
あなたの【ゴールデンレトリバー愛】は何パーセント?クイズに挑戦!
update
人懐こいゴールデンレトリバーは飼いやすさからファンが多い人気の犬種です。この記事では、ゴールデンレトリバーにまつわるクイズを4問出題します。あなたの”ゴールデンレトリバー愛”をぜひチェックしてみてくださいね!

これから“ゴールデンレトリバー好き”なら押さえておきたいクイズを4問出題します。答えは解説と一緒に後半にあるので、挑戦してみてくださいね!
第1問
Q:ゴールデンレトリバーの原産国はどこ?
- フランス
- オーストリア
- アルゼンチン
- イギリス
第2問
Q:ゴールデンレトリバーの毛色は?
- レッドとイエロー
- ホワイトとレッド
- イエローとホワイト
- ゴールドとクリーム
第3問
Q:ゴールデンレトリバーはどんな性格をしている?
- 臆病で内向的
- 攻撃性が強い
- 利口で友好的
- 甘えん坊でわがまま
第4問
Q:ゴールデンレトリバーの平均寿命は?
- 5年から8年
- 11年から13年
- 14年から16年
第1問の答え
A:イギリス

pixabay.com
JKCによると、ゴールデンレトリバーの歴史は不明ですが、イギリスが原産の犬種であることは間違いないといわれています。ウェービコーテッド・レトリバーやセターなどが祖先犬と考えられています。
第2問の答え
A:ゴールドとクリーム

pixabay.com
ゴールデンレトリバーの毛色のカラーとして公式に認められているのはゴールドとクリームです。しかし、胸元にのみホワイトが入ることは認められています。
第3問の答え
A:利口で友好的

pixabay.com
ゴールデンレトリバーはとても利口で、学習能力が高い犬種です。友好的で寛容な性質を持っているので、飼い主さんだけではなく子どもや他の犬とも仲良く遊ぶことができます。
こうした性格から、大型犬の中では比較的飼育しやすい犬種といえるでしょう。
第4問の答え
A:11年から13年

pixabay.com
ゴールデンレトリバーにはイギリス系とアメリカ系の2種類がありますが、どちらも平均寿命は変わらず、11年から13年といわれています。これは、一般的な大型犬の平均寿命とあまり変わりありません。
一般社団法人 ジャパンケネルクラブまとめ
ゴールデンレトリバーにまつわる4問のクイズにあなたは何問正解できましたか?ゴールデンレトリバーが大好き!というあなたにも、ぜひこの機会に意外な一面を知っていただけたたら嬉しいです。
全問正解できた人も、残念ながら全問正解できなかった人も引き続きゴールデンレトリバーを愛してあげましょう♪
ご意見、ご感想ありましたらコチラ!
この記事のコメントへ (0件)
編集部PICKUP
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れるドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
関連する記事
-
- 【2023年版】兵庫県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅一覧をご紹介!
- 兵庫県にあるドッグラン付きの道の駅をご紹介します。ドッグランだけではなく、遊園地やプール、温泉にも入れちゃう施設もあるので、ワンコだけではなく家族みんなで楽しめそうです!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】岡山県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- 海も山も楽しめる岡山県にあるワンちゃん同伴OKのスポットを紹介します。愛犬とのドライブ中に、旅行のついでに立ち寄ってのんびりランチを楽しみましょう。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】栃木県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- 愛犬と一緒に楽しめる栃木県内のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。わんことのドライブ中に立ち寄るのにピッタリの施設や、テラス席で食事を楽しめる施設で愛犬と一緒にランチタイムを過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】埼玉県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる埼玉県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。東日本最大級サービスエリアならではの品揃えが魅力的な総合施設で、ワンちゃんと一緒にショッピングやランチを楽しみましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】大阪府のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に泊まれる大阪府のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。ワンちゃんと一緒に展望台からの眺めを満喫したら、ベンチでまったりとご当地パンを味わいましょう!
- 犬のお出かけ
mofmo掲示板
-
- 留守番時に吠え訴えている愛犬
- 私が仕事に出かかえようとすると、吠えて飛びかかり阻止してきます。ゲージに入れて留守番させたほうがいいのか悩んでいます。
-
- トイプードルの”涙やけ”の対策方法は??
- 我が家のトイプードルの雄のレオは涙やけがひどく、困っています。 対策ありますか?病院に行ってなおるものですか?
- コメント
私も悩んでます。病院にも通ってるけど、なかなか改善せず。なんとかしてあげたいです。見ていて辛いですよね。心配になっちゃいます。
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
- コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。