猫のマーキングスプレーとは?猫がマーキングスプレーをする原因と対処法について解説!
猫を飼っている人の中には、猫のマーキングスプレーで悩んでいる人も多いことでしょう。強いニオイがするおしっこを家中でされたら掃除するのも大変ですよね。でもなぜ猫はマーキングスプレーをするのでしょうか。今回は、猫がマーキングスプレーする原因と対処法についてご紹介したいと思います。
猫がマーキングスプレーする7つの原因
GingerKitten/shutterstock.com
これから猫がマーキングスプレーする原因をご紹介したいと思います。主に7つの原因に分かれています。皆さんがマーキングスプレーに悩まされているのであれば、思い当たる分野があるのではないでしょうか?
1.生活環境が変わった
猫がマーキングスプレーをするようなった時期を覚えているでしょうか?もしかしたら、生活環境が変わったときを境に頻度が高くなっているかもしれません。
猫がマーキングするのは、自分のテリトリーを証明するためです。猫は新しい環境になると、自分のテリトリーが全くないことに気付きます。周囲は知らないニオイだらけです。それで自分のための安全で居心地の良い場所を作るために、周囲にマーキングするのです。
生活環境が変わるのはどんな時でしょうか?
ペットショップにいた猫を購入すると、その時点で環境がガラッと変わります。他にも住宅を引っ越ししても変わりますね。同じ家に住んでいるとしても、家具を新しくしたり配置を変更したりすると、テリトリーに変化があったと思われるでしょう。
2.来客があった
来客があったときに、猫がマーキングスプレーするかもしれません。お客さんの前でおしっこするなんて恥ずかしいですよね。「何でこんな時に!?」と思うかもしれません。しかし、来客のタイミングでマーキングするのはむしろ納得できるものです。
猫は自分のテリトリーを主張するためにマーキングします。普段からそのテリトリーを主張しているはずですが、最も強調すべきタイミングはいつでしょうか?それは部外者が近づいてくる時です。
知らない人が自分のテリトリーに入ってくると、「僕の場所ですけど!」と主張したくなるのですね。相手が人間であっても、知らないニオイをまとった部外者が侵入してくることには変わりありません。猫たちはそうした対象に刺激されてマーキングする必要性を感じてしまうのでしょう。
来客が頻繁にある家では、猫にとって常に部外者が出入りする環境になります。ですからマーキングも日ごろからしっかりと行なっておく必要があるのです。マーキングスプレーの頻度が高くなるのも無理はありません。
3.家族が増えた
飼い主さんに新しい家族が増えることがありますよね。結婚したり子供が生まれたりすると、猫は知らない人が増えて自分のテリトリーを意識するようになります。部外者がいつもいるように感じてマーキングに精を出すようになるでしょう。
4.発情している
猫のマーキングには異性へのアピールが含まれています。実際に猫のマーキングスプレーには異性を呼び寄せる効果もあるようです。
猫には発情期があり、その季節になると子供を作ろうと活発になります。発情するようになりマーキングスプレーの頻度も高くなるかもしれません。
5.他にもペットを飼っている
猫を1匹だけ飼育しているでしょうか?猫を多頭飼いしている場合や他のペットを飼育している場合の方がマーキングスプレーの頻度は高くなるかもしれません。
自分以外の動物が一緒に暮らしているということは、その動物のテリトリーもあるはずです。同じ空間で生活している以上どうしても他の動物のニオイが付着するものです。そのような環境ではより自分のテリトリーを意識するようになるのでしょう。
多頭飼いの環境もマーキングスプレーの原因となり得ます。もちろん、一緒に住んでいたとしても本当の家族のようになって意識しない場合もあります。
6.転位行動
猫などの動物たちは「転位行動」と呼ばれる行動をすることがあります。転位行動とはなんでしょうか?転位行動とは、相反する二つの事で迷ったり悩んだりするときに、逃避行動として全く関係のない行動を取ることです。
猫は悩んだり困惑したりストレスを抱えたりするときに転位行動をするようになります。例えば、飼い主に厳しく怒られたときに、威嚇するでも逃げるでもなく、身体を舐めたり掻いたりするかもしれません。時には穴を掘ることもあります。
転位行動の1つにはマーキングスプレーも含まれます。猫が何かで困っている時に、何の目的もなくマーキングスプレーするのです。
7.近くに野良猫がいる
皆さんのお家の近くには野良猫が住んでいるでしょうか?
お家の中に野良猫が入ってこなくとも、鳴き声やニオイでその存在はわかります。猫は野良猫を意識して自分のテリトリーを強調したくなるでしょう。とりわけマーキングスプレーすることによって、周囲の野良猫たちへ自分のテリトリーを主張しているのです。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。