
今もっとも人気な猫の名前は?猫の名前ランキング2020!!
新しい猫を迎える時の大きなイベントの1つに名前決めがあるでしょう。飼い猫の一生を左右する決定ですから、慎重に考えたいはずです。今回は、いま最も人気な猫の名前をランキング形式でご紹介します。

アイペット損害保険株式会社のランキング

pixabay.com
最後に紹介するのは、アイペット損害保険株式会社が発表している「ペットの名前ランキング2020猫のランキング」です。こちらは、2019年4月~2020年3月までにアイペット損害保険株式会社と新規契約したペットが対象となっています。
このランキングでは総合部門、オス部門、メス部門の3つに分かれており、それぞれの頭数は公開されていません。名前の順位のみ知ることができます。
しかし、他のランキングと違って「ひらがな」「漢字」「カタカナ」の名前が混合されています。また、他のランキングでは見られない名前もあるため、視野を広げるためにはとても役立つランキングだといえます。
猫の名前総合ランキング
- 1位: 「レオ」
- 2位: 「キナコ」
- 3位: 「むぎ」
- 4位: 「まる」
- 5位: 「ベル」
- 6位: 「モカ」
- 7位: 「マロン」
- 8位: 「そら」
- 9位: 「ココ」
- 10位: 「ルナ」
オスの名前ランキング
- 1位: 「レオ」
- 2位: 「まる」
- 3位: 「そら」
- 4位: 「マロン」
- 5位: 「むぎ」
- 6位: 「レオン」
- 7位: 「きなこ」
- 8位: 「こてつ」
- 9位: 「福」
- 10位: 「レイ」
メスの名前ランキング
- 1位: 「きなこ」
- 2位: 「ベル」
- 3位: 「ルナ」
- 4位: 「もも」
- 5位: 「ココ」
- 6位: 「むぎ」
- 7位: 「モカ」
- 8位: 「はな」
- 9位: 「モモ」
- 10位: 「りん」
愛猫のベストな名前を考えよう

pixabay.com
3つのランキングを見ると、やはり人気な名前が分かるものです。特に、「レオ」「ソラ」「モモ」「ココ」「ムギ」「マル」などが高い人気を誇るようです。
また、傾向としては2文字や3文字の名前が多く、呼びやすさや可愛らしさが優先されています。そして植物や食べ物の名前も人気です。可愛らしさや華やかさが強調できるからでしょう。
オス猫であればネコ科の動物が由来となっているものも多いようです。また、オスとメスに共通する名前も非常に多く、性別関係なく見た目などの特徴で決められた名前も多いようです。
漢字の名前を付ける飼い主さんは少ないようです。もし、独自性を出したいなら漢字をおすすめできます。漢字名前の場合、オスとメスでかなり名前の付け方が異なっているようで、オスには男の子らしい名前、メスには女の子らしい名前が付けられています。
さて、猫の名前の豊富さと現在人気な名前がよく理解できたのではないでしょうか?これから新しい猫を飼育することもあるでしょう。是非今回のランキングを考慮して、飼い主さんと猫にとってベストな名前を決めてあげてください。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 猫の毛が凄くて耐えられない!どうにかしたい!
- 昨年、義母と共に猫を我が家で引き取りました。それ以降、猫の毛の掃除に追われ、ストレスです。動物はすきですが・・・ある程度は諦めなきゃダメ?義母もまったく気にしていないのが一番のストレスですが(^^;)
- コメント
ルンバみたいな自動掃除機が役に立つかも!!
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。