猫はだっこされるのが嫌い?猫がだっこを嫌がる理由とだっこ好きにさせる方法を解説

猫はだっこされるのが嫌い?猫がだっこを嫌がる理由とだっこ好きにさせる方法を解説

update

愛猫とのコミュニケーションのひとつとして「だっこしたい!」という飼い主さんは多いのではないでしょうか。でも嫌がってすぐに逃げてしまう子もいます。猫はだっこされるのが嫌いなんでしょうか。今回は猫がだっこを嫌がる理由や愛猫をだっこ好きにさせる方法について詳しく解説していきたいと思います。

update

猫はだっこできる?できない?

抱っこされて気持ちよさそうにしている猫

Nitikorn Poonsiri/shutterstock.com

愛猫とのコミュニケーションは飼い主にとって貴重な時間ですよね。撫でられるとうれしそうにする愛猫を見ていると本当に癒される気持ちになります。気まぐれな動物でもあるので、いつも飼い主に応えてくれるというわけではありませんが、それが猫の魅力でもあります。

膝に乗って甘えることのある愛猫だと、だっこしたい気持ちにもなりますよね。だいぶ慣れてきたのでだっこしても大丈夫だと思っていたら、嫌がってすぐに逃げてしまう子もいます。愛猫がだっこを嫌がるのはなぜなのでしょうか?愛猫がだっこを好きになるためにできることはあるのでしょうか?今回は猫をだっこすることについてまとめますね。

だっこが好きか嫌いかにはいくつかの理由が考えられます。理由がわかれば対策を講じることによってだっこ好きの猫にすることができるかもしれませんね。また、実は抱っこが好きな猫種もいるんですよ。最初からその猫種にすればだっこができますね。だっこ好きだと言われている猫種も紹介しますね。

愛猫がだっこを嫌がる理由

抱っこを嫌がる猫

Artem Sokolov/shutterstock.com

ではさっそくだっこを嫌がる猫がいる理由をご紹介します。

上手にだっこができていない

愛猫をだっこしようとしたらすぐに逃げられてしまったという経験をしたことはありませんか?せっかくだっこに応じてくれたのに残念ですよね。この場合はもしかしたらだっこの仕方に問題があるのかもしれません。ただでさえ束縛されるのが嫌いなのに、だっこによって居心地が悪くてリラックスできない態勢になると、すぐに逃げだしたくなってしまいます。

また、だっこされた時の態勢が不安定だと、落っこちてしまいそうで心配になって逃げだしてしまうこともあります。リラックスできずに不安定な態勢を強いられるとなると、愛猫にとってだっこはメリットがありません。まずは飼い主が正しいだっこの仕方を身に着ける必要があるといえるでしょう。

だっこに関していい思い出がない

嫌な思い出は本能的に記憶に残っているものです。だっこされた経験と不快な経験が重なると、だっこを嫌がってしまいます。例えば、お風呂に入れるときにだっこして浴槽に連れて行ったという経験はありませんか?お風呂に入れられるのを嫌がる猫って多いですよね。だっこされたらお風呂に入れられたという嫌な経験がだっこ嫌いの原因になっているのかもしれません。

他にも、病院での検査や注射など嫌な思い出と、その時にだっこされて連れて行かれた経験が重なっているのかもしれません。だっこされると病院に連れて行かれると思って慌てて逃げだしているのかもしれませんね。だっこ中に間違って落としてしまった経験はありませんか?その時の恐怖心が愛猫の中に残っている可能性もあります。

飼い主はあまり気にすることなく猫を持ち上げてしまうことがありますが、その時に何をするかによって猫がだっこ嫌いになってしまうことがあるんですね。猫をだっこするときに嫌な思いをさせないようにしないと、だっこ嫌いの子になってしまいますね。

体に痛いところがある

愛猫がだっこを嫌がるのは、体のどこかに痛い箇所があるからかもしれません。だっこされることによって痛い箇所が圧迫されているのです。だっこが嫌いなのではなく、痛いので拒絶している場合がありますよ。または、痛いというわけではなく体調が悪いのでそっとしておいてほしいのかもしれません。

愛猫がだっこを極度に嫌がるようでしたら、体に異常がないか確認するようにしましょう。触られると痛い箇所があるのかもしれませんし、何らかの病気で体調がすぐれないのかもしれません。

愛猫の苦手なにおいがする

猫はにおいにとても敏感です。だっこしようとする飼い主から猫が嫌がるにおいがすると、居心地が悪くて逃げてしまいます。猫が嫌いなにおいに柑橘系があります。人間にとってはさわやかな香りがするかもしれませんが、猫にとって柑橘系のにおいはお肉が腐っている酸っぱいにおいになってしまいます。柑橘系のにおいがする香水をつけていると猫は嫌がって逃げてしまいます。

また、メントール系のにおいも得意ではありません。メントールといえばガムや飴にも入っていますね。湿布やかゆみ止めもメントール系のにおいがします。人間にとってはスーッとして気持ちがいいですが、猫にとっては酸っぱいにおいと同系のようです。

他にもコーヒーに含まれるカフェインのにおいやタバコのにおいを苦手とします。お父さんが猫に嫌われるのはコーヒーとタバコのにおいが原因かもしれませんよ。中には愛猫に好かれるために禁煙したお父さんもいるとか。猫に嫌われないようににおいにも気を付けたいですね。

無理矢理だっこしようとするから

無理矢理だっこしようとすると猫は嫌がって逃げてしまいますよ。束縛を嫌いますし気分屋なところもあるので、甘えていると思ったら急に嫌がるということもあります。

愛猫のほうからだっこをねだってくることすらありますが、気分が乗っていない時に無理矢理だっこしようとすると嫌がって逃げてしまいます。飼い主の気分でだっこしようとすると、だっこそのものが嫌になってしまうことがあるので注意が必要です。愛猫がその気になるまで待つようにしましょうね。

だっこが嫌いな性格だから

猫にも性格があって中には抱っこが嫌いな性格の子もいます。性格は飼育環境によってつくられることもありますし、猫種や個体による場合もあります。

抱っこに限定されているというよりは、そもそも「あまり構ってほしくない」という性格の猫の場合もだっこを嫌がります。人間でも一人でじっとしているのが好きというタイプの人はいますよね。そういう性格の場合はだっこに慣れさせることも難しいかもしれませんね。だっこができなくても十分に愛猫とのコミュニケーションを取ることができますから、だっこ以外の形で愛猫との時間を楽しむようにしましょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板