何かの拍子にケンカに発展する事があります。
犬が本気でケンカを始めると、飼い主であってもそれを止めるのは大変です。 なので、できる限りケンカにならないように、飼い主が気を配るようにします。
その他にも、拾い食いや猫などの小動物への攻撃をしないようにします。
中型犬以上の大きさの犬種の場合は、体格に比例して力が強くなるので引っ張り癖がある犬の場合は矯正するか、引っ張られても犬をコントロールできる人がリードを持つなどの工夫が必要となります。 力で負ける人がリードを持つと、犬の力に負けて逸走してしまう可能性があるからです。
その結果、交通事故に巻き込まれることが考えられるので注意しましょう。
また、犬を散歩される最適な時間帯は朝方と夕方です。 その理由は犬にとっては熱射病を防ぐためで、飼い主にとっては最も時間が割きやすい時間帯だからです。
犬は基本的に体温調節が苦手な動物であるうえに、特に夏季には太陽の光をアスファルトが反射して発生する輻射熱が原因で犬は熱射病になってしまう可能性があります。
犬の散歩が負担になる方へ
oneinchpunch/shutterstock.com
犬を飼った以上散歩は大切なケアのひとつであり、可愛い愛犬との絆を深めるうえでも大切な時間です。
よく、小型犬の飼い主さんで、「いつもお部屋の中を走り回って遊んでいるから散歩しなくていいのよ」と言う方がいますが、単なる運動ではなく気分転換でもあり、どんなに短い時間でも距離でも必ず1日1回は必要です。
散歩に行かないと犬はイライラして無駄吠えやおもちゃの破壊など問題行動に繋がります。 長い年月には、犬が認知症になってしまうリスクもあります。
また中型犬や大型犬で、一定の運動量が必要な場合は、やはり時間をかけてしっかり歩くことが必要です。 しかし犬にとって嬉しいのは1回の時間が長いより、回数が多いことなのです。
天候が良くないときや、飼い主さんの体調が思わしくないときは短い距離でもいいので、とにかく外へ連れ出してあげましょう。 飼い主さんの気持ちが負担になると、犬も散歩をしていて楽しくありません。
「毎日これだけ」というのは目安で、一週間や10日での平均でいいので無理をしないことが長続きできるコツでもあります。
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】愛犬が水を飲まない!おすすめしたい水を飲ませ方をご紹介【2023年版】
- 犬にとっての食生活はとても大切です。体を作る大きな要因だからです。その食生活には水分補給も含まれています。人間と同様、ワンちゃんも水分を摂取することは非常に大切です。ワンちゃんは体に必要な水分を食物や水から得ています。今回は特にワンちゃんへの水への与え方に注目したいと思います。
- 犬の食べ物
- コメント
どうやって水を飲ませるかということを重点的に考えてきましたが、違う角度から考えることが大切なんですね。ドライフードを水でふやかして水分摂取をさせるやり方、これは盲点だったので、オォって感じで目からうろこが落ちました。
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬のための梅雨の散歩&ジメジメ対策をご紹介!【2023年版】
- 梅雨の季節は、飼い主さんと犬にとってすこし憂鬱な時期です。雨で行動が制限されますし、ジメジメしていて気持ちも良くありません。そこで今回は、梅雨の時期の対策をご紹介します。上手に対処して梅雨の時期でも愛犬と楽しく過ごしましょう。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬と初めてのお出かけにチャレンジ!どんなことに気を付ける?【2023年版】
- 子犬を家族として迎えてからしばらくしたら、お出かけしてみんなに愛犬を見せたいと思うことでしょう。愛犬とのお出かけはワクワクしますね。 でも初めてお出掛けする時にはいくつかの注意点があります。今回はシチュエーション別にお出かけするときに意識すべきポイントをご紹介します。
- 犬の散歩
-
- 【ドッグトレーナー監修】愛犬に話しかけるのはメリットがいっぱい!理想的な話しかけ方とは【2023年版】
- 毎日のように愛犬に話しかけてコミュニケーションを取っている飼い主さんは少なくないようでしょう。愛犬に話しかけるのには様々なメリットがあるって知っていましたか?今回は、話しかけることのメリットや、理想的な話しかけ方について解説していきたいと思います。
- 犬の気持ち
- コメント
確かにもう亡くなった実家の愛犬には家族が人間相手のように話しかけるので、まるで人間の言葉を当たり前に理解しているように行動してました。例えば、散歩のときに、他の飼い主さんのようにリードを強くひっぱり犬を制しようとすると、実家の犬は飼い主をじっと見て、何か自分が悪いことしたかな?と考え事をしているようなしぐさを見せます。あまりリードを引っ張るようなことを繰り返すと、犬が謝るしぐさをしだして、しゅんとします。だから、うちの家族はリードを引っ張って制するようなことをせず、幼児に言うように「ちょっとゆっくり歩いてね」、「今日はそっちじゃなくて、こっち行くよ」など、可能な限り話しかけていました。 人間の食べものをねだるのが目立って諭すときも、人間の食べものの多く(ネギ、貝類、カレー、スパイス類、チョコレート、炭酸飲料、カフェイン、等)は犬にとって毒になるのでヘタすると死んでしまうことを説明すると、まるで理解したように、翌日から一切、人間の食べものをねだらなくなりました。また、父親が仕事に行くときに、高い声を出してぐずるので、父親が仕事してお金を稼いでいるんだよ。そのお金で家族はご飯が食べられるという人間社会の仕組みを3分ほど時間をかけて説明したら、次の日から、「お仕事」と聞くと、全くぐずらなくなりました(笑) 言葉を理解しているはずはないのですが、空気を読む能力と、自分に何を求められているかを察知する犬の能力は凄いです。
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が砂や石を食べる理由とは?対策法や食べた場合の対処法を解説【2023年版】
- 犬を飼っている方の中には、「愛犬が砂を食べて困る…」とか、「うちの子は石を食べる」などの悩みを抱えている方がいます。なぜ犬は砂や石を食べるのでしょうか?この記事では、犬が砂や石を食べる理由や対策について解説していきます。
- 犬の散歩
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
犬にとって散歩は最高のアクティビティみたいなもんだから、それが負担になるならちょっと飼うのは辞めたほうが良いかもしれません。あと交通事故とかは飼い主がちゃんと予防するしかないよね
大きい犬は小さい犬と比べて散歩時間が長い、これはごもっともです。小さい犬が長く歩いたら体力的にきついものがあるでしょう。犬の種類に合わせた最適な散歩時間を確保して、ストレスが溜まらないようにしてあげるべきですね。元気を維持するための大事な時間ですもの。