うちの猫、臭すぎ!?猫が臭いときの原因と対策とは一体何なのでしょうか??

うちの猫、臭すぎ!?猫が臭いときの原因と対策とは一体何なのでしょうか??

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

猫は基本的に悪臭がする生き物ではありません。きちんと飼育すれば匂いが気になるどころか、愛猫の匂いが大好きという人がほとんどです。もし愛猫の匂いが気になる場合には何かしら原因が隠れている可能性があります。今回は猫の匂い対策についてまとめてみました。

update

猫から嫌なにおいがする理由とは?

臭い匂いがする猫

BestPhotoPlus/shutterstock.com

もし猫から変なにおいや嫌なにおいを感じた場合は、グルーミングを欠かさない猫の体に異変が生じているか、もしくは、生活環境に悪臭にもとがあるかのどちらかが原因となっていることが考えられます。 では、猫から嫌なにおいがする主な理由をみてみましょう。

理由①トイレが汚い

愛猫にいつもと違う嫌なにおいがするという場合、その原因の多くはトイレにあります。 猫はキレイ好きな生き物で、汚れているトイレはキライです。 排泄後のトイレをそのままに放置しておくと、アンモニア臭などの悪臭が猫の身体に移ってしまっています。 トイレ掃除をしているつもりでも、砂の種類によっては悪臭がこもりやすく、また長く使っていると知らない間に汚れが溜まっていることがあります。 トイレの砂を全部入れ替えることで悪臭が改善されるなら、トイレがにおいの原因と言えるでしょう。

理由②マーキング行為のために分泌液を出しているから

マーキングする猫

Helen Liam/shutterstock.com

猫は縄張りの主張、もしくは個体を認識させるために、自分の肛門付近から強烈なにおいの分泌液を出すことがあります。また、何かの恐怖を感じた時にも大量に分泌される場合もあります。 猫に特に汚れが見当たらないのにお尻周りが臭いなら、分泌液がにおいの原因であることが考えられます。 しかし、完全室内飼い猫の場合、マーキング行為をする必要はないので分泌液をだすということはほとんどありませんが、時々「肛門絞り」をしないと、分泌液が消費されずに溜め込まれてしまい、自然と出てしまい強烈な体臭となっていることがあります。

また、ケースによっては肛門周辺や性器に何かしらの病気があると、キツイにおいが発生する場合もあります。たいていは膿が溜まっていることが原因で、においの原因となっているようです。 ですから、完全室内飼い猫の場合は、猫の分泌する部分が溜まらないようにケアしてあげましょう。

理由③フードによって便のにおいが変わる

猫も人間同様、食べたものによって便のにおいや体臭が変わってきます。 粗悪な原材料を使った激安のキャットフードや、猫の体に悪い成分を多く含んだフードばかり食べていると便が臭くなるだけでなく、猫の体のにおいも臭くなってきます。

理由④食べカスがついている

猫の口のにおいが臭く感じるときは、食べカスが原因です。ドライフードではなく、ウエットフードの残りカスがついていることが考えられます。 また、食べている間に食べカスが身体に付いてしまい、気づかずに放っておくことで臭いにおいがすることもあります。

理由⑤歯周病や口内炎

歯ブラシを嫌がる猫

Nils Jacobi/shutterstock.com

猫は人間と違い、歯磨きをしませんが、虫歯になりにくいと言われています。 しかし、歯垢は年齢を重ねるにつれ溜まっていきます。そのため、3歳以上の猫の8割りは歯周病とも言われるほど、猫にとって歯周病は身近な病気となっています。

また、猫の顔に近づくだけで生臭さがする場合は、歯周病や口内炎の症状がかなり進んでいることが予想されます。 歯周病や口内炎は、猫のエイズや腎臓病などで免疫力が弱っているときに発症しやすいものです。 口の中が臭いだけでなく、真っ赤に腫れているなどの症状がみられる場合もあります。 可能であれば定期的に歯磨きをして予防することが望ましいですが、それが難しいなら歯磨きグッズなどを使ってケアすることができるでしょう。 また症状が悪化しているなら、動物病院を受診しましょう。

理由⑥耳の汚れ

耳の汚れ

frantic00/shutterstock.com

猫の頭からにおいがしているなら、耳の病気である可能性があります。 たとえば真菌感染が発症している場合、黒い油っぽい耳あかとともに生臭い匂いも発生します。 細菌感染の場合は、膿によるツーンとした臭い匂いがあります。アレルギーでも耳ダニによっても匂いが臭くなることもあるので耳をチェックし、動物病院へ連れていきましょう。

理由⑦老化

猫はグルーミングをすることで自分のにおいを消しますが、グルーミングには健康な猫でも数時間かかります。 そのため、動くことが大変になってくる高齢になると、グルーミングをサボりがちになり、その結果、体からにおいがする子もいます。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板