猫の「ポー」って何?ポーの構造や役割を徹底解説します!

猫の「ポー」って何?ポーの構造や役割を徹底解説します!

update

猫には「ポー」と呼ばれる部位があるのをご存知ですか?「ポー」とはどこの部分のことを言うのでしょうか。そこで今回は、猫の「ポー」の構造や役割について解説したいと思います。

update

「ポー」に含まれる部位と役割

猫の肉球

FotoTheMoment/shutterstock.com

ポーにはいくつかの特徴的な部位が存在します。指先からかかとや手首までがポーと呼ばれますが、その中には、猫特有の部位も存在します。肉球や爪などです。それぞれはポーの働きの中でも重要で独特な役割を果たします。

肉球

肉球はポーの一部です。英語では肉球の事をポーパッド(PowPad)と呼びます。

肉球とは猫の手足の裏についているクッションの事です。肉球があるおかげで、猫たちは足音を立てずに歩くことが出来ます。

肉球には汗腺があることをご存知でしたか?猫の身体には汗腺がほとんどありません。ですから身体から汗をかくことはほとんどありません。ただし、肉球には汗腺が存在し汗をかきます。この汗には猫のニオイがついていますので、マーキングに活用されますし、手足の滑り止めの役割も果たします。

猫の指には鋭い爪がついており、出し入れすることが可能です。爪もポーが担う役割においてとっても大切な働きをしてくれます。

猫の爪はどのように出し入れすることができるのでしょうか?私たちの指は腱(けん)の伸縮によって動きます。同じように猫の爪も腱の働きによって出し入れすることが出来るようになっているのです。

指先を支点として指と爪は繋がっています。腱が緩んでいる時は靱帯に引っ張られて爪は収納されているのですが、腱が緊張することにより、腱に繋がっている爪が引っ張られて前方に飛び出すようになっているのです。

爪は普段はしまわれているので、歩くときの音で相手に気付かれることがありません。静かに待ち伏せしたり近寄ったりすることが出来ます。十分仕留めることができる距離になれば、爪を出して一気にとびかかります。

爪と肉球が互いにサポートしあうことで、狩猟を上手にこなすことが出来るようになっているのです。

猫のポーには特徴的な部位がありますが、そのどれもが協働していて、欠かせないものであることが分かりますね。

まとめ

「猫のポーとは何か?」という疑問にお答えすることができました。またポーの役割ついても詳しくご紹介しましたね。

ポーとは猫の指先からかかとや手首までの部分を言います。人間であれば足の裏全体を地面に着けて姿勢を保っているのですが、猫の場合は常時つま先立ちをしているようなものです。

ポーの仕組みからそうなっていますが、これによって俊敏かつなめらかな動きが可能となっています。狩猟するためには欠かせないパーツなのです。

また、ポーには肉球や爪といった特殊な部位も含まれていることが分かりました。この二つは協働するようになっています。獲物に静かに近づいた後は、爪を伸ばして一気に仕留めることが出来るのです。

猫の身体ってとても面白いですね。「ポー」と聞くと、可愛らしく感じますが、そこには可愛らしさだけでなく計算されつくした働きが収められているのですね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (1件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

1 名無しさん
通報

pow?pawでは?