甘えてる?怒ってる?猫の鳴き声にはどんな意味がある?
mofmo編集部です。
猫の「ニャー」という声は誰もが一度は聞いたことのある鳴き声ですが、鳴き声には意味があるのをご存知でしょうか?猫の鳴き声に隠れている意味について紹介していきます。
今や猫は私達日本人にとって、犬と並びもっとも身近なペットでしょう。また、猫の鳴き声といえば「ニャー」という可愛らしい鳴き声を思いうかべる方も多いのではないでしょうか?しかし、実は猫の鳴き声は「ニャー」という鳴き声以外にも様々な鳴き声があることをご存知でしょうか?さらには同じ「ニャー」という鳴き声でも声の高さや場面によってその意味は違ってきます。本記事ではそんな猫の鳴き声のパターンや意味について紹介します。愛猫がよく鳴くけどどんな意味があるのか不思議に思っている飼い主さんや猫が好きな方、これから猫を飼おうか考えている方の参考になれば幸いです。
そもそもなぜ猫は鳴くのか?
Seregraff/shutterstock.com
「ニャーニャー」と愛らしい声で鳴いている猫は可愛いものです。特に子猫の鳴き声は弱々しく守ってあげたくなる特徴的な鳴き方をします。では、なぜ猫は鳴くのか疑問に感じる方もいるでしょう。
猫にとって鳴き声とは、人間と同じように大事なコミュニケーションツールなのです。猫にとっても鳴き声は自分の気持ちを相手に伝えるために大事な手段です。
次項目からはそんな猫の鳴き声に隠された意味について紹介しますが、飼い主さんに甘えたい時、何か要求があり、怒っている時など自分の今の気持ちを相手に伝えるために鳴いています。私達が会話をしてコミュニケーションを取るのと同様に、猫は様々な鳴き声で他の猫や動物、私たち人間とコミュニケーションを取ろうと鳴いているのです。
猫が鳴くパターン①して欲しいことがある時
冒頭で、猫は自分の気持ちを伝えるために鳴き声を使うと紹介しましたが、何かして欲しい要求がある時に鳴くことがあります。特に飼い猫は飼い主さんに対して要求があると鳴くことが多いです。 猫はとても知能の高い動物です。
例えば、鳴いた時にエサがもらえたなどの成功体験があるとそのことを学習して、「鳴くとエサがもらえる」と覚えます。 次の時もお腹が空いてエサが欲しくなると、飼い主にご飯を要求して鳴くことを繰り返すようになります。
また、鳴き声を出すことで飼い主さんに注目してもらえることをわかっていて、何か伝えたいことあると鳴いて知らせてきます。声をあげることで飼い主さんに注目される機会が増えるということを猫は学習するのです。猫は一般的に人間の1歳~3歳児の知能があるといわれています。声を出すことにより、自分はここにいるよと飼い主さんに伝えるために鳴くこともあります。
猫が鳴くパターン②甘えたい時
飼い猫に多いのは甘えたい時に鳴くことです。ほとんどの場合、猫は室内飼育ですので、限られた場所でしか生活しません。運動不足によるストレスを感じている時や飼い主さんとのコミュニケーションが不足すると構ってもらいたい、さみしいなど自分の気持ちを訴えるために鳴き声をあげます。普段仕事などで忙しく、なかなか飼い猫との時間が取れない飼い主さんは愛猫が鳴いて寄ってきたらさみしさを感じているかもしれません。そんな時は一息入れて、優しく撫でて構ってあげましょう。
猫が鳴くパターン③病気など
猫は人間のように痛い、苦しい等の言葉を喋ることができません。ですので、身体のどこかが痛い、体調が悪くなったなど自分の身に起きた何らかの異変があると、自分の状態を飼い主さんに知らせようと鳴くことがあります。体調不良が考えられる場合には、よく鳴く以外にも下痢や嘔吐などの症状はないか、脚などを引きずっていないか他の症状をチェックして早めに動物病院で診察を受けると良いでしょう。
猫が鳴くパターン④発情期
春先は猫の最大の発情期であり、メス猫は多い時には月に何回も発情することもあります。発情期になると興奮して大きな声で「ニャー!!」と長く鳴く特徴的な鳴き方をします。また、継続的に鳴くため声の大きさにびっくりしてしまう飼い主さんもいるかもしれません。 近所迷惑が心配になる方もいるでしょう。発情期の猫はよく甘えてきますが、撫でて構い過ぎるとそれが刺激になり興奮して、余計に鳴き声が大きくなることもあるので、できるだけ構わずに静かに見守ってあげるのが良いでしょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ