【猫の不思議】愛猫が飼い主の飲み物ばかり飲む!その行動に隠された4つの心理とは?
専用のウォーターボウルがあるにもかかわらず、なぜわざわざ飲みにくいコップに顔を突っ込み、舌を必死で伸ばしてまで飲もうとするのか不思議で仕方がありませんが、猫が飼い主さんの飲み物に興味を示すのはあるあるの一つです。この記事では、猫が飼い主が飲んでいる飲み物ばかり飲む4つの理由を紹介します。
理由3:ウォーターボウルの水が気に入らないから
ウォーターボウルの水が古いと、猫が飲みたがらないのはもうお分かりいただけましたよね。ですから、水があるかどうかだけでなく新鮮かどうかをチェックするようにして、猫がウォーターボウルの水に嫌なイメージを持たないように気をつけましょう。
他に気をつけたいことは、ウォーターボウルの置き場所です。よくフードボウルと並べて置いている飼い主さんがいらっしゃいますが、猫的にはNGです。食べ物に近すぎるとキャットフードの匂いが水についたり、食べかすが水に入ったり、せっかくフレッシュでクリーンな水を飲もうとしても嫌な気持ちになる状況になりやすいからです。
人間的にはご飯と水をセットで用意してあげていると思うかもしれませんが、そもそも野生の猫の場合、食事をする場所と水を飲む場所は違うので、ウォーターボウルとフードボウルは離れた場所に置くほうが喜びます。
他にも、窓際や暖房の近くでお水がお湯状態になっていたり、リビングや他の猫の縄張りなどでプライバシーが保たれたりしていないとストレスに感じる猫もいるので、飼い猫ちゃんが気兼ねなく飲みに行けて、鮮度を保てる場所を探してあげましょう。
理由4:香りに引き寄せられて
飼い主さんが飲むのはお水だけではなくコーヒー・紅茶・ジュースなどさまざまで、中には香りが強いものもありますし、猫が好む匂いの物もあります。
私たちが「良い香りだな〜」と感じているということは、人間の嗅覚の数万倍から数十万倍といわれる嗅覚を持つ猫が刺激されないわけはなく、「なんの匂い?どれどれ味を見てみよう!!」と近寄ってくるわけです。
嗅覚がするどい猫の好む香りが充満しているのもある意味かわいそうなことですが、猫が好む匂いの飲み物の中には猫の体に何かしらの影響を与えたり、中には有害なものもあったりします。
そんなことを知らない猫は、ただ香りに引き寄せられて近づいてくるので、飼い主さんのほうで気をつけてあげなければなりません。猫に飲ませない方が良い飲み物は置きっぱなしにしたりせずに、猫が飲まないよう責任を持って見届けましょう。
まとめ
cocoasalt/3DAY
猫が飼い主さんの飲んでいる飲み物ばかりを飲みたがるのは、自分のお水が新鮮でないとか、ウォーターボウルの置き場所が気に入らないなど、すぐに解決できる理由もあるので早速チェックしてあげてください。
さらに、猫の好奇心を刺激しないような入れ物を使ったり、香りのない飲み物を選択することでも猫が飼い主さんの飲み物を飲むことを防ぐことができます。その点もぜひ思いに止めてアクシデントを防ぐようにしてくださいね。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?