
訓練中、わざわざパパさんの近くに寄ってきてコマンドに従う犬のステイくん
4305
update
公園でパパさんとトレーニング中のステイくん。どんなコマンドにも従うステイくんだけど、パパさんがすぐそばにいてくれないと寂しくなっちゃうみたいですよ。

パパさんと一緒に近所の公園にやってきたコーギーのステイくん。
この公園には広い原っぱがあるから、ワンちゃんのトレーニングにはぴったり。
パパさんとステイくんもさっそくトレーニングを始めたようですよ~

@labcorgi.life/anicas
まずは「座れ」から。
ステイくん、パパさんのコマンドをしっかり聞いて、その場におすわり☆

@labcorgi.life/anicas
それからパパさん少し離れて…「ふせ」
すると、パパさんの方にトテトテ寄ってくるステイくん。

@labcorgi.life/anicas
あれ?
コマンド分からなかったかな?
と思ったら…
ペタン

@labcorgi.life/anicas
パパさんのすぐそばまで来てから「ふせ」をするステイくん!!
パパさんが離れちゃってさみしかったのかな~?
コマンドにはしっかり従うけどさみしがり屋のかわいいステイくんでした♪
協力/anicas 参照/Instagram@labcorgi.life
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
関連する記事
-
- 「トロけそうにゃ…♪」大好きなお姉ちゃんの腕枕に“うっとり”する猫くんが超キュート
- 甘えん坊のダイヤくんは、お姉ちゃんのことが大好き。ある日、横になってテレビを見ているお姉ちゃんのところにやって来たダイヤくん。腕の中に入り込んで腕枕をしてもらったようですよ!
- 猫のエンタメ
- 2371
-
- 「ママ~、おちりトントンまだ?」マッサージ待ちしている猫ちゃんがかわいすぎる
- ママさんにおちりトントンしてもらいたくて待っているモアちゃん。そんなモアちゃんの姿が可愛くて、ママさんが焦らしていると…。痺れを切らしてママさんにおねだりしにいったようです。
- 猫のエンタメ
- 3363
-
- 「洗い物終わるまで見守っててあげるにゃ♪」ママさんに寄り添うアシスタント猫くんが超絶可愛い
- ママさんが洗い物しているのをそばで見守ってくれている猫のぽてとくん。可愛いぽてとくんに見守られ、ママさんも楽しく洗い物することができたようですよ!
- 猫のエンタメ
- 4209
-
- ママさんの腕の中にすっぽり。スヤスヤと眠る子猫くんの表情に癒される~
- ママさんの腕の中にすっぽり入って、スヤスヤと気持ちよさそうに寝ている猫のてんぷらくん。ママさんの腕を枕にしながら眠る姿が可愛すぎて萌えキュンしちゃいます!
- 猫のエンタメ
- 2522
-
- くっ付いてればあったかい♪ピトッと密着して暖をとる仲良し兄弟猫が可愛くて萌えキュン
- エースくんとダイヤくんは、とっても仲良しな兄弟。いつも一緒の2人は、寒い時ある方法で暖をとるのですが、その方法がめちゃめちゃカワイイんですよ!
- 猫のエンタメ
- 2024
mofmo掲示板
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- 0
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- 0
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-
- 猫のしつけって?
- 猫もしつけをしなければいけませんか?
- 19
- コメント
猫も躾しますね。トイレの場所とか、爪とぎをしちゃだめな場所とか。でも犬のような躾ではないです。もちろん安心してトイレができる場所を用意するし、爪とぎなんかも別に用意した上で、ここはダメって教えます。