
猫はキャットトンネルが好き!好きな理由とおすすめのキャットトンネルを紹介!
飼い猫には楽しく過ごしてほしいですが、色々な遊具の中でもキャットトンネルは猫の心をくすぐる便利なアイテムです。今回はキャットトンネルを猫が好きな理由をご紹介します。またおすすめのキャットトンネルもいくつかご紹介しますね。

キャットトンネルとは?

Africa Studio/shutterstock.com
キャットトンネルをご存知でしょうか?これはお家の中で過ごすことが多い飼い猫たちを楽しませることができるアイテムです。
ペットショップやペット用品店に行けば、たくさんのキャットトンネルを見ることが出来ます。キャットトンネルにはたくさんの種類がありますし、多くの飼い主さんに人気な商品でもあります。
ほとんどの猫はキャットトンネルが大好きです。もちろん、それには理由があります。今回はキャットトンネルがどうして猫の気持ちをくすぐることが出来るのか、その理由をご説明したいと思います。更に、おすすめできるキャットトンネルもいくつかご紹介しますね。
それでは、最初にキャットトンネルとはどんなものかを簡単にご説明しますね。キャットトンネルのタイプやそれぞれの特徴もお伝えします。
キャットトンネルは猫用トンネル
キャットトンネルとは、その名前の通り、「猫のためのトンネル」です。キャットトンネルは猫の遊び場であると同時に、心をリラックスできる場所ともなります。猫用のおもちゃはたくさんありますが、大きめの猫用おもちゃとも考えていいでしょう。
猫たちはキャットトンネルの中に入ってひとりで遊んだり、くつろいだりします。また飼い主さんと一緒に遊ぶときの遊具のような役割もこなしてくれるでしょう。
猫がトンネルの中に入って動き回れるほどのサイズなので、ある程度の大きさがあるものばかりです。しかし、お家に一つあれば猫たちは十分すぎるほどキャットトンネルを活用してくれるでしょう。
キャットトンネルのタイプは色々
キャットトンネルには様々なタイプがあります。スタンダードなものとしては円柱のトンネルです。特に他の機能が付属しているわけではありませんが、狭いトンネルに入るだけで猫は楽しくなってしまうのです。
他には、トンネル中に入ると音が鳴ったりするものや、場所を取らない縦型のタワータイプのキャットタワーもあります。それぞれ、遊びにこだわっていたり、居心地の良さにこだわりを持っていたりなど多種多様です。
キャットトンネルで遊んだりゆったりしていたりする場面を見ると、1つは欲しくなってしまうものです。ぜひ皆さんの猫に合ったキャットトンネルを見つけてくださいね。
猫がキャットトンネルを好きな理由

Dora Zett/shutterstock.com
猫たちがキャットトンネルを好きなのはどうしてでしょうか?「キャットトンネルを与えても、あまり喜んでくれないかも」と不安になる飼い主さんは多いでしょう。しかし、ほとんどすべての猫たちはキャットトンネルが好きなので、きっと活用してくれるでしょう。
どうしてそこまではっきりと断言できるのでしょうか?それには理由があります。続く項目から、「猫がキャットトンネルを好きな理由」についてご説明します。
猫は本能的にキャットトンネルが好き!
猫がキャットトンネルを好きになるのは、本能的なものです。これは単純な好き嫌いの問題ではありまさえん。猫たちにも個体によって好き嫌いがありますが、そうした要因で決まるものではないのです。
ほとんどの猫はごはんを食べることが好きです。さらに、寝ることが好きです。動くものを見かけると追いかけたくなります。これらは本能的な欲求が関係しています。同じように、猫がキャットトンネルを好きになる理由も本能的な欲求が関係しています。
どうして猫たちは本能的にキャットトンネルが好きなのでしょうか?それは、猫の動物としての仕組みを考えると分かりやすいでしょう。続く部分で詳しくご説明しますね。
猫はもともと野生動物
猫たちは古い時代から人間とともに生活してきました。飼い猫としての歴史は長いのです。
しかし、猫はもともと野生動物でした。現代でも野良猫たちは野生動物として生活しています。猫の「人間からエサを貰う」という習慣は後付けです。本来は「自分で狩りをして獲物を食べる」生き方をします。この生き方や生きるための欲求は猫に本来備わっているものです。
野生で生きるために大切なことは何でしょうか?大きな2つの要素があります。それは、「獲物を捕らえて食べること」「自分を獲物とする敵から逃げること」です。どちらも生きていくためには欠かせません。そして、そのための欲求は本能的に備わっています。
猫が動くものに敏感で、追いかけたくなるのは、「獲物を捕らえて食べる」ための欲求が働いているからです。
同じように「敵から逃げる」ための欲求も働きます。敵に食べられないために大切なことは何でしょうか?それは、「敵に見つからない場所で生活する」ことです。
狭くて暗い場所はそのような場所と言えます。ですから、猫には「狭くて暗い場所が好き」という欲求が働きます。本能的に狭い場所が好きなのです。
猫が本来、野生動物であることを考えると、どうしてキャットトンネルが好きなのかが分かりますね。この「好き」は、好き嫌い程度の「好き」ではなくて、本能的な欲求からくる「好き」なのです。
ほとんどの猫はキャットトンネルが好きです。
狭い場所には獲物がいる
猫は狭い場所で遊ぶことが好きです。なぜなら、獲物を追いかける気持ちを刺激されるからです。
野生では獲物たちは狭い場所に逃げ込むものです。そこが安全だと分かっているからですね。当然獲物を捕らえる側も狭くて暗い場所に獲物がいることを知っています。ですから、そのような場所に来ると、どうしても本能がくすぐられて遊びたくなってしまうのです。
キャットトンネルは絶好の遊び場となるのですね。
狭い場所は安心できる
猫は狭い場所でこそ安心することが出来ます。外敵はすぐには見つけることができず、襲ってこない場所だからです。
飼い猫になっても、狭い場所が好きな気持ちは持ったままです。キャットトンネルのような狭い場所があると、心からリラックスすることが出来ます。ストレスが溜まっていたとしても、キャットトンネルの中でならゆっくりと休むことが出来るでしょう。
キャットトンネルのメリット

Smartha/shutterstock.com
キャットトンネルを猫が好きな理由をお伝えすることが出来ました。「キャットトンネルを設置しようかな」と思った人も多いのではないでしょうか?では、実際に設置することでどんなメリットを得られるでしょうか? キャットトンネルのメリットをお伝えします。
安心できる
キャットトンネルがあると、猫は安心できます。既にお伝えしたように、猫には狭くて暗い場所を好む傾向があります。片付いていて広いスペースは人間にとって快適ですが、猫にとってはそこまで快適だとは言えません。もちろん、猫のために部屋を散らかすわけにもいきませんよね。
猫の安心できる場所を提供するためにも、キャットトンネルを設置すると良いでしょう。お家の中に、キャットトンネルが一つあるだけで、安心できる環境が作れます。
キャットトンネルを設置しないとしても、猫のための狭くて暗い場所は与えたほうが良いでしょう。
ストレス解消
キャットトンネルがあると、猫の遊び場が増えることになります。猫はキャットトンネルで遊ぶことによってストレスを解消することが出来ます。
なかなか外に連れていけなかったりする場合には、ストレス解消させてあげる必要がありますよね。猫用の小さなおもちゃだけでなく、キャットトンネルがあるなら、ストレス解消効果は倍増しますよ。
一緒に遊べる
キャットトンネルは飼い主さんと猫のコミュニケーションの場所ともなります。飼い猫と一緒に遊ぶことは多いでしょうか?ボールや猫じゃらしなどを使って遊んであげていると思います。キャットトンネルを活用すれば、もっと楽しく遊ぶことが出来ます。
キャットトンネルの中を獲物が逃げているように見せることも出来ます。視野が限られた中で追いかけたり追いかけられたりするなら、スリル満点で追いかけっこに夢中になってしまうことでしょう。
キャットトンネルを設置するだけで一緒に遊ぶ機会は増えるはずです。飼い主と猫の関係もぐっと深まるはずです!
お留守番に最適!ひとりでも遊べる
猫がお留守番しなければいけない状況は良くありますよね。飼い主さんの都合によっては、お留守番の時間がかなり長くなってしまうこともあります。ずっと放っておくのに罪悪感を覚えるかもしれません。
猫が一人でいる時にも楽しめるものはあるでしょうか?キャットトンネルを設置するなら、お留守番している最中でも寂しさを紛らわすことが出来るでしょう。
キャットトンネルには、色々な機能が付属したものがあります。音が鳴ったりして猫ひとりでも十分遊べるようになっています。またリラックスできる場所として、寂しさを紛らわせてもくれるでしょう。
飼い主さんは1人暮らしでしょうか?もしそうであれば、猫がひとりでお留守番することが多いはずです。そんな場合は多機能のキャットトンネルがおすすめですよ。
※表示価格は記事公開時点の価格です。