
チョットたそがれたい気分なの。夕陽を見ながら、なかなか帰りたがらないカワイイこなつちゃん。
3016
update
とある日の夕方、ママさんと一緒にお散歩に出かけたこなつちゃん。夕陽がとってもキレイね~~と、こなつちゃんはなかなかその場を動こうとしないようです。

ある日の夕方近く、
ママさんとお散歩に出かけたこなつちゃん。
夕方になると、風も出てきて涼しくて気持ちイイね~

@makonatu/anicas
夕陽に照らされて、なぜかたそがれるこなつちゃん。
とってもステキな笑顔!
夕陽とマッチして、さらに可愛らしさが増しますね♪
ママさんが「帰ろうよ~」とリードを引っ張ってみても、
こなつちゃん、なかなかその場を動こうとしません。
女子にはたそがれたい気分の時もある、のよね♪
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
関連する記事
-
- ぬいぐるみみたいで可愛すぎ~!先輩猫さんの尻尾の上でスヤスヤ眠るチビ猫くん
- ぽてとくんがまだちっちゃかった時のじろうさんとの可愛いショットをお届け!ぬいぐるみみたいに可愛いぽてとくんにキュンキュンしちゃいます。
- 猫のエンタメ
- 2582
-
- 「兄たんに見習うにゃ!」大人しくお耳掃除と爪切りをする猫くんがお利口すぎてキュン
- ママさんに抱っこされているダイヤくん。今日はこれからお耳の掃除と爪切りをするんだそう。ちょっぴり苦手だけど、エースお兄ちゃんに見習って頑張ります!!
- 猫のエンタメ
- 3314
-
- 「アイタタ、大怪我しちゃった…」大袈裟にアピールする柴犬ゆうくんが可愛くて笑っちゃう!
- 包帯巻かれて、固まる柴犬ゆうくん。一大事!と言わんばかりに、大袈裟にママさんにアピールしているゆうくんが可愛くてたまりません!
- 犬のエンタメ
- 3118
-
- 「トロけそうにゃ…♪」大好きなお姉ちゃんの腕枕に“うっとり”する猫くんが超キュート
- 甘えん坊のダイヤくんは、お姉ちゃんのことが大好き。ある日、横になってテレビを見ているお姉ちゃんのところにやって来たダイヤくん。腕の中に入り込んで腕枕をしてもらったようですよ!
- 猫のエンタメ
- 2371
-
- 「ママ~、おちりトントンまだ?」マッサージ待ちしている猫ちゃんがかわいすぎる
- ママさんにおちりトントンしてもらいたくて待っているモアちゃん。そんなモアちゃんの姿が可愛くて、ママさんが焦らしていると…。痺れを切らしてママさんにおねだりしにいったようです。
- 猫のエンタメ
- 3363
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- 20
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- 0
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- 犬を車に乗せるときのグッツ
- 犬を車にのせるときに、便利なグッツありますか? ゲージに入れるのですか?
- 0
- コメント
ケージに入れて車に乗せると酔ってしまう可能性があるので、私はリードを付けて助手席の膝の上の乗せてます。便利グッズっていうのは余り知らないんだけどね。。。犬用のシートベルトがあるとかないとか聞いたことあるな