猫の笑顔を上手に撮るコツを教えて!意識すべき6つのポイントを解説
猫は基本的に無表情ですが、それでも人間から見て笑顔になっているような時があります。また猫自身が気持ちよく感じている表情というのもあります。今回はそのような猫の「笑顔」を写真に収めるための6つのコツをご紹介します。
はじめに
可愛い猫の写真を撮りたい方は多いのではないでしょうか?どんな写真を撮りたいですか?「猫の笑顔を撮りたい」と思うかもしれません。今回は猫の笑顔を撮るコツについてご紹介しますね。
猫の笑顔とは
PHOTOCREO Michal Bednarek/shutterstock.com
猫の笑顔を撮るコツを考える前に、猫の笑顔について考えてみましょう。そもそも猫の笑顔ってどんな表情でしょうか?
このように聞かれると、すぐに答えることが出来ない人が多いかもしれません。それもそのはずです。猫の笑顔を見分けるのにもコツがいるからです。猫の気持ちがどんな状態か、またその時にどのような表情や仕草が表れるのかを知っておく必要があるからです。
猫と人間では感情の表現が違う
そもそも猫と人間では感情の表現方法が異なります。ですから、一言で「猫の笑顔」と言ってもはっきりと定まっていないのです。
「猫が嬉しく感じている時の表情」を笑顔と表現することが出来るでしょう。加えて、「人間の笑顔に近い表情」をしている時を、猫の笑顔と呼ぶかもしれません。この2つの「猫の笑顔」は似ているようで実は大きく異なっている場合もあります。
ですから、これからそれぞれの「猫の笑顔」についてご説明したいと思います。それぞれの猫の笑顔を把握して、どちらの笑顔を撮りたいか考えてみてください。
猫が嬉しい時の表情
最初に考える猫の笑顔は、「猫が嬉しい時に示す表情」、つまり「猫にとっての笑顔」です。
猫は無表情な動物だと言われることもあります。しかし、感情が無いわけではありません。むしろ感情豊かな動物でしょう。その感情がどのように表れるかを把握すると良いのです。
猫が嬉しい時にはどんな顔になるのでしょうか?「嬉しさ」にもいくつかの種類があります。とてもリラックスしている状態、また心がウキウキしている状態、欲求が満たされた状態、甘えている状態などです。
リラックスしていたり、心が満たされているときは目が半開きになり、口がすこし開いたりします。心がウキウキしている時は興奮状態に似ています。耳がピンと立ち、猫ひげもピンと張ります。この時には目にも注目できるでしょう。瞳孔がいつもより開いていることでしょう。
いかがでしょうか?これらは猫が嬉しい時に表れる表情です。人間が嬉しい時の表情とはかなり異なる部分もありますよね。ですから、わたしたちが写真にしたい表情がどんなものかは人によって異なるでしょう。
猫の顔が笑顔に見える時とは
続いて、猫の顔が笑顔に見える時の表情をご説明しますね。これは、「人間目線で笑顔に見える場合」です。
そのような時は必ずしも猫自身が嬉しい気持ちではないかもしれません。ですから、これを笑顔と言うかは分かりませんが、少なくも誰から見ても笑顔にはみえるので、写真を見る人の心をホッコリさせるでしょう。
人間の笑顔とはどんなものでしょうか?目や口の形が特徴となります。
例えば目は開いておらず、閉じていたり細くなっていたりします。目じりが下がっているのもポイントです。口はどうでしょうか?大抵は口角が上がっているでしょう。笑っている時も笑顔だと言えます。笑っている時は口が大きく開いていますよね。
猫は人間の笑顔と近い表情をすることがあるでしょうか?あります。シャッターチャンスは少ないですが、猫の気持ちや仕草を理解するならきっと見つけることが出来るでしょう。
猫の目が細くなる時はリラックスしている時と寝ている時です。口を開くのは興奮している時が多いでしょう。あくびしている時も大きく口を引きます。タイミングを逃さなければ笑顔に見えるはずです。
猫の笑顔を撮ろう
azem/shutterstock.com
撮りたい猫の笑顔を把握したら、実際に猫の笑顔を撮っていきましょう。カメラを持ちながらシャッターチャンスを待つのです。
猫の写真を撮る時には、猫が出来るだけ笑顔を見せやすい状態を作ってあげることが大切です。更に、猫の笑顔は一瞬かもしれません。チャンスを逃さないよう集中しましょう。
大切な心の準備
猫の笑顔を撮るために大切なのは、私たちの心の準備です。と言うのも、猫の笑顔は往々にしてリラックスしている時や嬉しい時に表れるものです。
こちらが緊張しているなら、猫も笑顔になるような気持ちになりづらいでしょう。猫は飼い主の気持ちを察知することが出来ます。近くでソワソワしていたり、眉間にしわを寄せて猫を見つめていたりするなら、猫たちが笑顔になりづらいはずです。
そのため、私たちがまず穏やかな気持ちを保つことが大事です。猫がリラックスできるように自然体でいるのが大切です。例えば普段通り猫のそばにいて、猫との時間を楽しんでいる時などがチャンスです。
猫の気持ちを考えよう
猫が今、どんな気持ちなのかを把握しておきましょう。猫は日や時間帯によって気持ちに揺らぎがあるものです。
人間もそうではないでしょうか?嫌なことがあったなら、しばらくイライラしています。もしかしたら1日中嫌な気持ちが続いたり気持ちが落ち込んだりするでしょう。そんな日は笑顔にはなかなか慣れないものです。
逆に、ストレスが発散出来た後や休日などのリラックスしている日には自然と笑顔がこぼれるものです。嬉しいことがあったら笑うこともあるでしょう。
猫も同様です。ストレスが溜まっていたり体調が悪い日に、近くでカメラを構えられたりしても嬉しくありません。喜ぶための要素を提供されたとしても笑顔には慣れないのです。
逆に、とてもリラックスできているときには自然と笑顔になるはずです。飼い主さんが近くにいるなら甘えてくることもあるはずです。
猫の気持ちを考えて写真をとる時間や日にちを調整しましょう。そうするなら、ベストショットが撮れるはずです。
シャッターチャンスに備えよう!!
猫の笑顔を撮るためにはシャッターチャンスを待つ必要があります。猫は人間と違って写真を撮られるために意識することが出来ません。私たちの側で、シャッターチャンスを見逃さずに待つ必要があるのです。
シャッターチャンスがいつ来てもいいようにカメラを持っておきましょう。そして猫の顔にピントを合わせておくことが大切です。せっかく訪れたシャッターチャンスをものにしても、肝心の表情がぼやけてしまったならがっかりですからね。
出来るだけ猫の正面に立って、顔を映しやすいようにしておきましょう。リラックスして待ち続けるならきっと良い写真がとれますよ。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください