甘えてる?怒ってる?猫の鳴き声にはどんな意味がある?
mofmo編集部です。
猫の「ニャー」という声は誰もが一度は聞いたことのある鳴き声ですが、鳴き声には意味があるのをご存知でしょうか?猫の鳴き声に隠れている意味について紹介していきます。
猫の鳴き声、どんな意味がある?
Suzanne Tucker/shutterstock.com
猫の鳴き声に隠れた意味について紹介してきましたが、具体的にはどの鳴き声がどんな意味を持っているのでしょうか?また、猫同士はあまり鳴き声で会話をしている場面は少なく、猫が鳴く時は私達人に対して何か要求やさみしいなどの感情がある時が多いようです。愛猫の鳴き声がどんな感情からくるものなのか多いパターンを紹介します。愛猫の鳴き声について気になっている飼い主さんは参考にしてくださいね。
「ニャーン」と長く鳴く時
1番多い鳴き声は飼い主さんの顔を見つめながら「ニャーン」と鳴く姿ではないでしょうか?このような鳴き声の時は「要求」の意味があります。多いシチュエーションとしては、寝ている飼い主さんの上に飛び乗って起きて欲しい時やご飯前にご飯が欲しいと訴えたりするために鳴きます。
また、お留守番していた後は早く甘えたくてさみしかった気持ちを訴えるために「ニャーン」と鳴くこともあるでしょう。このように飼い主さんに何かして欲しいことがあると要求を伝えるために鳴きます。
「シャーッ!」と強く鳴く時
猫が鳴く理由は要求の他にも警戒や怒り、威嚇のためにも声を出します。この「シャーッ!」という鳴き声をあげる時は威嚇を意味します。また、この鳴き声は猫同士でも見られ、自分の縄張りを荒らす猫を警戒して、私は怒ってますよー、威嚇していますよーと他の猫や飼い主さんにわかるように「シャーッ!」と歯をむき出しにして鳴きます。威嚇している時には毛が逆立っているのも特徴です。
愛猫がこのような鳴き声をあげた時には威嚇して怒っていたり、怖がっていたりする可能性があるので、よく様子を観察して無理に構わないようにします。場合によっては引っかかれたり、噛まれたりと攻撃に転じる危険もあるので注意が必要です。
「あおーん!」と大きく鳴く時
大きな声で「あおーん!」と鳴くのは発情期の特徴です。メス猫は発情すると大きな声で鳴き続けることがあります。猫の発情期は晩冬〜春にかけてが、ピークになりますがメス猫とは違いオス猫は鳴きません。また、発情期のメス猫と接触することでオス猫は発情します。
発情期は猫にとって子孫を残すためには必要不可欠な仕組みですが、室内飼いの家猫が大きな「あおーん!」という叫び声をあげると飼い主さんは近所迷惑などの問題も気になります。多くの場合には、避妊や去勢することで発情しなくなるので、鳴き声を抑えることが できます。繁殖の予定がない場合には、子宮や泌尿器の病気の予防にも繋がるので、避妊・去勢をすることが望ましいです。
まとめ
Anatoly Tiplyashin/shutterstock.com
猫の鳴き声の持つ意味や鳴き声のパターンについて紹介しました。猫にとっても鳴き声は重要なコミュニケーションツールであり、飼い主さんに気持ちを伝えるために鳴いていることが多いです。また、賢い猫は鳴くことで自分の要求が満たされることを学習して鳴くようにもなります。一度、鳴いた時にエサがもらえた、飼い主さんがよく構ってくれたなどの成功体験があると学習して同じように行動することがあります。
いずれにしても愛猫が鳴いている時にはただ無意味に鳴いているのではなく、必ず意味があります。愛猫の体調や機嫌、行動パターンなどを普段から観察して鳴き声に隠された意味に早期に気づくことが重要です。
また、愛猫の鳴き声に応じてご飯を与えたり、一緒に遊んだりすることでコミュニケーションが取れるので、愛猫のストレス発散にも繋がります。さらに日常的に愛猫の身体を観察することで、少しの異常や病気の早期発見もしやすくなります。愛猫の鳴き声の意味を理解して、愛猫とコミュニケーションを取る際のヒントにしてくださいね。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ