猫の爪切り時の暴れ対策にはマスクがおすすめ!おすすめできる理由や使用方法を解説
「愛猫の爪を切ろうとすると暴れて大変!」という飼い主さんは少なくないでしょう。そんな時、爪切り時の暴れ対策としてマスクを活用するのはいかがですか?爪切りの時にマスクをしてあげるだけで簡単に爪切り出来るのでおすすめですよ。そこで今回は、猫の爪切り時のマスクについて詳しくご紹介したいと思います。
はじめに
猫の爪切りをしてあげていますか?爪切りを嫌がる猫も多いですよね。猫の爪切り時の暴れ対策としてマスクを活用するのはいかがでしょうか?爪切りの時にマスクをしてあげるだけで簡単に爪切り出来るようになりますよ。
今回は猫の爪切り時のマスクについて詳しくご紹介したいと思います。
猫の爪切りって大変!?
inxti/shutterstock.com
「愛猫の爪を切ろうとすると暴れて大変!」という飼い主さんは少なくないでしょう。なぜなら猫は飼い主さんに抱っこされたり、捕まえられたり、身体を抑えられるのを嫌がる傾向があります。そのため、爪切りの時に嫌がって暴れてしまうのです。
爪切りを嫌がる猫が多いので、飼い主さんの中には爪切りに対して消極的な人も多いかもしれませんね。では、猫の爪切りって本当に必要なのでしょうか?正しく爪を切ってあげれば暴れないのでしょうか?詳しく見てみましょう。
猫の爪切りは必要なの?
飼い主さんの中には、「猫は自分で爪とぎをする生き物だから、あえてカットする必要はない」と考えている人も多いようです。
確かに野生の猫は爪切りをする必要はありません。しかし、室内で飼われている猫にとって爪切りは必要です。どうしてでしょうか?
外で生活している野良猫は、爪を使用する機会が多いので自然と爪が削れていきますが、飼い猫はその生活のほとんどを室内で過ごしており、野良猫に比べて爪を使用する機会が少ないため、どんどん爪が伸びていってしまいます。
伸びた爪は引っ掛かりやすくなり、折れてしまう可能性が高くなります。また伸びた爪によって人や物を傷つけてしまうこともあるでしょう。ですから、飼い猫にとって爪切りは大切なものです。
猫の爪は定期的に切ってあげた方が良い?
成猫であれば2週間に1度くらい爪切りをしてあげた方が良いでしょう。成長期の猫であればもう少し頻度を上げて切ってあげるとよいかもしれません。
猫は爪切りの時に暴れてしまうもの
猫の爪きりで問題となるのは、猫が暴れてしまうことです。あまりにも爪切りを嫌がるので、「こんなに嫌がるのは自分の猫だけなのだろうか」とさえ考えてしまうかもしれませんね。
しかし猫が爪切りの時に暴れてしまうのは当然です。どんな猫でも最初のうちは爪切りを嫌がります。猫にとっては敏感な部分でもありますから、その部分をカットされることに恐怖を感じるのでしょう。
ですから飼い主さんはまず、猫が爪切りの時に暴れることが当たり前だという認識を持つと良いかもしれません。そして大切なのは猫が暴れないように工夫してあげることなのです。
猫の爪切り時の暴れ対策には色々なものがあります。これまでにもたくさんの方法を試した方もいらっしゃると思いますが、今回はマスクに注目してみたいと思います。
爪切り時に猫にマスクをかぶせることで暴れ対策になると、活用している飼い主さんもいるようです。ではどのようにして使用するのでしょうか?詳しく見てみましょう。
猫の爪切り時の暴れ対策にはマスクがおすすめ!
Aaron Amat/shutterstock.com
爪切り用のマスクを見たことが無い人も多いことでしょう。簡単にご紹介しますね。
猫の爪切り時のマスクとは?
人間のマスクは口と鼻を覆うものが一般的ですが、猫の爪切り時のマスクは、猫の目をすっぽりと覆うように作られています。
猫には「目隠しをすることで大人しくなる」という習性があります。この習性を利用して猫の目をマスクで覆うことで、落ち着いた状態で爪切りをすることが出来るのです。
使用方法
爪切り用のマスクを猫にかぶせてあげます。大抵の猫はマスクをすると大人しくなりますので、飼い主さんは猫を抱っこしてあげて、後ろから包み込むようにして爪切りしてあげましょう。
猫は目が見えていない状態になるので、爪切りに対する過度な反応が無くなります。猫の手足を抑えてあげて、一本一本丁寧に爪切りしてあげてください。猫の爪切りには、猫専用の爪切りを活用することをおすすめします。
どんなメリットがあるの?
爪切りの時にマスクをしてあげることで、猫が興奮することが無くなり、ストレスをかなり軽減できるでしょう。
暴れる猫を必死で抑えながら爪切りしようとするとかなり時間がかかりますし、その分猫へのストレスは大きくなってしまいます。しかしマスクをするなら、短時間で爪切りを終了させることができるので、猫に安心を与えることが出来ます。
また飼い主さんにもメリットがあります。今までは爪切り時に暴れる猫にひっかかれることもあったでしょう。爪切りの度に血だらけになってしまうなんてこともあったはずです。そんな大変な作業だった爪切りが、マスクをかぶせてあげることでぐっと楽になります。
マスクをつけながらでも爪切りを何度も経験していくことで、猫は爪切りに慣れていくことが出来ます。そうすれば爪切りにかかる時間はどんどん短くなるでしょうし、危険でないことが分かってくると、猫も心の余裕が生まれてくることでしょう。
マスクをつけながら爪切りを繰り返していると、いつかはマスクなしで爪を切っても暴れなくなるかもしれませんね。
でもどんなマスクが良いのか分からない人も多いのではないでしょうか?そんな飼い主さんのためにおすすめのマスクをご紹介したいと思います。
猫の爪切り時の暴れ対策マスク:もふもふマスク(NEKOZUKI)
「NEKOZUKI」とは猫目線でのものづくりをしている会社で、猫のためのさまざまなグッズが販売されています。どの商品も猫と飼い主さんのことを第一に考えたものばかりで、猫とスムーズに生活するために欠かせないアイテムを見つけることが出来ます。
そん「NEKOZUKI」が販売している「もふもふマスク」は猫の爪切り時の暴れ対策として、猫の爪切りを簡単に済ませることを目的として作られたマスクで、とても効果的なものとなっています。
もふもふマスクとは?
もふもふマスクとは、猫の爪切り時に装着する猫専用のマスクです。顔全体をすっぽりと覆うような形をしており、鼻と口の部分が解放されています。
耳の部分はマスクに覆われておらず、猫の目から入る情報だけをシャットアウトすることが出来るようになっています。爪切りの時に簡単に装着することができ、猫が暴れてしまうことを防ぐことが出来ます。
「もふもふマスク」の特徴
もふもふマスクは、猫目線で猫に負担やストレスを与えない方法を考え開発された爪切り補助具です。
猫が爪切りの時に興奮したり暴れたりするため、目隠しをするとおとなしくなる猫の習性を利用してもふもふマスクが作られました。実際に猫にマスクを着けて改良していくことで、猫に負担なく装着できるものを開発できたようです。
猫の習性を利用するだけなので、おとなしくしてもらうために強引に押さえつけたり麻酔を使ったりすることはありません。ですから猫に身体的にも精神的にも負担をかけずに爪切りを行なうことができます。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。