猫がゴロゴロ喉を鳴らす理由とは?人間を癒す効果もあるらしい!

猫がゴロゴロ喉を鳴らす理由とは?人間を癒す効果もあるらしい!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

猫は機嫌が良い時や飼い主に甘えている時にゴロゴロと音を鳴らしているイメージがあります。なぜ猫はゴロゴロと音を出すのでしょうか?本当に機嫌が良くて出しているのか不思議に感じることもありますよね。猫のゴロゴロについて紹介します。

update

ゴロゴロには癒やしの効果が?!

気持ち良さそうな猫

PHOTOCREO Michal Bednarek/shutterstock.com

猫のゴロゴロの鎮痛効果や精神を安定させる作用があることについて、紹介しましたが、 最近の調査によると、人間にも同様の癒やしの効果が認められることがわかってきました。 つまりは、ゴロゴロと喉慣らしをする猫と触れ合ことで人間にも同様の癒やし効果が期待できるのです。そういえば、ゴロゴロと喉を鳴らす愛猫を撫でていると不思議と仕事の疲れもリフレッシュしてしまい、リラックスしている気がします。それでは猫が持つゴロゴロの癒やし効果について具体的に紹介していきましょう。

低周波によるリラックス効果

猫のゴロゴロ音の周波数は25~30ヘルツであり、この周波数には副交感覚神経を優位にさせる効果があります。

猫の低い細かい振動のゴロゴロ音には、人に対して血圧を下げたり、自律神経を整えたりする作用が期待できるため別名「副作用のない薬」として注目されており、人間に対する治療の目的で猫のゴロゴロ音を利用することに注目が集まっているのです。

猫のゴロゴロ音には精神を安定させる作用もあることもわかっています。 ゴロゴロと喉を鳴らす猫と触れ合うことで、不安を和らげてストレスを軽減することができるのです。さらには免疫力や自然治癒力を高める効果も期待できようです。

実際にフランスでは「ゴロゴロセラピー」をいち早く医療の現場に取り入れており、猫のゴロゴロ音を人の治療に役立てようという取り組みがされています。ちなみにフランスでは猫の「ゴロゴロ」鳴く声を「ロンロン」と呼んでおり、「ロンロンセラピー」として親しまれています。

また、生きている動物と触れ合う「アニマルセラピー」は世界各国で実施されている実績のある治療方法であり、日本でも数多くの「セラピーキャット」が活躍しています。患者さんが動物と触れ合い、お世話をすることで命と触れ合い、生きる活力をもらうケースが多いようです。さらには、猫の自由気ままな飾らない姿が病気で闘病している患者さんのあこがれとなり、自己投影することで癒やしの効果をもたらすケースがあることもわかっています。

セロトニン分泌による幸せ効果

人は猫の「ゴロゴロ」を聞くことで、ハッピーホルモンと呼ばれている幸福を感じるセロトニンが分泌されることもわかっています。

ゴロゴロの低周波を聞くと脳がセロトニンを分泌することで幸福感を覚えますが、同時にセロトニンには気分を落ち着かせる鎮静効果もあります。 また、毛の柔らかい猫を撫でることで「C触覚線維」が脳に信号を送り、同じ幸せホルモンであるオキシトシンや快感・多幸感を感じるドーパミンを分泌します。毛並みが良く温かな猫の体を撫でることは、オキシトシン・ドーパミンを分泌しやすい状態になります。 加えて、低周波のゴロゴロ音によりセロトニンを脳内から分泌することで複数の幸福ホルモンが出ている状態になるのでリラックス効果と精神を安定させる大きな癒やし効果を得ることが可能です。

猫がゴロゴロと喉を鳴らしている時はリラックスしており、満足しているという気持ちを飼い主に伝えるために鳴いていると紹介しましたが、ゴロゴロと鳴いておとなしく撫でられている時は大好きな飼い主さんにかまってもらい嬉しい気持ちと信頼の表れで鳴いていることが多いです。

大事な家族の一員である愛猫からの好意の表れは飼い主さんにとっても嬉しいことであり、お互いに幸福を感じやすいシチュエーションと言えますよね。 確かにふわふわの愛猫を撫でていると気持ちがとても落ち着き、嫌なことも忘れてしまいますよね。 撫でられている時にゴロゴロしている猫ちゃん自身もセロトニンが分泌されて幸福を感じているので、人と猫どちらにも良い相乗効果があります。おうちの猫ちゃんとも積極的にスキンシップを取ることが理想的です。

まとめ

猫と女性

Alena Ozerova/shutterstock.com

猫のゴロゴロ音について紹介しました。普段は何気なく流してしまう「ゴロゴロ」ですが、大きな癒やし効果や鎮静作用があることに驚きますよね。

なによりも猫にとっても人にとっても「ゴロゴロ」鳴く猫と触れ合うことは健康上でも大きな効果が期待できる嬉しいことです。愛猫がゴロゴロと甘えて来たらそれは信頼の証でもあり、かまってほしい合図でもあります。なるべく時間をとって、愛猫とのスキンシップを楽しんでくださいね。

また、幸福感を感じている以外にも苦しい時や不安な時にも猫はゴロゴロ音を発します。 猫が発信する「ゴロゴロ」の意味をいち早くくみ取ってあげることで、病気や怪我の早期発見にもつながり、苦しみをいち早く和らげてあげることができます。普段からゴロゴロ音に注目して、隠された意味に気づけるようにできるのが理想的ですね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板